シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

ガソリンの節約&ランチ(焼き飯)

2022-02-13 | 情報

ウクライナ情勢も重なり、ガソリンの高止まりで、車を利用する人の財布を圧迫しているのですが、我が家はスタンドメンバー会員となって(カード決済)若干ですが、通常購入より安く入れています

 

 

カードと紐付きのEneKeyになります セルフのスタンドでこのキーをかざせば、通常の3円引きでガソリン入れれます

 

 

もう1つは、四半期ごとに送ってくる4円引きのはがきになるのですが、キーで3円引きになって、尚且つこのはがきのバーコードをかざせば、さらに4円引きになります 皆様もガソリン節約対策をされていると思うのですが、我が家の対策でした 別にLINE決裁での割引もあるようです

 

ここからはランチになるのですが、ご飯が残っていて食べに行きたくない時は、冷蔵庫にあるもので焼き飯が多くなります

 

 

 

 

何時ものニンニク醤油になります

 

 

 

 

美味しく頂きました 簡単で定番のランチです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


しまとく通貨

2014-02-08 | 情報

長崎県の離島で取り組んでいる記事になります長崎県は離島の多い県となります。当然離島は産業が厳しくなりますそこで、観光をアピールするための施策だと思います

P2060206

P2060207

P2060210

1冊5000円で購入します ただ1000円の通貨が6枚つづりになっているので、おわかりかと思いますが1000円得になります。この通貨が利用出来る店も増えてきており、5000円以上離島で使う人は絶対に得します私は、今回2万円分(使えるのは2万4千円分)購入しました宿泊場所での清算にも利用できるからです

P2060209

使えるのは『五島』『壱岐』『対馬』になるのですが、写真は『対馬市の厳原地区』の使えるお店一覧になります

是非、長崎県離島にお越しの時は買って利用する価値ありますよ

では、次回更新まで