シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

晩御飯(魚料理)

2017-01-31 | 晩御飯
私が作ったのではないのですが、釣った魚で奥さんが料理を作ってくれました





釣った魚は、全て船内でウロコ&内臓は除去してきたので、奥さんが捌いてくれました メダイと言われるように、目が特徴ありますね



メダイとアジの造りになります



アジフライと釣りには関係ないのですが、ハムカツになります お孫ちゃんはハムカツをパクパク食べていました







デザートもあったのですが、娘からの差し入れの抹茶シュークリームになります 他に、鍋があったのですが、鍋にもメダイの切り身を入れたのですが、白身でプリプリで大変美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで


ランチ(どんどん亭)

2017-01-31 | ランチ
初めて、城南区神松寺の『どんどん亭』にランチ食べに行ってきました





頼んだのは『ダブルチーズ』のお好み焼きになります





軽く混ぜ混ぜして、熱した鉄板に流し込みます



奥さんが頼んだ『焼きそば』になります







大変美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで

メダイ釣り

2017-01-30 | 釣り
今年初の釣り(メダイ)に行ってきました 5時に神湊港を出港だったのですが、場所が対馬沖近くで、片道2時間コースでした 当然帰りも2時間コースになります



3時30分に釣り具屋に待ち合わせだったので、食材等の購入もあったので、2時30分前には、出発しました



最近の釣りでは、必ず朝日を拝むことが出来ています



私の竿&リールになります



待望の1匹目は、大きなアジでした



途中で、他の方と絡まり、30m程糸切れてしまったので、棚(船長さんから95m指示)が分らなくなり、底からあげる釣りになったのですが、底でレンコ鯛待ち構えているようで、レンコ鯛ばかり釣れ出しました





ようやくその時がきました 待望の本命の『メダイ』が釣れました それも船内(10名)で最終的にはメダイは7匹しか釣れなかったのですが、一番大きかったようです





今回の釣果になるのですが、メダイ1匹・大アジ11匹・レンコ鯛30匹でした メダイは渋かったのですが、大アジが11匹釣れたのはラッキーでした スーパーでレンコ鯛売っていたのですが、小さなレンコ鯛が250円でした 2月期はイサキ釣りになるかと思うのですが、20匹以上は釣りたいと思います

では、次回更新まで

部屋模様替え2

2017-01-30 | 通販・買い物
水槽部屋の模様替えを行っているのですが、CDラックが届きました









ネットで2個買ったのですが、2個目の組み立ては楽チンでした 後は、椅子、プリンター台とソファーが来れば出来上がるのですが、DVDを鑑賞する時の、効果としてスピーカーを安価で購入出来ないか考えてみようかと思います

では、次回更新まで

ハム購入

2017-01-29 | 通販・買い物
毎年恒例の、丸大ハムのお歳暮の残りの安価な食材になります 今回も定価の半額以下で購入出来ました









息子家族分と2セット同じものを買いました 賞味期限が短い食材となるので、早めに食べきりたいと思います 来年も物販あったら、買いたいと思います

では、次回更新まで

釣り仕掛け購入(メダイ釣り)

2017-01-27 | 釣り
今週末に玄界灘(沖ノ島沖)に『メダイ&五目釣り』に行くのですが、メダイ釣りは初めてなので、メダイ仕掛けを買いに釣具屋に行ってきました



大先輩からメダイ釣りの仕掛けと餌等を教えて頂きました









船長さんからの情報で、メダイが6~7kgが釣れているとのことで、仕掛けのハリスは10号以上じゃないと釣りあげれないとのことで、急遽追加で買いに行ってきました



マキ餌で使うオキアミを手で扱いたくないので、オキアミ用のスプーンを買いました







つけ餌になるのは、秋刀魚になるのですが、三枚におろして1cmにカットしときます 最低3匹は釣りたいと思うのですが・・・・こればかりは、釣ってみないとわからないので・・・・・でも頑張りたいと思います 波も1m前後の予報なので、今年の初釣りは行われそうです 3時30分にオキアミ買うために新宮町の釣り具屋に集合なので、早めに寝なければと思います

では、次回更新まで

晩御飯(カレー)

2017-01-27 | 晩御飯当番
実家からカレーの食材となる野菜を沢山貰っていたのと、カレーが無性に食べたかったので、カレーに決めました



先ずは、冷凍庫の食材を使わないと満杯状態ので、以前釣り置きの『ヤリイカ』で、天ぷらと里芋の煮物を作ることにしました



こちらは、カレーに入れる手作りトマトソースになります





スーパーに豚モモ肉塊り売っていました







田舎から貰った『玉ねぎ』『人参』『ジャガイモ』になります











肉を炒めて、野菜を入れて水を入れて、しばらく煮込んで、自家製トマトソースとコンソメを入れて煮込みます





ある程度、煮込んだら牛乳をたっぷり1リットル入れちゃいます





娘がチョイスしたルーを入れて・・・弱火で煮込めば出来上がりです



今回4杯のイカで『里芋煮込み』『天ぷら』を作ることにしました







里芋とイカを煮込めば出来上がりです







水分を取ったイカを衣をつけてから、水溶き唐揚げ粉をくぐらせて揚げれば出来上がりです







野菜サラダは、我が家のスティックセニョールになります



こちらも、我が家のサニーレタスになります



青しそドレッシング&マヨネーズで頂きました



イカと里芋の煮物になります



イカ天ぷらになります



〆は、カレーで頂きました 美味しく出来たのではと思います ご馳走さまでした

では、次回更新まで


生姜保存

2017-01-26 | 手作り調味料
我が家の生姜の保存方法になります 生姜は生のまま冷凍保存して、その都度、下しして使ってまた冷凍保存する方法は多いかと思うのですが、我が家は、摩り下ろして、タッパーに入れて冷凍保存します









使う時に摩り下ろせば、簡単に摩り下ろすことが出来ますよ 生生姜は日持ちしないから、絶対に冷凍保存が賢明ですよ

では、次回更新まで

資源ごみセンターゴミ捨て

2017-01-26 | お手伝い
以前、水槽は西区の今津のゴミ処理場で処分(その時の記事)したのですが、廃材等を西区拾六町の資源ゴミセンターに持って行きました









これ幸いで、傘・壊れたプランターも詰め込みました





金額は、1260円でした 意外に安かったのではと思います 年に1回は、持ちこみしたいと思います

では、次回更新まで