シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

野菜の収穫&ランチ(ほっともっと弁当)

2022-09-29 | ランチ

今回の野菜の収穫になります

 

 

 

今回のゴーヤは、息子家族と娘の職場の方にお裾分けしました

 

ここからはランチになるのですが、お孫ちゃん1人預かっていたので、カレーが食べたいとのことだったので、ほっともっと弁当に決まりました

 

 

 

 

 

私はお留守番だったので、煮麺を作っておきました

 

 

 

全部乗せのり弁になります お孫ちゃんは、ドラえもんカレーと煮麺を完食していました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


頂き物(金沢の佃煮)&ランチ(まろやか信州みそ野菜ラーメン)

2022-09-28 | ランチ

ご近所の方から、石川県金沢市の佃煮を頂きました

 

 

『がしくるみ』『磯くるみ』『ワカサギ浮し炊き』の3種類の佃煮になります お酒のおつまみで頂きたいと思います ありがとうございました

 

ここからはランチになるのですが、ランチで困った時は、スーパーの麺類コーナーで決めるようにしています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、まろやか信州みそ野菜ラーメンをチョイスしたのですが、煮込みラーメン風というか、味噌ちゃんぽん風で美味しかったです スーパーに3割引きのサンドあったので、ホットサンドにして頂きました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


野菜の収穫&グローブの手入れ&ランチ(ケンタッキーランチ)

2022-09-24 | ランチ

今回の野菜の収穫になります

 

 

ピーマンは台風で傷んだのもあったのですが、実は小さいのですが、まだまだ収穫出来ています

 

そう、久しぶりにグローブの手入れを行うことに決めました

 

 

 

 

 

グローブをしまっておく時には、型を崩さないように、ボールを入れてしまっています

 

 

 

 

ワックスをまんべんなく塗りました これで取れないボールも取れるように思えてきました

 

ここからはランチになるのですが、娘が夜勤明けの帰りにケンタッキーに寄るから食べたい物LINEして~と連絡あったのでお言葉に甘えて、メニュー見てLINEしました

 

 

 

 

とろ~りチーズ入り月見チキンフィレサンドと、オリジナルチキン1個をお願いしました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


野菜の収穫&ランチ(ジョリーパスタ)

2022-09-22 | ランチ

今回の野菜の収穫になります

 

 

ゴーヤの収穫はもうしばらく収穫続きそうです

 

ここからはランチになるのですが、娘のおごりで西区石丸のジョリーパスタに、ランチ食べに行ってきました

 

 

 

 

娘がオーダーしたサラダ(ミックスサラダ)になります

 

 

 

海の幸のペペロンチーノになります メニュー表の写真とはエビの大きさが、大分違ったのですが美味しかったですよ

 

 

 

 

娘お薦めの窯焼きクラムチャウダーになります

 

 

最後は、ホットコーヒーで〆ました 娘のおごりだったのでより?美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


分葱の植え付け&ランチ(だるまラーメン)

2022-09-21 | ランチ

昨年プランターで栽培していた、分葱を春先に撤収して陰干ししていたのですが、菜園の土作りも終わって台風14号も過ぎ去ったので、植え付けを行うことに決めました

 

 

 

もう、新芽の出てきてる球根もあります

 

 

一番奥にニラを植えていて、その横に小ネギの種を蒔いており、その横に分葱を植え付けます

 

 

 

 

 

浅めに3~4個づつ植え付けました 収穫したらイカ和え物にして、酢味噌で頂きたいと思います

 

ここからは、ランチになるのですが、スーパーで麺類コーナーで福岡の有名店の『だるまラーメン』が目にとまったので、このラーメンに決めました

 

 

 

 

博多ラーメンなので細麺です

 

 

 

冷蔵庫に、生ふりかけのホタテ昆布あったので、お握り作りました

 

 

 

 

半熟ゆで卵と、ニンニクを追加トッピングしました 美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


繁枡購入&ランチ(肉うどん)

2022-09-15 | ランチ

久しぶりに八女市の佐藤酒店で繁枡を注文しました

 

 

 

 

大吟醸酒粕の米焼酎になります 通常の米焼酎と違って、お酒の香りがほのかにして美味しいですよ

 

 

 

繁枡(高橋商店)の麹屋になります 冷やして頂きたいと思います

 

ここからはランチになるのですが、今回のランチは肉うどんに決めました

 

 

 

 

 

 

冷凍庫に、作り置きのピースご飯があったので、チンしてお握りにしました 美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


頂き物(巨峰)ランチ(ちゃんぽん)

2022-09-09 | ランチ

ご近所の方から巨峰を頂きました

 

 

 

 

美味しいブドウありがとうございました

 

ここからはランチになるのですが、今回のランチは食材買いにスーパーに行った時に、ちゃんぽんに決めました

 

 

 

 

 

 

 

 

豚肉を買うのを忘れたので、肉無しちゃんぽんになります 炊飯器にご飯入っていたので、お握りを作りました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


台風の傷跡&頂き物(キムチ)&ランチ(キムチチャーハン)

2022-09-07 | ランチ

昨日の夜半から雨風が強く、3時前には目が覚めました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一昨年も昨年も右端の支柱(アルミの干し竿)なのに、フェンス際から折れてしまいました 仮に別の物干し竿で仮補強しました ゴーヤを撤収した時に、補強とネット交換を行おうと思います

 

 

台風で、引きちぎられたゴーヤ、収穫物になります ただ、もう少しゴーヤ収穫望めそうです

 

ここからは頂きものになるのですが、近所の方から、在日韓国人の作っているキムチを頂きました

 

 

 

定期的に頂いているのですが、本当に美味しいキムチです ありがとうございました

 

炊飯器にご飯残っていたのと、頂いていたキムチでチャーハン作ることに決めました

 

 

 

 

 

 

味付けは、少しの鶏がらスープの素とマヨネーズになります

 

 

汁系は福岡県定番のうまかっちゃんにしました

 

 

 

 

美味しく頂きました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


頂き物((京都丹後 長寿商店))ランチ(リンガーハット)

2022-09-04 | ランチ

ご近所の方からお菓子を頂きました

 

 

 

 

 

 

京都府のお土産(塩チョコパイ)のようです ありがとうございました

 

 

ここからはランチになるのですが、お孫ちゃん預かっていたのでランチは外食で・・・色んなお店がある、近所の笹丘イオンのフードコートに決定しました

 

 

 

 

 

 

私は定番のちゃんぽんを・・・お孫ちゃん2人は、ミスタードーナツを3個づつチョイスしていました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


8月期のヘルスケア&晩御飯(勢龍)

2022-09-01 | ランチ

早いもので今日から9月ですね 後3か月過ぎると師走になります 8月期のヘルスケアになります

 

 

8月期の平均距離は『10.8km』でした

 

 

8月期の平均歩数は『13,048歩』でした 朝晩が涼しくなってきたので、会社の通勤はバス区間を徒歩にかえて距離稼ごうと思います

 

ここからは、久しぶりに焼肉が無性に食べたくて何時もの『勢龍』に電話したら、運よく1テーブル空いていたので、食べに行ってきました 焼肉は我が家ではNGのためです

 

 

 

何時ものモヤシナムル&キムチになります

 

 

こちらも何時ものセンマイ酢になります(私は食べれませんが・・・)

 

 

薄くもなく厚くもなく、丁度の塩タンになります

 

 

 

塩タンは、センマイ酢のタレで食べるのが我が家流です

 

 

ロース肉とミノになります

 

 

 

 

 

 

〆は何時もの小ご飯とお味噌汁になります

 

 

 

今回のデザートは凍ったプチゼリーを頂きました 我が家(3人)で食べる部位は『塩タン』『ロース肉』『ミノ』のみなのですが、たまに『モツ(小腸)』を頼むときもあります 美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで