シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

相田みつを

2019-03-01 | 本と雑誌
もう、H30年度も終わりの月になりました 本当に早いですね 来月は新年号が決まりますね



人間は、色んな能力を持った生き物だと思います マイペースで日々過ごす人、あれもこれもと慌ただしく過ごす人、etc・・・・本当に色んな性格の人がいます でも皆同じことは、必ず1日は終わり、また次の日が来ることです たまには、違う自分を過ごしてみることも必要ではと思います まだまだ、精進の日々となります

では、次回更新まで

相田みつを

2019-02-01 | 本と雑誌
もう、2月になりました 後1ヶ月で今年度も終わりですね 1年早いです



人間毎日を生きていくための、基本の言葉だと思います 毎日少しづつコツコツと生きる・・・簡単そうで難しい生き方だと思います お金もコツコツ貯める・・・これが堅実で一番のお金貯まるかと思います まだまだ、精進あるのみです

では、次回更新まで

相田みつを

2019-01-01 | 本と雑誌
あけましておめでとうございます 今年も宜しくお願いします 月はじめとなったので、相田みつをの詩を掲載します



毎日が大事・・・その日その日を大切にしなさい!と言われているのですね 50歳を過ぎて60歳近くになると、特に毎日が貴重な1日だと感じます 日々を粗末にしないで、過ごせたらと思います 今年は、大きな事件等ない1年であればと切に願います

では、次回更新まで

相田みつを

2018-12-01 | 本と雑誌
早いもので、平成最後の年末月になりました 月初めとなったので、相田みつをの誌を掲載します



人間、誰でも悩みはあります ただ、悩みは1つでも少ない方がよいに決まっています 悩みも上手に付き合うことが大事だと思います まだまだ精進はつきません

では、次回更新まで

相田みつを

2018-11-01 | 本と雑誌
月初めとなりました 何時もの『相田みつを』の詩の掲載になります



悩みのない生き方が理想なのですが、人間悩みのない人はいないと思います 大事なのは、1人で悩まないこと・・・に尽きるのではと思います 相談出来る人が1人でも多くいる・・中々難しいのですがそんな人間になりたいですね まだまだ精進になります

では、次回更新まで

相田みつを

2018-10-01 | 本と雑誌
月初めとなりました 早いですね もう冬が近づいてきていますね 何時もの相田みつをの誌になります



本当に、そう思います 友人・先輩・家族等何でも言える(言い合える)方を持つことが、長い人生の中で必要なことと思います このような方を1人でも多く作りたいですね

では、次回更新まで


相田みつを

2018-09-01 | 本と雑誌
月初めとなったので、大好きな相田みつをの誌を掲載します



中々解釈難しいのですが、辛抱強く我慢するとでも言いたいのではと思います 現在は何でも買える時代なので、我慢することは中々出来ないかと思うのですが、まだまだ精進が足らないので、頑張りたいと思います

では、次回更新まで

相田みつを

2018-08-01 | 本と雑誌
月初めとなりました 何時もの『相田みつを』の詩になります



やり直しは効くと思うのですが、人生の中で待ったなしと思えるように、日々生きていこうと言いたいのではと思います それと命を大切にしなさいとも言っていますね 頑張らなければ・・日々精進です

では、次回更新まで

相田みつを

2018-07-01 | 本と雑誌
月初めとなりました もう、7月になりました



毎日の積み重ねが大事で、毎日を大事に過ごす・・・コツコツと同じ道を歩くと足跡が出来るので、その足跡が人生の中で大切なことだと言われているのでしょうね その道は、近回りでもなければ遠回りでもなく、確実な道なのだと・・・まだまだ精進が続きます

では、次回更新まで

相田みつを

2018-06-01 | 本と雑誌
月初めとなったので、大好きな『相田みつを』の詩を掲載します



先延ばしは、何の問題解決にもならない・・・・当たり前のことなのですが、中々出来ない・・まだまだ心の勉強になります

では、次回更新まで