シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

野菜の収穫

2020-02-29 | 家庭菜園
奄美に来る前の日の、自宅での野菜の収穫になります







もう、スナップエンドウ豆の収穫も始まりました 茎ブロッコリーは花も咲き出したので、もうすぐ終焉になりそうです

では、次回更新まで

寒桜満開

2020-02-29 | 
西の堤池を散歩していたら、ダリア幼稚園の敷地内で桜が満開・・・・ 多分『寒桜』だと思うのですが、『河津桜かも』ピンクの花が綺麗に映えていました















満開の桜・・今年は暖冬で開花が早いのではと思います 癒やされる光景でした

では、次回更新まで

名瀬港再開発

2020-02-27 | 風景
名瀬港で再開発を行っているのですが、ホテル(9F)から綺麗に一望できたので写真におさめました 以前は海だった所を埋め立てた所になります 結構な土がいったのではと思います









名瀬港は観光の目玉として『大型観光船』の来港が多くなってきており、その一環での再開発を行っているのではと思います 道路等も整備されるとのことです 何年後になるのかわからないのですが、早く最終形態を見たいと思います

では、次回更新まで

ランチ(博多三氣)

2020-02-26 | ランチ
自転車こいで、神松寺の『博多三氣』にラーメン食べに行ってきました







以前のメニューには無かったかと思うのですが、少し高めなのですが『味噌豚骨ラーメン』を頂きました 美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで

晩御飯(牛スジ煮込み)

2020-02-23 | 晩御飯当番
今回は、以前作り置きの『牛スジ』で煮込みを作ることに決めました



ストックしている冷凍牛スジになります





コンニャクはスプーンでカットしました



今回は、卵も一緒に煮込むのでコンニャクと一緒に下ごしらえしました







牛スジ、コンニャク、大根を入れてしばし煮込みます













味噌を入れて、最後にゆで卵を入れて、弱火で煮込めば出来上がりです



次は、照り焼きチキンになります







ニンニク、ニンニク醤油、お酒、サラダ油と鶏肉を一緒に袋に入れて、しばし冷蔵庫に保管します





食べる前に、こんがり焼けば出来上がりです



次は、自家製『かつお菜』の卵とじになります















ボイルしたかつお菜に出汁で少し煮込んで、最後に卵を回せば出来上がりです









急遽、息子家族も食べに来ることになったのですが、何とか足りました お孫ちゃんも沢山食べてくれました 美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで









アヒル発見

2020-02-22 | 生き物
奄美での休みの日に、散歩行った帰りに清水(せいすい)地区で、無邪気に道路にいたアヒルを写真におさめました











ペットで飼われているアヒルだと思うのですが、愛らしく可愛いです





車が通ったのですが、人に慣れているためか、車が近づいても動こうともしませんでした 癒やされる光景でした

では、次回更新まで

晩御飯(奄美の献立)

2020-02-21 | 晩御飯当番
今回の奄美での自炊の献立になります









初日は、ほうれん草炒めのマヨネーズ和えからになります













メインは、鮭のホイル焼きになります















翌日は飲み会のために・・・翌々日の晩御飯になるのですが、買い置きの冷凍餃子、温うどん(具材は、ほうれん草、卵、かき揚げ)、惣菜で買ったイカフライになります























翌日は和風スパゲティになるのですが、天候が悪くスーパーに食材届いてなくて、野菜が全くなく、仕方なく野菜の代用としてアオサを入れました 惣菜の唐揚げが美味しそうだったので唐揚げと一緒に頂きました

















今回の最後の献立は、ニラ玉と豚モモ肉のステーキを作りました また、来週からの献立が始まるのですが・・・頑張って極力作って行こうと思います 今回もお酒のお摘まみとして美味しく頂きました ご馳走さまでした