シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

ドックの食事

2020-09-29 | 食事
毎年行っている北九州市の病院のランチ&晩御飯&最終日の近くのホテルでの食事になります







まずは、当日のランチになるのですが、前日夜からの絶食だったのでお腹ペコペコでした 頂いたのはB定食の『ウナギちらし』になります







当日の晩御飯になるのですが、こちらはB定食の『豚のみそだれ焼き』を頂きました







翌日、午前中でドック終わるのですが、『ビーフシチューセット』を頂きました 全て美味しく頂きました また来年もドックに来るので、メニューが楽しみです 御馳走さまでした

では、次回更新まで

正月料理

2016-01-04 | 食事
実家の正月の料理になります



大モヤシ(大豆モヤシ)入りのお雑煮になります 食材は鳥肉とかまぼこ類のあっさり系のお雑煮になります



こちらは、定番の『お煮しめ』になります 息子曰く、『おでんお煮しめ』とよんでいました この料理で朝昼晩と頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで


人間ドック食事

2014-08-31 | 食事

人間ドックのランチ&晩御飯になります どちらも3種類のメニューから選ぶようになっています

1_5

2_4

3_3

4_2

5_3

6_2

7_2

8_2

9

10

11

12

13

14

15

16

17

ここまでがランチのメニューになります お腹がペコペコ状態だったのもあるのですが、大変美味しく頂きました カロリー
計算されているので、安心して食べられます

18

19

20

21

22

23

24

25

26

ひや汁だったので、白ご飯にかけて食べました 大変美味しく頂きました

27

デザートも・・・たまにはよいですね この後は、部屋で焼酎を頂きました 昼・晩とも美味しく頂きました 御馳走さまでした

では、次回更新まで


雑炊

2014-05-06 | 食事

タラバガニを食べた余りで翌朝、雑炊を頂きました

1_12

ハサミで殻に切り目入れたのは私です 後は奥さんが身を
取り出してくれました

2_12

3_10

4_10

5_9

美味しく頂きました 朝から2杯も頂きました 御馳走さま
でした 満腹です

では、次回更新まで


朝食

2014-04-19 | 食事

ホテルの食事になります ビジネスホテルでの宿泊なのでバイキング形式が多いです

P4080041

場所はコンフォートホテル那覇県庁前になります ただ、白ご飯がなくご飯はお握りのみになります そのため、この日以外はパンを食べました メニューもほぼ同じ(卵がスクランブルかゆで卵で交互)になります 長期宿泊の時は困りますね・・・

では、次回更新まで


出前

2014-04-07 | 食事

昨日は、息子夫婦が義理姉の自宅へ行って『竹の子』を貰ってきたので、久しぶりに出前(中華)とって一緒に食べました

P4060004

P4060005

P4060006

P4060007

P4060008

城南区友丘にある『ニイハオ』の中華になります お孫ちゃんも美味しく食べていました 御馳走さまでした

では、次回更新まで


晩御飯

2014-03-10 | 食事

昨日、奥さんが仕事のために晩御飯当番でしたメニューは家庭菜園の野菜を食べるためのメニューにしました

1

2

3

春菊と水菜を食べるために1品は『すき焼き』にしました

4

プランターのわけぎも大きくなっていたので、ぬたを作ることにしました 家庭菜園のわけぎは、ご近所に差し上げたのですがまだまだ沢山あります 来年はプランターのみで栽培しようと思います

5

6

家族で食べる分採ったのですが、殆ど変りなく沢山あります

7

一番大変な作業となる、土や不要な箇所の処理を行うことです何とか終わり水に浸けている状態になります

9

10

食材は『茹でタコ』『油揚げ』で和えました 油揚げは、香ばしさをつけるためにフライパンで焦げ目をつけました

11

12

13

14

15

肉高いですね 焼肉用の肉は沢山置いてあったのですがすき焼き用の肉は種類が少ない・・・ので高いのだと思います

16

17

今日は、日本酒で頂きました 大吟醸生々で美味しく頂きました今回も御馳走さまでした

では、次回更新まで


我が家の正月

2014-01-11 | 食事

ブログ記事が溜まっています 今日からの3連休で少しでも記事をUPしたいと思います先ずは、1月2日の記事となります 始めて、奥さん方の実家から姉家族を呼んで、我が家で正月を楽しみました

P1020007

P1020009

姉夫婦からの差し入れの、牛のタタキになります 大変美味しく頂きました

P1020008

我が家は、カニと宮崎からのお土産等で正月の御つまみとして、おもてなしを・・・

P1020010

P1020011

P1030013_2

義理の兄さんも飲める口なので、一升瓶も・・・あっという間に空けてしまいましたでも、楽しい一時でした

では、次回更新まで