シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

ヤクルト1000&久留米市のランチ

2022-09-02 | 通販・買い物

娘が定期的に購入しているヤクルト1000が、玄関先の容器に入っていました

 

 

 

やはり、販売員の方も氷と一緒に逆さまに保管されています

 

 

 

冷蔵庫に保管したのですが、当然逆さまに保管しました 娘は、息子家族にもお裾分けしているようです

 

ここからは、久留米市内での仕事の時のランチになります

 

 

 

 

 

 

前回も登場した『てうち庵』になるのですが、今回は雑穀ごはん定食になります 体に良さそうで頼みました そう、このお店は清算する時に、年末の商店街のくじのような回転式で色玉が出てくるサービス(外れ券なし)があるのですが、前回は『ちから餅』で、今回は『きつね』が当たりました ご馳走さまでした

 

 

次も2回目のジョイフルになります

 

 

 

今回は、ひとくちチキングリルコチジャンソース&えびフライ膳を頂きました ご馳走さまでした

 

 

 

 

 

最後は、人力屋になるのですが、肉ごぼう天うどん・かしわお握り1個を頂きました そう、ここのうどんは超コシがなく、もちもちで初めて食べる食感でした ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


健康飲料(ヤクルト1000)&買い物(コストコ)

2022-06-26 | 通販・買い物

娘が、ヤクルトさんと定期的コースで、ヤクルト1000を購入することにしたようです

 

 

 

 

 

逆さまに保存した方が、栄養度が増す?とのことで、効能は『ストレス』『睡眠障害』解消になるようです ただ1本150円もするのですが、まとめて定期的に購入では、1本130円で購入できるそうです 私は、青汁・ヨーグルト等を日々飲んで?食べているので飲まないですが、このヤクルト1000はすごい人気だそうですね

 

ここからは、久しぶりに糟屋郡久山町にあるコストコに買い物行ってきました ちなみに九州には3軒コストコあるのですが、『北九州市』『糟屋郡久山町』『熊本県御船町』になります

 

 

自宅を出たのは9時30分頃で、コストコに到着は、福岡都市高速道を使うので10時10分程で到着しました

 

 

 

着いた時には、もう買い物終わって帰る方もいました 沢山の方が入り口に並んでいましたよ

 

 

 

順調に買い物済ましています

 

 

娘からのおごり?で、試食のビビンバの混ぜご飯を頂きました(笑) 娘この混ぜご飯の素買っていましたよ

 

 

 

コストコ定番のキッチンペーパーになります ほとんどの方のカートに入っていました

 

 

 

我が家で使っている『もち麦』安かったです

 

 

私のツマミの豆系のコーナーになるのですが、定員さにピスタチオはないみたいですが・・・と聞いたら今は扱っていないとの回答でした すごく残念です

 

 

 

 

今回の購入品になります

 

 

 

 

ツマミ系は、ミックスナッツとアーモンド買いました そう、少し息子家族にもおすそ分けしました 半年は行かなくて済みそうです

 

では、次回更新まで


お土産(のどごしうどん)&ランチ(ほっともっと弁当)

2022-06-25 | 通販・買い物

会社で地域サークル(サッカー)の監督さんからの依頼で、物販があったので長崎県島原市の『のどごしうどん』を購入しました

 

 

 

 

 

乾麺になるのですが、冷やしうどん等で頂きたいと思います 少年サッカー部の子供たちから1人でもJリーガーになってくれればよいですね

 

ここからはランチになるのですが、今回のランチは、ほっともっと弁当に決めました

 

 

マルタイ棒ラーメンがあったので追加で作りました  1人前は冷蔵庫に保存しました

 

 

 

新発売のミックスカットステーキ重になります

 

 

 

 

意外とカットステーキは小さかったです でも鶏もも肉は柔らかく美味しく頂きました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


買い物(ルミエール)&ランチ(モスバーガー)

2022-05-22 | 通販・買い物

肉系(豚ヒレ肉&手羽中)を買いたくて、久しぶりに西区今宿のルミエールに買いに行ってきました

 

 

道(国道202号線)が開店が9時なので、混む前の8時30分に自宅出たので、9時少し前に到着したのですが、沢山の方が並んでいましたよ

 

 

 

通常の食材等も買って10時前には自宅に到着しました

 

 

ランチで雨降りとか外に出たくない時の、常備食になるのですが、うまかっちゃんの新メニュー出ていたので買いました

 

 

手羽中は普通スーパーに売ってないので、多めに買って冷凍保存しておきました

 

 

ルミエールは、豚ヒレ肉が安いので4パック買いました 時間ある時に、ヒレカツ用で下ごしらえして冷凍保存しようと思います

 

ここからはランチになるのですが、娘のリクエストでモスバーガーに決めました 道を挟んで笹丘イオンモールがあります

 

 

 

 

スマホで検索して、今回私が買うバーガーになります

 

 

 

 

 

エビカツバーガーはプルプリ海老が美味しいです 娘はエビチリ風バーガーセット食べてました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


野菜の収穫&青汁購入&ランチ(ほっともっと弁当)

2022-03-30 | 通販・買い物

今回の野菜の収穫になります

 

 

 

代わり映えしないのですが、茎ブロッコリーになります 茎も細くなってきました 黄色い花もちらほら見られます 花の咲いた茎は硬くなっているので処分しました

 

ここからは青汁になるのですが、定期的に購入(90袋入り)している青汁が無くなったので購入しました

 

 

 

 

 

 

何時もの緑効青汁になります 水で割って、ヨーグルトと併用して毎日飲んでいます

 

ここからはランチになるのですが、今回のランチは、ほっともっと弁当に決まりました

 

 

 

 

 

ナスの味噌炒めとサバの塩焼きの幕の内弁当に決めたのですが、塩サバが小さいこと・・・・ホテルのバイキングの朝食の塩サバみたいなのが入っていました(あくまで個人感想です・・できればメニューもナス味噌炒め幕の内弁当に代えて欲しい) でも美味しかったです 汁系で、ミニうどんもチョイスしました 娘は回鍋肉弁当食べていました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


星野製茶園&ランチ(シャカカリー)

2022-03-26 | 通販・買い物

星野村には沢山の製茶園があります 八女市星野村の仕事の時に立ち寄る『星野製茶園』に今回も立ち寄りました 玉露饅頭を販売されているところもあるのですが、週末限定のため買えません ただ、玉露羊羹は平日でも販売されていますよ

 

 

星野製茶園のHPの写真を拝借しました

 

 

 

お茶以外にも、抹茶の生チョコ、玉露大福等も販売されています お嫁ちゃんから星の抹茶チョコアーモンドリクエストさてたので、次回買いたいと思います

 

 

 

お店に入ったら必ず、玉露ティー、御茶とお菓子を頂けます お菓子は抹茶アーモンドと星のほうじ茶ソフト豆でした

 

 

 

 

 

今回購入したのは、星のほうじ茶ソフト豆・星野抹茶オーレ・星野さつき茶になります

 

ここからはランチになるのですが、八女市市内でのランチになります このお店は、オーナー(女性)がバイク好きのためか、ツーリング序でに食べにくる方が多いのか、バイク沢山留まっていました

 

 

 

 

バイク7~8台留まっていました 元々ガソリンスタンドのようです

 

 

 

 

頼んだのは日替わりカレーで、今回のトッピングはトンカツでした 甘口・中辛・辛口の3種類から選べるのですが、中辛で頂きました 美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


買い物(伊都菜彩)&土筆採り&晩御飯(土筆の卵とじ・ネギの酢味噌和え)

2022-03-22 | 通販・買い物

先ずは、久しぶりに伊都菜彩に食材買いに行ってきました

 

 

 

開店時間の9時に到着したのですが、もう広い駐車場満車近くでした

 

 

 

人・人・人の状態でした 流石に祝日ですね

 

 

今回購入した新鮮な食材になります

 

 

 

 

今のトマト糖度が高くて美味しいです 生産者の努力の賜物ですね

 

 

 

 

 

ミニ胡瓜はビール漬け用で買いました

 

 

ツワも美味しいですよね

 

 

 

 

炊き込みご飯用でセリ買いました

 

 

 

 

 

 

何時ものカマになります 塩焼き最高です

 

 

今回のお刺身になります

 

 

 

 

娘のお土産でイチゴ大福買いました

 

 

 

娘の好物のイチゴになります 同じ食材が2つあるのは、息子家族のおすそ分け分になります

 

ここからは、伊都菜彩の帰りの土筆採りになります ちなみに伊都菜彩にも160円で土筆売っていましたよ

 

 

 

 

 

 

 

10分足らずでの収穫になります

 

 

 

皆が嫌がるハカマ取りです

 

 

 

 

 

ハカマ取って、水で洗って湯がいて、冷水で冷やして下ごしらえ完了です

 

ここからは、晩御飯になるのですが、当然伊都菜彩の食材&土筆になります

 

 

 

ヒラス(ヒラマサ)の造りになります

 

 

 

ネギの酢味噌和えになります 我が家のイカを使いました

 

 

 

〆は土筆の卵とじになります 美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


みちばた&ランチ(手打ちうどん しげ)

2022-03-03 | 通販・買い物

八女市黒木町の仕事の時に必ず寄る『みちばた』があります

 

 

 

 

 

 

重たいものは買えないのですが、毎回何か買って帰ります 今回は、サツマイモ(紫芋)・白菜漬け・ふきのとう・銀杏・ハリハリ漬けを買いました 値段が付いてないのは全て100円になります 財布に優しいお店なのですが、地元の方しか知らない穴場です 春になったら山菜も売っているので、コシアブラ・こごみ等買いたいと思います

 

ここからはランチになるのですが、八女市はラーメン屋よりもうどん屋さんが多いように思います 今回は、手打ちうどんしげに食べに行ってきました

 

 

 

 

メニューはシンプルで少ないですね

 

 

 

 

 

 

メニューはシンプルで、素うどんやもやしうどんとそばだけです 今回はもやしうどんを頼みました テーブルの上に置いてある天ぷら(1枚90円)を自己申告で、食べ終わった時に計算してもらう仕組みのようです 天ぷら1枚とアジフライをチョイスしました 美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


伊都菜彩&晩御飯(餃子)

2022-02-28 | 通販・買い物

久しぶりに伊都菜彩に食材買いに行ってきました

 

 

 

 

先ずは、カワハギのお刺身になります

 

 

 

最近のトマトは、農家さんの技術上がって甘くて美味しいです 私は200円程の安めのトマトを買っています(800円程のトマトも売っています

 

 

 

菜の花になります

 

 

 

アスパラ菜になります

 

 

 

 

 

新玉ねぎも売っていました

 

 

ツワになります

 

 

何時もの胡瓜のビール漬けになります

 

 

ぬか漬けも買いました

 

 

ブリカマになります

 

 

サザエのつぼ焼き食べたかったので買いました

 

 

見た目は酸っぱそうなのですが、テレビで酸味なくて甘いとのことだったので、はるかを買ってみました 半分は息子家族におすそ分けしました

 

 

 

デザート用でロールケーキ買いました 2つある野菜は、半分は息子家族におすそ分けになります

 

ここからは、晩御飯になるのですが、ロールケーキのにおいでか?息子家族が食べに来るとのことで、餃子に決まって皆で包んで、私は焼き担当になりました

 

 

サザエのつぼ焼きになります 私以外はお尻の海藻の詰まった所が苦いとのことで食べません 皆さんはどうですか

 

 

先ずは、油引いて温めてから餃子をのせました お孫ちゃんの分は先に焼いて食べさせています

 

 

しばらく焼いて、水をかけて暫し蓋をして蒸します

 

 

 

蓋をあけて水分飛ばせば出来上がりです

 

 

 

 

私はラー油の代わりに、自家製柚子胡椒とポン酢で食べます

 

 

この量の餃子皆で完食しましたよ 美味しかったです そう、カワハギのお刺身は撮り漏れなのですが、こちらも美味しかったです ロールケーキは私のお口には入りませんでした ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


スーパーの特価品の購入&ニンニク醤油作り

2022-02-25 | 通販・買い物

新聞のチラシは、たま~に見ることがあるのですが、今回はチラシを見て、スーパーに買い物に行くように決めていたので、チラシ確認しました

 

 

 

先ずは、サラダ油(1リットル)になるのですが、税込み247円で購入決定です

 

 

 

ネピアティッシュ5箱入りも税込み196円こちらも購入決定です

 

 

 

卵もL玉10個入りが105円で購入決定です 他にも晩御飯の食材買った序でに買いました ただ3品とも、1人様1個なので車に荷物置いてから、再度上記の3品を追加で購入しました 何故か自己満足したような・・・

 

ここからは、ニンニク醤油作りになるのですが、瓶が空になっていたので、新しく作ることに決めました

 

 

 

 

 

 

ニンニクは芽が出てきていたのを皮剥いで、冷凍保存(その時の記事)していたのを使いました 瓶に冷凍ニンニク入れて醤油をどぼどぼ入れたら出来上がりです 色んな料理の隠し味で使いたいと思います

 

では、次回更新まで