シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

たかのつめ

2017-10-31 | 飲み会
久しぶりに『たかのつめ』に飲みに行ってきました





何時もの付け出しになります



スジ煮込みになります



里芋饅頭になります



スペアリブの煮込みになります



〆は、何時もの焼きそばにしました ご近所の方2名も飲まれていて、一緒に合流して楽しく飲みました
美味しいお袋の味ご馳走さまでした

では、次回更新まで


ランチ(あずま)

2017-10-30 | ランチ
前日に蕎麦を食べるTV見ていたので、蕎麦が食べたくなったので南区長住の『あずま』に食べに行ってきました



少し、待って席着くこと出来ました



先ずは、蕎麦の揚物を頂けます













麦飯とろろ御膳定食を頂きました 一番人気のようで、他の席の方も注文の声が聞こえていました 大変美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで


お孫ちゃんの七五三

2017-10-29 | お孫ちゃん
昨日、生憎の雨だったのですが、お孫ちゃんの七五三参りで西区の飯盛神社に行ってきました











雨の中、沢山の方が七五三・初誕生祭等に来られていました その夜は、お嫁ちゃんご家族と一緒に久しぶりに楽しい一時でした

では、次回更新まで

柚子胡椒作り

2017-10-27 | 手作り調味料
今年2回目の柚子胡椒(前回の柚子胡椒作りの記事)を作りました 今回は、青唐辛子がボール一杯に収穫出来たので、冷凍保存して来年用にするには、量が多いので、柚子買って作ることにしました









粒ぞろいの唐辛子が沢山成っています



ボール一杯の唐辛子になります



今回購入した柚子になります



ダイソーで購入したビンになります ただ、これだけでは出来た柚子胡椒が入れ切れなかったので、小さなタッパー(8個)とビン4個を追加で購入しました





唐辛子はヘタ部分をカットします 柚子は皮のみ使用するので包丁で削ぎます











5回に分けて柚子胡椒を作りました 前回同様に塩は控えめで作りました





沢山、出来たので御近所の方にお裾分けして残りは、全て冷凍保存しました

では、次回更新まで


ラッキョウ追加植え付け

2017-10-25 | 家庭菜園
ラッキョウを植え付けているプランターで、ラッキョウの芽が出来て居ない箇所も見受けられたので、追加で購入して植え付けることにしました



1kg入りが半額で売っていました 当然1kg使いきれないので、御近所の方に余ったラッキョウは差し上げました















1カ月後には、分球も進んで沢山の茎が出てくるのではと思います ただ、収穫は6月頃になるので、気長な栽培になります

では、次回更新まで


アライグマ発見

2017-10-24 | 生き物
お孫ちゃん達が帰る時に、アライグマを発見しました







お孫ちゃんも珍しそうに、怖そうに見ていました この空き地に住んでいるのではと思います ただ、外来種で気性が激しい生き物なので、注意しなければと思います

では、次回更新まで