シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

温泉(ゆぽっぽ)

2017-01-07 | 里帰り
実家の近くに2個所の温泉があるのですが、今回は『山田町のゆぽっぽ』に娘&息子家族と入りに行ってきました





年末だったのもあるかと思うのですが、家族連れの多いこと・・・おかげで体を洗い場が中々空きませんでした





風呂上がりの最後の〆は、やっぱりこれですよね 今回は、飲むヨーグルト頂きました

では、次回更新まで

畑3

2015-09-01 | 里帰り
実家の畑の3つめの紹介です 以前は竹林があった所なのですが、両親(特に親父が・・)竹を伐採して畑作った所になります





メインの畑にも植えてあったのですが、ここにも『生姜』植えていました



『落花生』になります 我が家のプランターにも植えているのですが、規模が違うので、収穫時は送ってくれるように、お願いしました



『里芋』になるのですが、巨大化していました さぞかし大きな芋収穫出来るのではと思います



『赤シソ』になります たぶん、自然にはえて群生したのではと思います









今年のGWにシカクマメの種をおすそ分けしていたのを、種蒔いていたようです





秋以降に収穫出来る『人参』も種まき終わっていました 芽も出てきていました







『大根』の種まきも終わっていました 芽も至る所に出ていました





『キュウリ』になります もう終焉のようです





『オクラ』になります 実家はオクラあまり食べていないのか、巨大化した硬い実が多いように感じました 今から秋・冬用の野菜の準備に入っていくのだと思うのですが、まだまだ日中は暑いです 熱中症には十分注意して比較的涼しい朝夕に畑作業するように伝えておきました 沢山の野菜何時も感謝しています

畑2

2015-08-28 | 里帰り
畑シリーズになります 実家の入口付近の畑になります









『ニラ』になります 花咲いていました 花散ったら種出来るとのことで、これが、またそこらへんに落ちてニラ増えて行くと親父話していました





枝豆になります 見えにくいですが花咲いています もしかしたら大豆で収穫するのかもしれないですね



かぼちゃになります もうすぐ、秋物野菜の準備を行うと両親話していました

では、次回更新まで

かぼちゃ

2015-08-25 | 里帰り
実家で毎年作っている『かぼちゃ』になります









沢山のかぼちゃの収穫終わっていました かぼちゃの品種も沢山あるので、品種は定かではありませんが、少し頂いてきたので色んな料理で使いたいと思います ありがとうございました

では、次回更新まで

花火

2015-08-18 | 里帰り
お孫ちゃんと実家で花火をしました お孫ちゃん火傷しないように注意しながら、私の親父も一緒に花火しました















息子のお嫁ちゃんは、虫が飛んできたので、そそくさと家の中に避難してしまいました でも、お孫ちゃんも喜んでくれたのではと思います 楽しい一時でした

では、次回更新まで

再会

2013-09-08 | 里帰り

本日、2回目の更新となります。十数年ぶりに姉と姉の子供達に実家での再会しました時期は8月30日から9月1日までの2泊3日でしたが、親も喜んでくれたのではと思います。姉の娘の子供ちゃん(蓮音)も居て、とても可愛い子でした姉達は、福井県からの里帰りだったのですが、今後は定期的に帰ってくるとのことなので、親には何時までも健康でいてほしいです

P8300006_4


P8300012_5
日本滝100選に選ばれている「関之尾滝(せきのお)」滝です。

P8300017_5

P8300033_2
実家でのBBQ及び花火です。美味しい宮崎牛及び対馬市の海産物を堪能出来ました

「けいこ」「よしみ」また遊びにこいよ


では次回更新まで