シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

ヤブカラシ(迷惑な雑草)

2016-05-12 | 掃除
昨年、根気強く除草剤をまいて、枯らしたつもりだったのですが、今年も、懲りずに『ヤブカラシ』の芽が3箇所から出てきました 本当にしつこい雑草です





除草剤は、普通薄めて使うのですが、原液のままかけました 今年もこまめに確認して、除草剤で対処したいと思います

では、次回更新まで

車清掃

2016-01-09 | 掃除
田舎に帰った時は、必ず車の清掃を行います 朝早いので、虫がライトに飛来して汚くなるのもあるのですが、実家に帰省時は時間に余裕があるのが一番の理由です









結構汚れています









一応、綺麗になったのではと思います この後、息子も車洗っていました 小まめに洗えばよいのですが・・・中々出来ないのが現状です カーポートでもあればよいのですが・・・・小まめに洗うように努力します

では、次回更新まで

車清掃

2015-11-11 | 掃除
カーポートの購入も考えたのですが、未だに青空駐車場のままなので、車の汚れも激しいです もう、3ヶ月近くも洗っていないのではと思います









結構、鳥の糞等で汚れきっています



ホームセンターに買い物行った時に、水アカ取りシャンプーも買いました









ワンボックスカーなので、天井を洗うのが大変です 何時も脚立を使っての洗いとなります 本当に天上洗うのは面倒です 一応、綺麗に洗い終わったようです 室内の清掃も行ったので、結構時間もかかりました 次の清掃は正月前の年末ごろになるのではと思います

では、次回更新まで

青コケ除去

2015-10-26 | 掃除
凄く気になっていたのですが、我が家の北側の2F部分と1Fの壁に青コケが大量に発生していました 色んなネットで除去方法を確認したのですが、ホームセンターに除去剤が販売されているとのことで、買って即除去作業を行いました





1Fの北側の風呂の除湿器付近が湿気と太陽光線が届かないので、青コケの格好の繁殖場所になっています





2Fも北側になるので、湿気と太陽光線を浴びないので、こちらにも青コケの繁殖場所になっていました





今回、ホームセンターで購入した青コケ除去グッツになります



2Fになるのですが、初めて屋根に上りました 青コケ箇所に、まんべんなく液をふりかけます 後は購入した棒付きタワシで擦るだけです





ホースで水を流せば、青コケ綺麗に除去出来ていました





1Fの青コケも綺麗に除去出来ました また、しばらくしたら青コケ発生するかと思うのですが、地道に同じ方法で除去しようかと思います 昔の家は軒があって雨避け出来ていたのですが、最近の家は軒下が無い家ばかりなので、北側の壁には青コケが発生し易いとのことです

では、次回更新まで

洗面所棚整理

2015-10-07 | 掃除
洗面所の棚から、お目当ての物を取り出すことにストレスを感じていたので、思い切って棚の整理を行いました



この棚を開けて中を見ること自体にストレスを感じていました



先ずは、全部取り出して、中に置くケースの寸法を量り、ダイソーに買いに行きました





大まかに寸法計って、ケース買いました イメージ通りに収まりました



スッキリしました 意外にサンプル(付録)で貰った、小さなシャンプー等が沢山あったのですが、全て廃棄しときました

では、次回更新まで

冷蔵庫整理

2015-10-05 | 掃除
冷凍庫の食材を探すのに、非常に苦労していたので、一旦、冷凍庫の中身を全部出して、長期保存等の不要な食材の処分、及びタッパー等を利用して、同種類の食材をタッパーに整理しました



底にある食材は、永遠に食べられそうもない状態でした





全部、出してみました



大きめのタッパーを使って同種類の食材は集約しました これで、少しはとり易くなったのではと思います



こちらは、小さな冷凍庫なのですが、調味料、薬味系のみにしました 他に冷凍庫専用があるのですが、こちらは2Fにあるのと、普段使わないので、スッキリしています 当面、保管中の肉&魚を晩御飯で使って冷凍庫の在庫減らそうと思います

では、次回更新まで


車清掃

2015-05-03 | 掃除
昭和の日・・・午後から雨が心配だったのですが、年末以来車洗っていなかったので、、凄く汚くなっていました



















ワンボックスタイプはボンネット(天井)を洗うのが凄く面倒です 脚立に乗りスポンジで洗って、水洗い、場所を移動させること6回でようやく天井のみ洗いが終わります ここから脚立はいらないのですが、1回のスポンジでは頑固な水あかは取れません 本当に、毎回思うのですが、スタンドの方に頼みたいです 何とか1時間協で外のみ終わりました

では、次回更新まで

草取り

2015-02-21 | 掃除
先日、休みの日に少ない土の部分に、雑草がはびこっていたので、寒い中草取りを行いました なぜ、寒い冬でも雑草は成長するのでしょうね おまけに栄養ない土でもお構いなしに成長します







結構、雑草大きくなっています





綺麗になったのではと思います 芽が出たての小さな草も除去しました



芝内にある雑草も抜いたので、バケツ1杯になりました ここからは、愚痴ですが・・我が家の住人は誰も雑草には無関心です  でも綺麗になったのではと思います

では、次回更新まで


車清掃

2014-12-31 | 掃除
昨日と今日で車の清掃を行いました 昨日は外側の掃除・・今日は内側の掃除を行いました







結構洗っていなかったのと、青空駐車場なので汚れも凄いです





今年通販で購入した『高圧洗浄機』を初稼働させました・・・・が・・直ぐに使えるかと思いきや、先ずは組み立てからでした 説明書を読みながらですが1時間以上かかりようやく車清掃開始です







でも水あかは高圧洗浄機でも取れないですね。水あか洗剤で落としながらの洗浄でようやく完了です 室内も掃除機と雑巾で何とか終わりました これで正月迎えれそうです

では、次回更新まで


風呂掃除

2014-12-30 | 掃除
ご近所の方から『スチームクリーナー』をお借りしたので、早速風呂掃除で使ってみました TV等でこの時期になると通販番組で紹介されているので、買いたいのですが・・・本当にコマーシャルのように頑固な汚れ落ちるか疑問なので買うのに躊躇していました・・・・が使って判断出来るのが有難いです



以外に軽い印象です







水を入れて右側のオレンジのランプが消えればスチームが噴射出来る仕組みのようです





汚れています



隙間のほこり等もスチームの噴射で取れるようです







ある程度は綺麗になるようですが、買った時の状態に成るには厳しいですね 仕方ないのだと思います こびり付いた頑固な汚れはツマヨウジでも全く取れなかったので・・ここまで綺麗になったら良しとしないといけないですね







浴槽内も綺麗になりました



風呂蓋もスチームで綺麗に洗いました 洗面所もスチームで綺麗に・・・ある程度綺麗になるので来年購入検討したいと思います 後は、高圧洗浄機を買ったので、こちらは年末までに外回りの掃除及び車掃除で使いたいと思います

では、次回更新まで