全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

三代目しゅう(昭島市)

2021-01-11 12:29:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年1月11日(月)
拝島から歩いて「三代目しゅう」へ年始のご挨拶。
実は未食の塩をメンママシで頂きました。

スープの煮干し感が醤油より感じられとても好みの味です。

麺は中細ストレート。


始めたばかりの無料の生卵は卵かけご飯に。
店主さんが賄いで食べていたそうで美味い!
辣油も入れて美味し。
美味しく完飲完食。
ごちそさんでした!
塩ラーメン800円、メンマ100円、いりこ飯半分100円
場所:昭島市中神町1171-7
#らーめん #昭島市 #三代目しゅう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイデン.コッコFACTORYらーめん凛々(福生市)

2021-01-11 11:15:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年1月11日(月)
今年初の「凛々」。
10時チョイ過ぎ着でタッチの差で2番手でした。

店外ストーブで暖まっていると店主さんが店内から現れ新年のご挨拶。
その後走り去って行ったので早く行き会えてよかった。

開店時間となり久々の小泉さん席へ着席。
今日の限定は牡蠣&和牛脂です。

牡蠣と羅臼昆布のスープに牡蠣醤油、牛脂のタレにです。
あっさりで薄味だけどお出汁がより感じられ、
牛脂でコッテリ感を醸し出してます。
店員さんが皆さんに味が薄くないか聞いており、
タレを足した方もいたのでデフォでかなりあっさりなのでしょう。

細ストレート麺は固め発注なのでいつにも増してザクザク食感♥️
いつものTPですが、今日は刻みタマネギがタップリでより好き。
最近肉団子も肉々しくて更に進化。

そしてスープ割のドンコが驚きの美味さで大好きな山椒かけるの忘れた(^-^;
今日も美味しく完飲完食。

ごちそさんでした!
凛々しい特製牡蠣醤油×和牛脂中華ソバ1100円
場所:福生市熊川1655-3
#らーめん #凛々 #福生市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする