OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

ささやかな支援☆野鳥の会

2009年05月14日 | 環境問題・生き物
今日は風の強い1日でした~

こんな強風の日は、カラダが軽い小さな野鳥は大丈夫だろうか・・とついつい考えてしまいます。
野鳥は雨より風に弱いといいます。


そういえば、今まで記事にしたことなかったですが
日本野鳥の会」に入っています。
98年に入会したので、今年で11年目

 
 会員証今年は「コチドリ」

支部型の年会費支払いと、たま~に探鳥会(バードウォッチングのこと)に参加、あとグッズをたま~に買うくらいですが
ただ、どこにいてもやっぱり野鳥の声に耳が傾き、目は鳥を探しています。

日本野鳥の会というと、野鳥だけに目を向ける人達の団体というイメージが強いかもしれませんが、
野鳥だけでなく野鳥を通 して自然に親しみ、自然を守る活動を社会の信頼を得て発展させ、自然と人間が共存する豊かな環境をつくることに貢献する自然保護団体です(環境gooより一部抜粋)

活動の一部として、、、

野生生物生息域の保全活動(調査や研究、分析など多岐にわたる)
野鳥保護区の拡大
絶滅危惧種の保護
密猟や違法販売の防止
法制度の改善のための提言
野鳥と人とのあつれきの解消
子供向け環境教育
レンジャーの養成
講師の派遣・企業研修などの普及活動
サンクチュアリ設置計画の相談・運営
などなど・・・
※サンクチュアリ→野生鳥獣の生息地の保全を目的とした場所。保全だけでなく訪れた方が、そこの自然を直接体験する場所でもある。
(HP参考記述)

ちなみに年会費は支部型会員だと4300円。
会報代を差し引くと、ほんの少しですが会費は活動費に、またオリジナルグッズを買うと収益が保護活動に還元されます。

野外活動で必要なモノが発生した時や、カワイイ小物を見付けたらたまにですが買ってます

実店舗はバードプラザ
ネットショップはWild Birdにて。

 
樹脂製(5/15訂正)ブローチ「エナガ」と「キビタキ」
ひとつひとつ手作りです。


木製メモスタンド「シジュウカラ」
こちらも手作り。


1口千円の寄付で口数分もらえるピンバッチ。
でも数千円寄付する時でも1個しかもらいません(みんなそうかも^^)
毎年、種類が変わります。

ほんと~に、ささやかな支援です

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 内側がアルミの紙パックをリ... | トップ | 野鳥は自然度のバロメーター »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エコmisa)
2009-05-14 23:47:48
winさん、こんばんゎ。
winさん鳥だーいすきですもんね
この鳥さんグッズ、超かゎぃぃー
ァタシも名前とか全然詳しくないのですが
鳥さん見るの好きですょ
今日、ベランダでしゃがみこんで植物いじってたら
イソヒヨドリが飛んできて、目が合って
お互い固まってしまいました(笑)
今、産卵の時期のようでよく見かけます。
野鳥の会のサイト、見にいってみますね~
Unknown (ラルママ)
2009-05-14 23:55:47
わ~!野鳥の会って言うと、バードウォッチングのイメージが強いですが、いろんな活動があるんですね。
さっき、ネットショップを見てきました。
鳥好きにはたまらない小物がたくさんですね。
我が家の周りは野鳥が多いです。
めじろやら、うぐいすやら・・。
朝から大合唱です。
夏になると野鳥の声も、せみの鳴き声に変わっていきますが。
たまには静かな朝を迎えたいです~。
エコmisaさんへ (win)
2009-05-15 10:15:53
こんにちは~^^
misaさん、イソヒヨとご対面ですか~素敵
こちらでも、海岸近くなどで見られます。
キレイな声ですよね!(縄張り宣言ですが^^;)
ブルーに赤がチャームポイント
今は鳥さんたちにとって繁殖期で大忙し。
写真のブローチにもあるエナガは、産卵がちょっと早いので、
もう雛が巣立っていると思います。
カワイイだけじゃなくて、他の野鳥の繁殖とかぶらないように
しているトコが素晴らしいですよね~
って、野鳥やインコのハナシになると止まりませぬ

サイト、見て下さってありがとうございます!
ラルママさんへ (win)
2009-05-15 10:29:26
ラルママさん、こんにちは~^^
そうなんです、野鳥の会っていうとたぶん皆さん
年末の紅白歌合戦のカウンターとか
(実際には6回位しかやってない^^;)
集まって列作って旗持ってバードウォッチング・・って
イメージだと思うんです。
環境を守るために、地主さんと交渉したり、土地を買い取る
活動もしたりと、幅広いんですよ~^0^
ショップ、見て下さってありがとうございます!

家の周りで野鳥の声が聞けるなんて、素敵です~
まぁ確かにゆっくり寝たい日は。。。
私も以前住んでたトコロでは、よくコジュケイ
(チョットコイ!って鳴くヤツ^^)の声で目覚めました
Unknown (もこ)
2009-05-15 12:36:08
winさん、たっだいま~♪
頭痛がなくなって、元気になったもこです~
(笑)
winさん、心配してくれてありがとね
野鳥のグッズ、可愛いね~♪
日本野鳥の会って、こんなにたくさんの活動
をしてたなんて、ちょっとびっくり!
こんなに頑張って下さってる人たちがいるから、
鳥や自然も守られてるのよね。
思わず、感謝の気持ちでたくさんになっちゃいました♪

↓記事、読んだよ~^^
紹介してくれて、ありがと~~~
こちらでも今度、リンクさせてね♪

すごく美味しそうに焼けてる~~♪
私も今度、豆腐クリームとのコラボで食べてみるよ^^
キャラメル、大・大好物だから、よだれが垂れてきた(笑)
11年ですか! (xonxontsetseg)
2009-05-15 16:38:19
11年目ですか!
すごいですね!

そして、本当に多くのことに寄付が活用されているのですね。
友人がレンジャーになったのですが
もしかしたらwinさんのお力も借りていたのかもしれませんね。
Unknown (まさ)
2009-05-15 19:46:38
 こんばんは^-^
 とても可愛いトリさんたち!
 GWに御座で泊まったとき
 朝トリたちの鳴き声で目が覚めたよ
 とてもキモチよかった・・・・
 少しでも少しでも
 そのキモチはとても大きいよ
 きっとトリたちにも
 通じているはず
もこちゃんへ (win)
2009-05-16 15:25:21
もこちゃん、元気になってよかった~
私もほんと頭痛には悩まされるけど、頭痛の原因って
何十通りもあって、自分の頭痛の解明も大変らしい。。
頭痛の予感がしたら、とにかく休むのがイチバンよね

野鳥の会もだけど、自然保護活動しているNGOってもっと
たっくさんあるのよ~
おいおい紹介したいけど、とりあえず会費払っての会員なのは
ここだけ^^;

胡麻パウンド、リピしてます!朝ごはんがわりになってるよ♪
xonxontsetsegさんへ (win)
2009-05-16 18:22:51
ご友人がレンジャーに!?
実は私、10年前に「レンジャーになるにはどうしたらよいか」って
野鳥の会に電話して聞いたんです
で、いろいろハナシを聞いてるうちに、大学で環境分野の勉強を
してきた人が望ましい・・ということが雰囲気でわかったので
諦めたんです~私は短大出だし。。。
森のボランティアやってた頃に、何人か知り合いましたが
私にとって理想的なお仕事だなぁと思いました
国際協力のお仕事しているxonxontsetsegさんや、FTSHOPで働いてるエコmisaさんのように私も何か環境分野でできることはないか、今すっごく探しています
まささんへ (win)
2009-05-16 18:32:30
えへへ、カワイイでしょ~
まだあるのよ

私も以前住んでたところが川の前で、よく鳥の声で
目覚めてました。
気持ちいいよね。あんまり早いと困ることもあるけど。。。

そうよね、額は小さくても気持ちは大きいわ^^
ひとりひとりは小さくてもその気持ちが集まれば・・
エコと同じよね^^ありがとう^0^

コメントを投稿

環境問題・生き物」カテゴリの最新記事