OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

タオル寄付

2018年11月07日 | 環境問題・生き物

なんだかよくわからない画像ですがタオルとバスタオルです笑



久し振りに犬と猫のシェルター、NPO法人「犬と猫のためのライフボート」へ使用済みタオル寄付を。
※前回(9年前)アップした記事→犬と猫のNPO法人へタオル寄付(この記事のあとにも1回送らせてもらいました)

ちょうどよい箱や袋がなかったので、このような梱包になりました。。

シェルターの住所は公開されていませんので(動物を捨てて行く人がいる為)
その都度メールで問い合わせし、連絡してから送ります。

タオルは動物の体を拭いたり、掃除に使ったり、バスタオルは敷物にしたり。
使用済みで多少かための方が吸収力もよく使いやすいそうです。
でもあまりにボロボロなものや雑巾にしたものはやっぱり失礼なので、
主に洗面室やキッチン、洗髪のタオルドライ用で使った古タオルを除菌洗いしてから送っています。
(我が家は使い分けがすごい細かいので^^;)

こちらは“アニマルシェルター(動物飼育施設)”や付属の動物病院を持ち、行政機関と連携しながら一頭でも多く「見捨てられた命」を救うべく、活動されているNPOです。
本当はドッグフードやキャットフード、現金を寄付出来たらいいのですが、なかなか余裕もなく・・。
(寄付は野鳥の会へ時々)
出来ることを出来る範囲で続けられたらと思います。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京駅丸の内駅舎☆南口2階回廊 | トップ | 東京市政会館・日比谷公会堂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

環境問題・生き物」カテゴリの最新記事