基本物持ちのいい私ですが、財布もその一つ。
たぶん9年くらい使ってるんじゃないのかなー。
(買い替えを考えたこともあるけど、とにかく使いやすくてこれ以上のもの見つけられない)
実は生まれてこの方私、長財布というものを使ったことがなくて。
20代の頃から財布は二つ折りでがま口!って決めてて、それ以外買ったことない。
(長財布って大きくてかさばるし、そんなに入れるものないし(^^;)

がま口だとワンタッチで開くのがノーストレス。(ものぐさな私にぴったり)
ファスナー引っ張るだけでもちょっとイラっとする(笑)
がま口って見た目も可愛いしねー。
(そうそう、以前作ったスマホケースもがま口。今はペンケースになってるけど)
おまけにこの財布は、小銭入れが二つに分かれているのも便利。
100円玉500円玉とそれ以外と分けて入れたり。
(でも、油断するとごちゃごちゃになっちゃうんだけど)
ちなみにお札入れも二つに分かれいるので、
片方はお札、もう片方やレシートは割引券などを入れて、超便利。

そして、カード類は必要な分だけ入れるようにしてる。
でも、以前もっと減らしたくて、普段使いの最低限のものだけ入れてみたら、
逆にスカスカになってカードが落ちそうに!
なんと財布自体にカードの厚み分の癖がついていた。
だから、今の枚数をキープ。
たまに行く店や美容院のカードはカード入れに保管していて、
必要に応じて持っていく。(でもたまに忘れる←)

でも、さすがに年季が入り過ぎて、ちょっと汚くない?と思い、
自分でクリーニングしようといろいろ調べてみた。
そしたら、専用のクリーナーやクリームがあって、なんか面倒くさそう、
失敗したら嫌だな~ということで、
これは味だから!ということにしてこのままキープ。
まだまだお付き合い願いましょー。

たぶん9年くらい使ってるんじゃないのかなー。
(買い替えを考えたこともあるけど、とにかく使いやすくてこれ以上のもの見つけられない)
実は生まれてこの方私、長財布というものを使ったことがなくて。
20代の頃から財布は二つ折りでがま口!って決めてて、それ以外買ったことない。
(長財布って大きくてかさばるし、そんなに入れるものないし(^^;)

がま口だとワンタッチで開くのがノーストレス。(ものぐさな私にぴったり)
ファスナー引っ張るだけでもちょっとイラっとする(笑)
がま口って見た目も可愛いしねー。
(そうそう、以前作ったスマホケースもがま口。今はペンケースになってるけど)
おまけにこの財布は、小銭入れが二つに分かれているのも便利。
100円玉500円玉とそれ以外と分けて入れたり。
(でも、油断するとごちゃごちゃになっちゃうんだけど)
ちなみにお札入れも二つに分かれいるので、
片方はお札、もう片方やレシートは割引券などを入れて、超便利。

そして、カード類は必要な分だけ入れるようにしてる。
でも、以前もっと減らしたくて、普段使いの最低限のものだけ入れてみたら、
逆にスカスカになってカードが落ちそうに!
なんと財布自体にカードの厚み分の癖がついていた。
だから、今の枚数をキープ。
たまに行く店や美容院のカードはカード入れに保管していて、
必要に応じて持っていく。(でもたまに忘れる←)

でも、さすがに年季が入り過ぎて、ちょっと汚くない?と思い、
自分でクリーニングしようといろいろ調べてみた。
そしたら、専用のクリーナーやクリームがあって、なんか面倒くさそう、
失敗したら嫌だな~ということで、
これは味だから!ということにしてこのままキープ。
まだまだお付き合い願いましょー。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます