IDDM21年目

~病気のこと・日々のこと~

冬のぶらりグルメ旅 

2025年01月19日 | わたし的グルメ

早朝にシロの散歩を済ませて、おでかけです。

シロ、行ってくるね。

午前中の新幹線で小一時間。仙台に到着~。

今回もグルメ旅ですからね、早速おいしいものを求めて歩きましょう。

まずは先月来たときは食べられなかった仙台、

クリスロードの名物

ひょうたん揚げを食べました。

中にかまぼこが入ったホットドック風の揚げ。

外のカリカリは甘くて、中のかまぼこはプリプリ。

久しぶりに食べました。おいしかったです。

 

今回仙台に来たのは、先日テレビでみて食べたくなった

餃子の王将で食事するため。

人生初、餃子の王将です。

この日は冷え冷えの日。

通された入口すぐの席は外からの冷たい風が入り込み

外の皮が一瞬で冷たくなっていまして

焼き立ての熱々餃子も苦手だけど

とはいえ、こんな冷たい餃子は…

とても残念でした。

そしてテレビで絶賛されていた期間限定のあんかけ五目ラーメン

こちらもぬるく…

あんかけなのにぬるいって…

気温が低すぎた日ですから、しょうがなかったんですね。

あ、ショウガはとても効いていましたが…。

 

今回は残念な結果になりました。

 

グルメ旅しているとこんな時もありますね。

味は良かったので次はきっとおいしく食べられるといいです。

 

駅へ戻る通りのクリスロードではイタリアントマトの

「瀬戸内レモンソーダ」を飲みました。

冬でもおいしいレモンソーダ。

色々なところでレモンスカッシュ的なものを飲みますが

ここのが一番好きです。

 

帰る前には仙台と言えばの牛タンを、食べたいけれど時間もお腹も

余裕がなかったのでお土産用の伊達の牛タン(塩)を買って帰り

早速焼いて食べました。

伊達の牛タン 激うまでした・・・!!!

仙台行ったらまたこれを絶対に買うぞと心に決めました。

 

そんな仙台グルメ旅。

お店がいっぱいで、入ってみたいところばかり。

シロのおかげでどこまで歩いても足は大丈夫。

 

次はどこへ行こうかな

 

 

 

コメント

わたしの今年の漢字

2024年12月31日 | わたし的グルメ

年末、TOMちゃんと休みがあいました。

それなら!!前に話したユーリンチー食べ行こうぜ!!と、

話がまとまりました。

その前にまずは

 

 

シロのお散歩 

私と同じく猫派だったTOMちゃんが

すっかりシロと仲良しになり、一緒に歩いてくれます。

シロもTOMちゃんと一緒でご満悦。

軽い足取りでいつもより遠くまで歩き

TOMちゃんの一日の歩数稼ぎに貢献していました。

 

 

シロの散歩を終えて向かったのは

先日知った一関、かわさきのおいしいお店。

すが家

この間初めて来て、メニューに

から揚げ定食、チキン南蛮定食、油淋鶏定食があるのを確認して

鶏好きのTOMちゃんを絶対に連れてきたいと思っていましたが

まさかこんなに早く実現できるとは。

この時期、道路の状態が心配で気軽に予定をたてられないのですが

この日は運良く凍結、積雪の心配なく来れました。

 

メニューをみて、

Tomちゃん、さあ!どうする?

から揚げにする?油淋鶏にする?

 

注文前からワクワクしている私の問いかけに

同じくワクワクしながら答えるTOMちゃん

 

 

 

ちゃーはんにするー

 

 は? これは、夢?

 

 何って言った?ちゃあはん?

 

チャーハンならあたりやにしてよ!今度連れてくから!

と、説得したけれど、

いいよ、チャーハン食べたいなら

チャーハンにしてチャーハンもおいしいって、クチコミにも書いてたし

 

と、折れるおれ💧

 

 

そんなこんなでTomちゃんが選んだものは…

油淋鶏。そうでなくちゃ!

おいしいおいしいと言って食べてくれました。

連れてきてよかったよ。

TOMちゃんも来てよかった と言っていました。

次は、あたりやのチャーハン食べに行こうね。

キムチチヤーハン。

 

私は、前回も食べましたが、トンテキ定食です。

ニンニクソースのトンテキ。

トンテキ、大好きです。

やっぱりおいしかった。

 

すが家の定食は小鉢も充実していてほんとにおいしい。

でも、TOMちゃんがチャーハン食べたかったように

私もすが家のラーメン、タンタンメンとかも食べてみたいな。

 

こっち方面は雪もすくなめなので、またすぐ来れるかな。

 

*******************************************

 

今年は漢字一文字で表すとしたら

親の介護が大変で病状が大変で夏の暑さが耐え難くて私をとりまく

いろいろな環境も悪くて遠出もできなくて・・・

「辛」という字になりそうだったけど

それらすべてを上回る癒しをくれたもの

 

 

この字以上にしっくりくる漢字はないです。

「白」

シロのおとうちゃんが亡くなってシロは大丈夫かなと心配したけれど、

シロは忠犬ハチ公とは違って待ち続けるような風ではなかったので

ほっとしています。

おとうちゃんはシロの心の中にいるのでしょう。

あいたいよね。シロ。

とうちゃんはシロがいて幸せだったんだよ。

私も、シロがいて幸せだよ。

そしてシロも幸せな一生を送れるように、

来年もいっぱいお散歩しよう。

TOMちゃんともね。

 

 

人生で上位に入る悪い年だった今年ももう終わり、いや

早く終わってくれ。

 

短いお正月休みですがシロと毎日お散歩できることが幸せだと感じます。

もう老犬だけれど、シロの寿命が来る時まで元気でいてくれますように

それが一番の願いになるなんて、数年前は思ってもいなかったな

 

悪い年だった2024  さようならー!

悪い年だったけど心に残る1年。

過去を振り返ったとき

あの時は大変だったなと、笑える日が早く来ますように

 

 

コメント

力みなぎるお肉ランチ

2024年11月27日 | わたし的グルメ

遠野では

食肉センターの

ジンギスカン定食

ラム肉、甘辛のタレで食べるラム。

むむむむむー、元気が出ないわけない。

 

親の推し 真田ナオキが

ちょうど仙台でコンサートやるってよ!って

仙台まで送り届け、

 

その日のランチは、もちろん

仙台といえばの

牛たん定食!

おーいしっ!!

 

一関、川崎では

はじめて行ったおいしいと噂のお店で

とんテキ定食!とんテキ私の大好物。

おろしポン酢またはにんにく醤油のソース、

どちらかを選びますがもちろん

にんにく醤油!!にしました。これ、とってもおいしくて

元気が出ないわけがない味でした。

 

岩手町の道の駅の

すりおろし玉ねぎソースのポークステーキが最高に好きな私ですが

こっちのにんにく味のとんテキも私のお好みの味

 

おいしいがあちらこちらにあふれていて…

厚いおにくって、いいですね。

 

気分が落ちた時こそ 肉ッ 

疲労回復、そして幸福感をもたらしてくれる、おにく。

今の私にはおにくが必要。

そうそう、間違いない と思いました。

 

 

 

 

コメント

めあては蕎麦湯

2024年11月13日 | わたし的グルメ

海老天ざるそばと

海老天そばを間違えた!

 

焦ってメニューの

お飲み物 を調べるけれど

 

ない… 蕎麦湯がどこにも

 

 

有料でいい

蕎麦湯をメニューにいれてくれ

コメント

ぶどう狩り 2024

2024年09月13日 | わたし的グルメ

今年も行ってきました。

紫波フルーツパークのぶどう狩り。

たわわに実った大粒のぶどう。

この日食べごろを迎えていたのは

紅伊豆、ハニーブラック、サニールージュ、

クイーンニーナ、ハニービーナス。

藤稔もおいしかった。

 

ちょうどこちらに来ていた埼玉のおばちゃんを連れて行った

紫波のぶどう狩り。

初めての大粒ぶどうのぶどう狩りなので

おばちゃんに選ばせていっぱい狩らせてあげました。

楽しかったね。そして、おいしかったねー。

ぶどうはすぐお腹いっぱいになってしまったけど

贅沢に食べ放題した大粒の高級ぶどう。

 

あーおなかくるしーーーー 幸せーーー

 

さんざん食べたのに家用のぶどうも購入しました。

家用のぶどうは 一番好きなノースレッド。

 

来年は久しぶりに横手のぶどう狩りにも行ってみたいけど、

今もぶどう狩りやってるのかなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

コメント