TOMちゃんと会う約束をしていた9月の下旬。
紫波フルーツパークのぶどう園が予定より早くぶどう狩り終了となってしまい…
3連休が2週続くし、早めに終わりそうだねって、
私たちが予定しているあたりにはもう、だめなんじゃないかって、
そんな予感はしていたのだけれど…
予感は的中し、ぶどう狩り難民となったTOMちゃんと私。。。。
「狩れなくてもいいから、ぶどう産直行こう~!」と
今年は横手に向かいました。
が、
お決まりの・・・雨。
TOMちゃんとのおでかけはほぼ雨なので、あまり気にはしませんが、
やはり、雨は残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5b/bd451a69f2b83f077e9fe5b7531603b7.jpg)
そのうち晴れるよ!きっと!と励まし合いながら錦秋湖の道の駅に寄ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2c/b41fd61c20c2e4e279c62222283b290c.jpg)
オセンで買い物したりしながら横手方面に向かいます。
「もしもまだやってたらまるさんぶどう園でぶどう狩りしよう」って
10月までやっているという噂も聞いていたのでかなり期待して
向かった私たち。お腹をすかして、
私は血糖値をギリギリの低めにし準備万端整えて向かいました。
まだまだ十分にぶどうが並んでいる横手のぶどう産直を横目に進み、
たどりついたまるさんぶどう園。
「ぶどう狩り」の旗がひらひらしています!!!
やってるね!!!わー!!
と、早速ぶどう狩りを申し込みに行きましたが・・・・
雨で、今日はちょっと…とのこと
…ですよね。。。。今日のぶどう狩りは断念。
晴れていれば今は「スチューベンとナイヤガラが少し残ってたかな」
とのことでした。
もうぶどう狩りの時期はほぼ終わりなんでしょうね。
その気でいたため私は低血糖ギリギリ。
ここぞとばかりに産直でいろいろなぶどうを試食させてもらって対処。
そして、購入~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0e/d87b82f000a5b775eb900bf07f5a4b2c.jpg)
お土産用のシャインマスカットと自分用の
ノースレッドとハニーシードレス。
終わりかけのノースレッドは最盛期だと600円のものが今日は
300円で買えました。
一番好きなハニーシードレスも買えたので、狩れなかった分
家で思う存分食べ放題するつもりの私でした。
今年のぶどうの季節もそろそろ終わりか・・・あっと言う間の
愛すべきシーズン。
気を取り直し、空腹の私たちは道の駅さんないで食事にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/93/b6ed943c5a8a55582a7dc6985a44c089.jpg)
やみそうでやまない雨が一旦やんでいるうちに!と車から降り小走りで
急ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/c24d3f79ceff6d3ae0ac07991bf23664.jpg)
さんないのレストランも私のお気に入りの食事処です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/53/d8ea1f822dee0e036e955b97bfe4a71a.jpg)
里芋が好きと言うTOMちゃん、里芋の産地のさんないだけに
里芋のメニューがあって興奮気味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/10d4faf98b19fc7935f16d1c2010c236.jpg)
芋の子汁のついたお手軽セットと芋の子料理の単品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f3/e9c9f245d5a94d91952d46334af50094.jpg)
この、芋の子の揚げたものにひき肉あんかけの一品、
すっごくおいしいのですよ。
去年母親も食べて感動していたおいしさ。
TOMちゃんも感激しておいしいおいしいって食べていました。
私はここ、農香庵でのお気に入り、揚げ餅そばと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/48/0b2fade78606085560164c984274e49c.jpg)
ここに来たからには外せない「芋の子汁」…
汁に汁という取り合わせ。
だって、この揚げ餅そばほんとにおいしいんだもの。
1年に一度は食べなきゃ年を越せない!!!
そして秋の味覚、芋の子汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d6/648c14c34598a4f58598238d493419bf.jpg)
今日は秋の味覚を楽しむドライブだったけど、ぶどうと里芋で満足したよね。
でも、私たちはさらに求めてしまうのです。
外の売り場のこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d3/90053c0b718c20a2c1b9de56100965cf.jpg)
イカの漬け焼きですが、これもおいしいんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3c/0284caf73ae9ad0bfe00cf10b00b3108.jpg)
屋根のついた外の椅子で雨雲を眺めながら食べたイカのおいしさ。
今日も締めのイカがおいしくて良いドライブになりました。
まだ9月なのに今日はとっても寒くて、
カーディガンの上に薄手のジャンパーも着て過ごしました。
あっという間に雪の季節になりそうだから、
そうなるとまたしばらくTOMちゃんとも会えなくなる。
「次は来年だね」なんて言ってお別れした今日のドライブ。
横手公園を一緒に歩く予定だったのに雨で叶わなかったから…
雪が降る前にまた歩けたらいいな。
ウォーキング抜きのTOMちゃんとの1日。
おいしさに満足したもののやはり歩かないで帰ってきたのは残念で
次は晴れの日に!
今年中にまた、会えたらいいなぁ。。。。。
紫波フルーツパークのぶどう園が予定より早くぶどう狩り終了となってしまい…
3連休が2週続くし、早めに終わりそうだねって、
私たちが予定しているあたりにはもう、だめなんじゃないかって、
そんな予感はしていたのだけれど…
予感は的中し、ぶどう狩り難民となったTOMちゃんと私。。。。
「狩れなくてもいいから、ぶどう産直行こう~!」と
今年は横手に向かいました。
が、
お決まりの・・・雨。
TOMちゃんとのおでかけはほぼ雨なので、あまり気にはしませんが、
やはり、雨は残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5b/bd451a69f2b83f077e9fe5b7531603b7.jpg)
そのうち晴れるよ!きっと!と励まし合いながら錦秋湖の道の駅に寄ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2c/b41fd61c20c2e4e279c62222283b290c.jpg)
オセンで買い物したりしながら横手方面に向かいます。
「もしもまだやってたらまるさんぶどう園でぶどう狩りしよう」って
10月までやっているという噂も聞いていたのでかなり期待して
向かった私たち。お腹をすかして、
私は血糖値をギリギリの低めにし準備万端整えて向かいました。
まだまだ十分にぶどうが並んでいる横手のぶどう産直を横目に進み、
たどりついたまるさんぶどう園。
「ぶどう狩り」の旗がひらひらしています!!!
やってるね!!!わー!!
と、早速ぶどう狩りを申し込みに行きましたが・・・・
雨で、今日はちょっと…とのこと
…ですよね。。。。今日のぶどう狩りは断念。
晴れていれば今は「スチューベンとナイヤガラが少し残ってたかな」
とのことでした。
もうぶどう狩りの時期はほぼ終わりなんでしょうね。
その気でいたため私は低血糖ギリギリ。
ここぞとばかりに産直でいろいろなぶどうを試食させてもらって対処。
そして、購入~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0e/d87b82f000a5b775eb900bf07f5a4b2c.jpg)
お土産用のシャインマスカットと自分用の
ノースレッドとハニーシードレス。
終わりかけのノースレッドは最盛期だと600円のものが今日は
300円で買えました。
一番好きなハニーシードレスも買えたので、狩れなかった分
家で思う存分食べ放題するつもりの私でした。
今年のぶどうの季節もそろそろ終わりか・・・あっと言う間の
愛すべきシーズン。
気を取り直し、空腹の私たちは道の駅さんないで食事にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/93/b6ed943c5a8a55582a7dc6985a44c089.jpg)
やみそうでやまない雨が一旦やんでいるうちに!と車から降り小走りで
急ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/c24d3f79ceff6d3ae0ac07991bf23664.jpg)
さんないのレストランも私のお気に入りの食事処です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/53/d8ea1f822dee0e036e955b97bfe4a71a.jpg)
里芋が好きと言うTOMちゃん、里芋の産地のさんないだけに
里芋のメニューがあって興奮気味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/10d4faf98b19fc7935f16d1c2010c236.jpg)
芋の子汁のついたお手軽セットと芋の子料理の単品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f3/e9c9f245d5a94d91952d46334af50094.jpg)
この、芋の子の揚げたものにひき肉あんかけの一品、
すっごくおいしいのですよ。
去年母親も食べて感動していたおいしさ。
TOMちゃんも感激しておいしいおいしいって食べていました。
私はここ、農香庵でのお気に入り、揚げ餅そばと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/48/0b2fade78606085560164c984274e49c.jpg)
ここに来たからには外せない「芋の子汁」…
汁に汁という取り合わせ。
だって、この揚げ餅そばほんとにおいしいんだもの。
1年に一度は食べなきゃ年を越せない!!!
そして秋の味覚、芋の子汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d6/648c14c34598a4f58598238d493419bf.jpg)
今日は秋の味覚を楽しむドライブだったけど、ぶどうと里芋で満足したよね。
でも、私たちはさらに求めてしまうのです。
外の売り場のこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d3/90053c0b718c20a2c1b9de56100965cf.jpg)
イカの漬け焼きですが、これもおいしいんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3c/0284caf73ae9ad0bfe00cf10b00b3108.jpg)
屋根のついた外の椅子で雨雲を眺めながら食べたイカのおいしさ。
今日も締めのイカがおいしくて良いドライブになりました。
まだ9月なのに今日はとっても寒くて、
カーディガンの上に薄手のジャンパーも着て過ごしました。
あっという間に雪の季節になりそうだから、
そうなるとまたしばらくTOMちゃんとも会えなくなる。
「次は来年だね」なんて言ってお別れした今日のドライブ。
横手公園を一緒に歩く予定だったのに雨で叶わなかったから…
雪が降る前にまた歩けたらいいな。
ウォーキング抜きのTOMちゃんとの1日。
おいしさに満足したもののやはり歩かないで帰ってきたのは残念で
次は晴れの日に!
今年中にまた、会えたらいいなぁ。。。。。