希望の日に連休がとれたのであやとふたり温泉に行きました。
GoToトラベルに地元割に、今回は花巻の宿泊助成も利用させてもらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/f79613a15003f27e1ed86a4e0a61e0a9.jpg)
その結果ふたりあわせて5,000円以下で宿泊という
申し訳ない気持ちになるような旅でした。
この日の宿泊は ガーデンリゾート悠の湯 風の季
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1a/a97fc4adf681c230373f65ba4f812a9c.jpg)
GoToがなかったら泊まる機会はなかったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e8/f1f4f8e672e66422e0ede97fc0ef692a.jpg)
来ることができてよかった、悠の湯 風の季。
3時のチェックイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a2/d4afb67e61f79acc79868df6c02d314c.jpg)
謎のウェルカムドリンクをいただいてお部屋へ。
今回はゆーーーっくり、日頃の疲れをとるのが目的の温泉泊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/87/a7dafc8e28fb7a5f4a25ab2cc2d7857a.jpg)
温泉に入ってまったりしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/46dfc86ad6b2b0f008908e180254eaa2.jpg)
計3回入ったお風呂はとってもいい湯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2d/9d82dcdf2f07ea48857d72f340f7ee5f.jpg)
6時、早めの夜ごはんは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7f/a0cad5e1dc31ed7ebb0a3f42ca3e1ea7.jpg)
白金豚のしゃぶしゃぶメイン。写ってないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5d/69670fde0aa98e8e8123842abb319765.jpg)
ごはんは松茸ごはんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c6/7cea4635b2a87fa66bb491e21f2e3ca7.jpg)
とても安い値段で泊まるのに、ごちそう。おいしいものばかりでした。
夜はまだこれから。お部屋でおやつを食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/12cc1dd6adbc6be01dde17c8d401ab2e.jpg)
地元のヨーグルトとか、
来る途中北上のかぎやで買って来たケーキとか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/86/a3bea9cdd4fb7ad21847081cc4928a79.jpg)
こんな夜、楽しすぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/63/d4951b4247e62c8c5e1d7c1872119c8e.jpg)
日頃、頑張りすぎなあやのストレス解消になったかな。
いい湯のおかげでぐっすり、質の良い睡眠がとれました。
五十肩の調子もなんとなくよくなったような!!!
朝ご飯はコロナ対策のためバイキングを休止しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/061aad1db89c8d530a4a8ef215fb940b.jpg)
バイキングでなくとも、十分おいしく満足の朝食でした。
心と体を癒す旅。温泉はありがたい。
安く泊まれるから、という理由で来たけれど、年に数回こんな機会が
あってもいいよなぁと思います。
コロナウイルスの感染が拡大してしまうとまた外に出歩きにくくなりそうで…
この冬、感染する人が増えないように願うばかりです。
あとは自分もしっかり対策をして
ストレスをためないように生活して行きたいところです。
ガーデンリゾート 悠の湯 風の季
GoToトラベルに地元割に、今回は花巻の宿泊助成も利用させてもらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/f79613a15003f27e1ed86a4e0a61e0a9.jpg)
その結果ふたりあわせて5,000円以下で宿泊という
申し訳ない気持ちになるような旅でした。
この日の宿泊は ガーデンリゾート悠の湯 風の季
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1a/a97fc4adf681c230373f65ba4f812a9c.jpg)
GoToがなかったら泊まる機会はなかったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e8/f1f4f8e672e66422e0ede97fc0ef692a.jpg)
来ることができてよかった、悠の湯 風の季。
3時のチェックイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a2/d4afb67e61f79acc79868df6c02d314c.jpg)
謎のウェルカムドリンクをいただいてお部屋へ。
今回はゆーーーっくり、日頃の疲れをとるのが目的の温泉泊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/87/a7dafc8e28fb7a5f4a25ab2cc2d7857a.jpg)
温泉に入ってまったりしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/46dfc86ad6b2b0f008908e180254eaa2.jpg)
計3回入ったお風呂はとってもいい湯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2d/9d82dcdf2f07ea48857d72f340f7ee5f.jpg)
6時、早めの夜ごはんは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7f/a0cad5e1dc31ed7ebb0a3f42ca3e1ea7.jpg)
白金豚のしゃぶしゃぶメイン。写ってないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5d/69670fde0aa98e8e8123842abb319765.jpg)
ごはんは松茸ごはんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c6/7cea4635b2a87fa66bb491e21f2e3ca7.jpg)
とても安い値段で泊まるのに、ごちそう。おいしいものばかりでした。
夜はまだこれから。お部屋でおやつを食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/12cc1dd6adbc6be01dde17c8d401ab2e.jpg)
地元のヨーグルトとか、
来る途中北上のかぎやで買って来たケーキとか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/86/a3bea9cdd4fb7ad21847081cc4928a79.jpg)
こんな夜、楽しすぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/63/d4951b4247e62c8c5e1d7c1872119c8e.jpg)
日頃、頑張りすぎなあやのストレス解消になったかな。
いい湯のおかげでぐっすり、質の良い睡眠がとれました。
五十肩の調子もなんとなくよくなったような!!!
朝ご飯はコロナ対策のためバイキングを休止しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/061aad1db89c8d530a4a8ef215fb940b.jpg)
バイキングでなくとも、十分おいしく満足の朝食でした。
心と体を癒す旅。温泉はありがたい。
安く泊まれるから、という理由で来たけれど、年に数回こんな機会が
あってもいいよなぁと思います。
コロナウイルスの感染が拡大してしまうとまた外に出歩きにくくなりそうで…
この冬、感染する人が増えないように願うばかりです。
あとは自分もしっかり対策をして
ストレスをためないように生活して行きたいところです。
ガーデンリゾート 悠の湯 風の季