5分咲きから、今日の陽気で一気に咲いた水沢公園の桜~。ぼんやりとした月と桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/aa/72d169b03451034174014ab9ed375dd7.jpg)
もうすっかり見ごろを迎えています。
お花見食堂と桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/43/5c3528bcaed160200f1b6c7d09c63698.jpg)
ほーんと、きれいーーーー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/b07b785365bd758f057e1244be8cfb38.jpg)
連休前半まではお花見ができそうですねー。帰り道、買ったものは綿飴じゃなくて「ぶどう飴」100円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/49/165b82c548535fa3ef29b9440c41e87d.jpg)
中のぶどうはレットグローブ。おいしかったよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/aa/72d169b03451034174014ab9ed375dd7.jpg)
もうすっかり見ごろを迎えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/08/3662cb7889ffeaa49519e82d5dd37f39.jpg)
お花見食堂と桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/43/5c3528bcaed160200f1b6c7d09c63698.jpg)
ほーんと、きれいーーーー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/b07b785365bd758f057e1244be8cfb38.jpg)
連休前半まではお花見ができそうですねー。帰り道、買ったものは綿飴じゃなくて「ぶどう飴」100円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/49/165b82c548535fa3ef29b9440c41e87d.jpg)
中のぶどうはレットグローブ。おいしかったよ!!
バジル栽培
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/12/e0351b3683eff0121534b53df18d14fc.jpg)
あんまりこういうの得意じゃなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/4a0c938e2fe2210e7fe9c14319e2fbd9.jpg)
自信がなかったんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/aa/5b4921440cbbd78bfa94a17a06a1455a.jpg)
ちゃんと、育ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ce/d63807729adab494c22d395710b90062.jpg)
そろそろ、植え替えしないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c6/d89138194e3834bc87368d19e33f1bfd.jpg)
ちゃんと本葉に育ってくれるかなぁ。私の病歴もとうとうまるまる9年になりました。早いもので10年目に突入です!10年、あっという間!!!なんだけど、この病気のことに関してはあっという間だったとは思わないのです。なんか、いろいろあったし。だけど、9年経ってHBA1cがこんな悪くなるとは思ってなかったんだよ!!!悔しいなーもー。悔しがっている場合ではなく、実はかなり悪い、私の血糖値。さらにまた10年後もこんな呑気に過ごしていられるように、10年目突入のこの節目に、気持ちを入れ替えたいと思うのです。インシュリンを「考えて打つ」それしかないのだけど、どうしても10単位以上必要となってくるとひるんでしまうこの気持ちをもっと強くしていけたらいいなと思うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/12/e0351b3683eff0121534b53df18d14fc.jpg)
あんまりこういうの得意じゃなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/4a0c938e2fe2210e7fe9c14319e2fbd9.jpg)
自信がなかったんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/aa/5b4921440cbbd78bfa94a17a06a1455a.jpg)
ちゃんと、育ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ce/d63807729adab494c22d395710b90062.jpg)
そろそろ、植え替えしないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c6/d89138194e3834bc87368d19e33f1bfd.jpg)
ちゃんと本葉に育ってくれるかなぁ。私の病歴もとうとうまるまる9年になりました。早いもので10年目に突入です!10年、あっという間!!!なんだけど、この病気のことに関してはあっという間だったとは思わないのです。なんか、いろいろあったし。だけど、9年経ってHBA1cがこんな悪くなるとは思ってなかったんだよ!!!悔しいなーもー。悔しがっている場合ではなく、実はかなり悪い、私の血糖値。さらにまた10年後もこんな呑気に過ごしていられるように、10年目突入のこの節目に、気持ちを入れ替えたいと思うのです。インシュリンを「考えて打つ」それしかないのだけど、どうしても10単位以上必要となってくるとひるんでしまうこの気持ちをもっと強くしていけたらいいなと思うのです。
本日のランチメニューは、今、巷で話題の~ すき家のやきそば牛丼~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/02/84637944dcc4ab6c635622517eebfaf9.jpg)
で、これって、やきそばの上に牛って思ってたんだけどね、ふつーに、牛丼の上に焼きそばが乗っていたんですね。別にソースも付いて来たんだけど、それは必要ない感じ。せっかくもらったからってかけたら、しょっぱすぎました。で、これ、どういう感じで食べたらいいんだろうって迷ったけど、やっぱりやきそばと牛とごはんとを一緒に食べないと意味ないでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f3/e0bb49bd3d4de6521f9b030d72f73ef2.jpg)
と思ってがっつり食べたんだけど、ごはんにやきそばって、合わねーよ。やきそばと牛、はまぁまぁまぁ、肉焼きそばってあるくらいだし。ごはんと牛、これは定番。やきそばとごはん、これがミスマッチ。というわけで、途中からは先にやきそばだけ全部きれいに食べてしまいました。おもしろいけどね。合わせないで別物で食べるものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/02/84637944dcc4ab6c635622517eebfaf9.jpg)
で、これって、やきそばの上に牛って思ってたんだけどね、ふつーに、牛丼の上に焼きそばが乗っていたんですね。別にソースも付いて来たんだけど、それは必要ない感じ。せっかくもらったからってかけたら、しょっぱすぎました。で、これ、どういう感じで食べたらいいんだろうって迷ったけど、やっぱりやきそばと牛とごはんとを一緒に食べないと意味ないでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f3/e0bb49bd3d4de6521f9b030d72f73ef2.jpg)
と思ってがっつり食べたんだけど、ごはんにやきそばって、合わねーよ。やきそばと牛、はまぁまぁまぁ、肉焼きそばってあるくらいだし。ごはんと牛、これは定番。やきそばとごはん、これがミスマッチ。というわけで、途中からは先にやきそばだけ全部きれいに食べてしまいました。おもしろいけどね。合わせないで別物で食べるものですね。
リーガルハイのスペシャル、最高おもしろかったんだよ~。でも私の周りではこれ、誰も見てなくて、誰とも感想語り合えない…。堺雅人って、ほんっとすごい。私も仕事で、文章を暗記してしゃべるという業務があるのだけれど、今の私は3行までがやっとでそれさえも苦労していて。何かコツがあるのか、訓練次第なのか、・・・とにかく、尊敬です。さて、桜のたよりもすぐそこまでやってきた今日この頃はだいぶ、少なくなってきたように感じますが・・・そう、春の風物詩、スギ花粉!この春の花粉もすごかった!薬嫌いということで今年も薬に頼るつもりはさらさらなく、化粧が取れたり、外回りの仕事でも人と話すときにやはり邪魔だとマスクもほとんど使わずがんばってみた。日中はまあまあなんとかなったけれど、私の場合、夜中トイレに起きた時と、朝、起きた瞬間の、モーニクグアタックっつーやつにひどく悩まされたのでした。夜中のトイレは頻尿のため、2回は起きてしまうので、そのたびに喉が、鼻が、耳の奥が、目頭が!!ツンツンイガイガカユカユイガイガ。くしゃみ連発すると鼻が出て、かんでもかんでもすっきりしない、で、鼻が詰まって口呼吸してるとまた喉が。そんなこんなしていると呼吸困難になったり、さっぱり眠れず睡眠不足。来年はぜってーーー早めにアレグラ飲む!絶対飲む!と誓ったりして、最悪な日々が数日続きましたねぇ。今となっては・・ピーク過ぎ去り、遠い日々・・・別に薬飲まなくても乗り切れるじゃん。って、いやいやいや、来年は薬飲もうぜ。ヤクルトを飲み始めて約1カ月。ヨガを始めて1年。特別に変化は感じないけども。薬以外ならなんでもいいから、体にいいこと、もっともっと見つけてやって行きたい「お年頃」。花粉に悩まされる夜を越え、ほっと一息。苦しんだ後はいつも思います。健康ってやっぱりいいなぁと。だから、時々体調が悪くなるのも無駄じゃないね、・・・って思わないとやってられん。