また行ってしまった・・・・
青森、南部町 さくらんぼ狩り・・・・
前回あんまし食べられなかったことを反省して今回はまじめに取り組みます。
がんばるぞ!!!!

おーーー!!!

ぶどうみたいになってるし
農園のおじさんが言っていたけど、今年は「ナリ過ぎ」なんだって。
なりすぎて、栄養が行き渡らないってのもあって美味しくなれないものも多いって。
はーー、ナリスギもダメなんだねぇ。
アメリカンチェリーみたいな、「サミット」。
いつもは佐藤錦がおいしいけど、ここの農園はサミットがおいしかったーーーー。
それと、お土産に買って来た紅秀峰もサクサク食感でおいしいさくらんぼだったなー。
今年も、さくらんぼ、たくさん食べました。満足満足。
帰り道もいろいろと産直や道の駅に寄って来たんだけど、
私は・・・・・・
今回乗せられて行った車は新車の香りがプンプン漂っていて、完全に、
「酔いそう」
バスの匂い、新車の匂い、乗り物酔いする人ならわかりますよね、車酔いの予感。
こんなこともあろうかと用意してあった酔い止め「トラベル」をふたつぶ服用することに。
「噛むか口の中で溶かして服用してください」とある。
薬嫌いの私にとって、薬を直接味わうなんて抵抗あったけど、酔うよりマシ。
がんばって噛みました、粉っぽいし、後味悪ーーーーーーー
でもこれで、大丈夫。
車酔いは気からってのもあるしね。
と安心して揺られて行きました。
おかげで、車酔いすることなく楽しくさくらんぼが狩れたわけですが、
その後が大変!!!!
なんなの!!!この眠気・・・・・・・



車でなんて寝たことないのに、とてもとても起きていられない。
首が痛くても腰が痛くても、とにかく、眠いーーーー
ぜってーーー酔い止めのせい。
帰りの車内、爆睡。
帰って来て、即、夕寝。
ちょっと起きて、夜8時半、就寝。爆睡すること10時間・・・・だるだる
朝起きて、自分に活を入れ会社へ・・・だるいし、眠いんですけどーーー
結局その日は一日中だるくてもうろうとしてた。
ここではもう、寝すぎがだるさの原因になってるんだけど。
こんな疲労感はめったにない。ひどい、睡魔でした。
酔い止め飲むときは眠くなるのを覚悟しないとね。 けど、酔うより絶対にマシ?!