私の右下にも親知らずがあるのだということはずーーっと前から
知っていたけれど、どうせ顔も出していないし、気にしない気にしないと
放置していたものの数年前から時々 右の耳下付近に違和感があり、
行きつけの歯科で
「紹介状書くから、医大病院で抜いて来たら?」
との勧めもあり…
予約をとってもらったその日は
ちょうど台風が直撃した日。
しかも時間帯まで被っていました。
東北新幹線、20分の遅れでやってきましたー。

そう超大型の台風で交通機関が乱れる恐れがありますよと
テレビでさかんに呼びかけが行われていたその日です。
運休にならなくてよかったーーー。
その日抜くかどうかはむこうの先生次第と言われていて、
どうなるかわからなかったけれど、
行った当日じゃ無理でしょうと思いながらもなんだかこっちの先生は
簡単に
「データ送っておくから
すぐできるようになってるから
行って抜いてきてね」
って軽い感じだったので…もし今日抜けば
帰りの運転ができなくなるかも知れないと思い
新幹線で行くことに決めていたのです。

無事に動いていてくれてほんと助かりました。
この日を逃したらいつ予約取れるかわかんないところだったよ。
盛岡駅からタクシーに乗るつもりでしたが、ちょうど停まっていた
「でんでん虫号」の運転手さんに聞いてみたら「医大前停まりますよ」
と教えてくれて、
100円でどこでも降りれるその循環バスに乗り込みました。
とっても便利なでんでん虫号!!いい乗り物の乗り方を覚えました。
100円って・・・すごい。などと感動しながら医大病院へ

初受診ですからね、右も左もわからないので、
予約の時間よりも早めに行って受付をします。

歯なのでたぶんこっちかな?と向かった歯科医療センターで
親切な受付の人に親切に教えてもらって…受付完了。
では午後イチの診察までの間、お食事をとっておきましょう。
と、その時間は盛岡あたりで台風の影響がまだあったので外に出たくはないし、
病院内の食堂に行ってみましたよ。

ここが!!
なつかしさを感じるこの食堂ですが、メニュー豊富で楽しいー!
チョコパフェとか納豆とかビールとか、なんでもアリなんですよ。
私は五目ラーメンにしました。

すごくおいしかったのですー!がっ!ニンニクが効いているーーーー!!
五目ラーメンってニンニク入ってるんだー
どうりでおいしいわけだーー
けれど今から私は口腔外科なんですよーーー
で、ハラハラしながら食べました。
おいしいのにあまり喉を通らないというか口に広げたくないというか…
と言いつつ全部食べた
おいしかったな、五目ラーメン。
また何でもない時に来て、しっかり噛んでおいしく味わいたいものです。
食後は歯磨きコーナーでしっかりと歯磨きをして、
それでもニンニクのにおいが漂ってしまう状態のまま予約の1時がやってきました。
最初にパノラマレントゲンを撮って・・
そして、診察室に呼ばれます。
どんな先生か、、、、
抜歯にあたっての不安の大小って先生の対応が多くを占めると思っていますが、
もーー、すごくラッキーだと思いました。
とってもいい先生でしたーーー。
不安も消え、ほっとする話し方をする先生の説明を受け、
心の中で「ニンニク臭ごめんなさい」と謝罪します。
結局抜歯については「今日は無理なんですねー」って言われ、

いろいろ書いたり書類もらったりした後
持病の話と麻酔の説明を受けて・・・・・・・
来月、抜歯の運びとなりました。やっと確定したーーー。
それだけでスッキリ。
いやなことが先延ばしになってしまったけれど、
先生に会ったらそれほどの不安もなくなったし、
麻酔科でリラックス外来なんてのをみたらそんなのもあるんだーって
知っただけでもリラックスできて、
来月、どんなふうに麻酔して抜けるのか、楽しみです。

また「でんでん虫号」で駅まで戻り、今日は抜かなかったので
お茶して帰ります。
初めて受診した岩手医大附属病院、建物は古いけれど、
都会の病院だなぁって
いろいろと衝撃を受けて帰ってきたのでした。
それにしてもリラックス外来とかって、いい名前ですねぇ。。。。
知っていたけれど、どうせ顔も出していないし、気にしない気にしないと
放置していたものの数年前から時々 右の耳下付近に違和感があり、
行きつけの歯科で
「紹介状書くから、医大病院で抜いて来たら?」
との勧めもあり…
予約をとってもらったその日は
ちょうど台風が直撃した日。
しかも時間帯まで被っていました。
東北新幹線、20分の遅れでやってきましたー。

そう超大型の台風で交通機関が乱れる恐れがありますよと
テレビでさかんに呼びかけが行われていたその日です。
運休にならなくてよかったーーー。
その日抜くかどうかはむこうの先生次第と言われていて、
どうなるかわからなかったけれど、
行った当日じゃ無理でしょうと思いながらもなんだかこっちの先生は
簡単に
「データ送っておくから
すぐできるようになってるから
行って抜いてきてね」
って軽い感じだったので…もし今日抜けば
帰りの運転ができなくなるかも知れないと思い
新幹線で行くことに決めていたのです。

無事に動いていてくれてほんと助かりました。
この日を逃したらいつ予約取れるかわかんないところだったよ。
盛岡駅からタクシーに乗るつもりでしたが、ちょうど停まっていた
「でんでん虫号」の運転手さんに聞いてみたら「医大前停まりますよ」
と教えてくれて、
100円でどこでも降りれるその循環バスに乗り込みました。
とっても便利なでんでん虫号!!いい乗り物の乗り方を覚えました。
100円って・・・すごい。などと感動しながら医大病院へ

初受診ですからね、右も左もわからないので、
予約の時間よりも早めに行って受付をします。

歯なのでたぶんこっちかな?と向かった歯科医療センターで
親切な受付の人に親切に教えてもらって…受付完了。
では午後イチの診察までの間、お食事をとっておきましょう。
と、その時間は盛岡あたりで台風の影響がまだあったので外に出たくはないし、
病院内の食堂に行ってみましたよ。

ここが!!
なつかしさを感じるこの食堂ですが、メニュー豊富で楽しいー!
チョコパフェとか納豆とかビールとか、なんでもアリなんですよ。
私は五目ラーメンにしました。

すごくおいしかったのですー!がっ!ニンニクが効いているーーーー!!
五目ラーメンってニンニク入ってるんだー
どうりでおいしいわけだーー
けれど今から私は口腔外科なんですよーーー
で、ハラハラしながら食べました。
おいしいのにあまり喉を通らないというか口に広げたくないというか…
と言いつつ全部食べた
おいしかったな、五目ラーメン。
また何でもない時に来て、しっかり噛んでおいしく味わいたいものです。
食後は歯磨きコーナーでしっかりと歯磨きをして、
それでもニンニクのにおいが漂ってしまう状態のまま予約の1時がやってきました。
最初にパノラマレントゲンを撮って・・
そして、診察室に呼ばれます。
どんな先生か、、、、
抜歯にあたっての不安の大小って先生の対応が多くを占めると思っていますが、
もーー、すごくラッキーだと思いました。
とってもいい先生でしたーーー。
不安も消え、ほっとする話し方をする先生の説明を受け、
心の中で「ニンニク臭ごめんなさい」と謝罪します。
結局抜歯については「今日は無理なんですねー」って言われ、

いろいろ書いたり書類もらったりした後
持病の話と麻酔の説明を受けて・・・・・・・
来月、抜歯の運びとなりました。やっと確定したーーー。
それだけでスッキリ。
いやなことが先延ばしになってしまったけれど、
先生に会ったらそれほどの不安もなくなったし、
麻酔科でリラックス外来なんてのをみたらそんなのもあるんだーって
知っただけでもリラックスできて、
来月、どんなふうに麻酔して抜けるのか、楽しみです。

また「でんでん虫号」で駅まで戻り、今日は抜かなかったので
お茶して帰ります。
初めて受診した岩手医大附属病院、建物は古いけれど、
都会の病院だなぁって
いろいろと衝撃を受けて帰ってきたのでした。
それにしてもリラックス外来とかって、いい名前ですねぇ。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます