以前、私のリブレがローばかり表示する不具合にみまわれたことがありました。
自分がblog書いているにもかかわらず、
ネットからリブレの情報を取り入れたりってぜんぜんしていないので
そういう例があるのかどうかも知る由もなく、
まあこんなこともあるだろうとか、
14日間の最後の方でセンサーがダメになるんだろうとか、
なんとなく病院の先生ともその時はそんな話で落ち着いていたのですが
先日また、
私的には平たん過ぎるグラフが表示されました。
いつもは血糖値スパイクだらけのかわいそうな私なので
こんなの見たら歌いながらスキップしてしまうほど。
しばらくの間はぬか喜びしていたけれど、まてよ、
こんな血糖値、私的にあるわけないって疑いはじめ、
血を出して測ると…ヤハリ!!高い高いーー!!
えーいつから高かったんだろうーヤバいーー。
ぬか喜びしてないでさっさと血をだして測らなきゃいけなかったよーー。
というわけでちょうど通院日と重なったので先生にまた
「センサーの期限残り3日時点でリブレの挙動がおかしい」
と相談をしたところ
センサーはがれて浮いたりしてないか、
センサーが中で折れてることもある、
と言われ…
それよりも!
前は最後の3日くらいでセンサーがダメになるのを
「そういうこともある」って先生言っていたのに今回は
「センサーかなりの人が使い始めたけどそういう例ってあなただけ」
って!!!!うっそーーーー!!!
ちょっと待ってよそんなことって・・・・
病院でリブレ用の血で測るセンサーを一枚もらって測ってみました。
ほーらね、やっぱりだめですね。
じゃあ、ちょっともうこのセンサーぜんぜんダメだし、見切り付けますよ、
って剥がしてみた
すると なんとなんと、
折れています え やはりこれが原因なの?
ふつうは、こう。
まっすぐ。
へーーーーーーーほんと、折れてた ていうかなんでーーーー?!
センサーの腕の中に刺さってる部分、
どうしたらこんなふうに見事に折れるのでしょう。
でもね、これ、もしかしたらたまたま偶然剥がすときに折れた可能性もある。
ローだった時も折れていたのかな。
まだ確証はなく、疑惑のままです。
新しいセンサーをつけて測定。
ぴったり、一致。
今ではリブレを信用していて血を出して測ることもほとんどなくなって
しまったけれど、
いつも高血糖がちな私、
あんまりにもいい血糖値ばかりが表示されれば不具合にも余裕で気づくことが
できるという悲しい現実。
平たんなグラフを自力で出せるようになりたいものです。
IDDMも15年目に突入。
リブレのおかげで少しずつだけれどA1cも良くなってきました。
血糖値が200を越えただけで泣きたくなっていた初心を思い出し、
15年目、心を引き締めるのでした。
って引き締めたとたんに
出せたーーー!!まっすぐ。
血でも測った。間違いない。
すばらしいまぐれ。
これをずっと継続させたいものです…
自分がblog書いているにもかかわらず、
ネットからリブレの情報を取り入れたりってぜんぜんしていないので
そういう例があるのかどうかも知る由もなく、
まあこんなこともあるだろうとか、
14日間の最後の方でセンサーがダメになるんだろうとか、
なんとなく病院の先生ともその時はそんな話で落ち着いていたのですが
先日また、
私的には平たん過ぎるグラフが表示されました。
いつもは血糖値スパイクだらけのかわいそうな私なので
こんなの見たら歌いながらスキップしてしまうほど。
しばらくの間はぬか喜びしていたけれど、まてよ、
こんな血糖値、私的にあるわけないって疑いはじめ、
血を出して測ると…ヤハリ!!高い高いーー!!
えーいつから高かったんだろうーヤバいーー。
ぬか喜びしてないでさっさと血をだして測らなきゃいけなかったよーー。
というわけでちょうど通院日と重なったので先生にまた
「センサーの期限残り3日時点でリブレの挙動がおかしい」
と相談をしたところ
センサーはがれて浮いたりしてないか、
センサーが中で折れてることもある、
と言われ…
それよりも!
前は最後の3日くらいでセンサーがダメになるのを
「そういうこともある」って先生言っていたのに今回は
「センサーかなりの人が使い始めたけどそういう例ってあなただけ」
って!!!!うっそーーーー!!!
ちょっと待ってよそんなことって・・・・
病院でリブレ用の血で測るセンサーを一枚もらって測ってみました。
ほーらね、やっぱりだめですね。
じゃあ、ちょっともうこのセンサーぜんぜんダメだし、見切り付けますよ、
って剥がしてみた
すると なんとなんと、
折れています え やはりこれが原因なの?
ふつうは、こう。
まっすぐ。
へーーーーーーーほんと、折れてた ていうかなんでーーーー?!
センサーの腕の中に刺さってる部分、
どうしたらこんなふうに見事に折れるのでしょう。
でもね、これ、もしかしたらたまたま偶然剥がすときに折れた可能性もある。
ローだった時も折れていたのかな。
まだ確証はなく、疑惑のままです。
新しいセンサーをつけて測定。
ぴったり、一致。
今ではリブレを信用していて血を出して測ることもほとんどなくなって
しまったけれど、
いつも高血糖がちな私、
あんまりにもいい血糖値ばかりが表示されれば不具合にも余裕で気づくことが
できるという悲しい現実。
平たんなグラフを自力で出せるようになりたいものです。
IDDMも15年目に突入。
リブレのおかげで少しずつだけれどA1cも良くなってきました。
血糖値が200を越えただけで泣きたくなっていた初心を思い出し、
15年目、心を引き締めるのでした。
って引き締めたとたんに
出せたーーー!!まっすぐ。
血でも測った。間違いない。
すばらしいまぐれ。
これをずっと継続させたいものです…
テレビでそういうのがあることを知り、私も使いたいと思ってネットで調べ始めたら、ちゅんさんのこのブログが沢山ヒットして、いろいろ参考にさせて頂いてましたよ(^^)
さて、私もこの誤差には散々悩まされておりましたが、最近ちょっとリブレの癖が分かってきました。センサーの不良と言うよりは、取り付ける部位の影響がかなり大きいのではないかと。
試しにお腹の脂肪の厚いところに付けたときは、常に「LO」が表示されるほどの大誤差。逆に、肘関節のすぐ近くの脂肪が薄いところに付けたら、今度は常に350を振り切ってしまうくらいの高い数値が表示されるようになりました。
もちろん、血液で測った数字と比較しながらの実験でしたが、明らかにセンサーを取り付ける部位の脂肪の厚さで誤差の傾向が変わるのです。メーカーの指定通り、二の腕の後ろ側がやはり一番誤差が少ないようです。ちなみに、上腕の内側や外側に付けてもやっぱり誤差は大きかったです。
筋肉との位置関係や脂肪の厚さが影響しているのかなと。脂肪を指でつまんだときに厚さが1cmくらいだとちょうど良いのかな、と感じています。
私もまだ実験の途中ではありますが、参考になれば。
また何か分かったらコメントしますね。
お元気でしたかー?
私のブログなんてぜんぜん参考になりませんよ。
なんてったってテキトーですから。
GOROさんはなんでセンサーそんないろんな場所に試してるんですか?
よく壁でこすってはがれたときに先生には腿とか腹とか好きな場所に着けてみてもいいよって言われましたけど、私は腕以外に貼ろうとはぜんぜん思いませんでした。冒険心とか皆無なので、私は基本的でいいです。
ていうかGOROさんも腕で行きましょうよ。
わざわざ上腕部裏側って説明書に書いてあるのはやっぱり根拠があってのことだろうし…
と言っても私も裏側ってところは守ってなくて前側か横ですけど…
脂肪の厚さで違いがありそうなんですね。
私の腕の脂肪はだいたい均一のように見えるので腕ならどこでも大丈夫かな。
情報をありがとう!
でも腕以外にはきっとこれからも貼ることはないかなと思われますーー
ちなみに、最初の1~2日間は誤差が大きいってよく言われますけど、それ以降でも時間が経てば経つほど誤差が徐々に小さくなる傾向があるみたいです。
色々試して分かったのは、このセンサーは、貼る位置に関してもの凄くシビアだと言うことです。指定してある上腕部裏側に限定したとしても、ほんの数cm位置がずれるだけで結構な誤差が出るんですよ。前側か横にずらしただけでも、やっぱり誤差はかなり出ますよ。脂肪の厚さだけではなく、筋肉との位置関係も影響しているような気がしています。
このあたり、メーカーも正式にコメントしていないみたいなので、場所のさじ加減については医師でもよく分からないでしょう。私の主治医も好きなところに貼って良いと言ってましたけど、実際は貼って良い場所はすごく限られているようです。
なので、「上腕部裏側」の範囲内で、誤差の少ないポイントを色々試して見つけることが大事なんだなと思いました。私は数ヶ月かかってやっとそのポイントを見つけました。今は良い感じに数値が出ているので、私も今後は腕で行きますよ。右の腕と左の腕でそれぞれ良いポイントを見つけて、交互に貼っていれば皮膚が負けることもないでしょうし・・・。
リブレはすごく便利だけど、結構コストが掛かる物なので、使い物にならないとすごく悲しいですよね。だから、必死で使いこなそうとしてますよ(笑)。これからも色々実験はしてみようと思ってます。
私、細かいことはほんと無理です。
リブレが信用できないときは血をだして測って
だいたい同じならそれでいいし、
ぴったり同じなら嬉しいし、
大幅に違えばそういうときもあるさ、で、
同じ場所にセンサー貼っていても普通に誤差はでますから…
リブレをきらいになりそうなのでこの話はこの辺で・・・(笑)
血が少量で済む今までのフリースタイルにしてもらっていますよ。
センサーが抜けかけてたりで数値が出ないこと
私もありました
上から絆創膏貼って押さえてるんですけど
やっぱり痒くて掻いたりして ズレちゃったりで
怖いですよねー
刺し直し出来ればいいのにー
もったいないーって思いながら交換しております
血糖コントロールは似てるかも 私とw
でもリブレのお陰でA1Cは良好ですー
blogにはいい数値しか出してないんです。
とてもとても見せられたものではないとんがり山だらけの毎日ですよ。
えーわんしーも悪いし、
リブレにして良くはなったけど、それでもだめです。
理由はひとつ、食べすぎなのです
もしかしてまさかまさかの膵臓からインスリン出始めたんじゃぁないかとまで、妄想する始末です(笑)
ぬか喜びも束の間、その期待は見事に打ち砕かれますが、、、(苦笑)
私はセンサー4個目。
全て上腕部ではあるけれど左右と肩側肘側と位置を替えて使ってみていますが、高血糖すぎたりすると50以上の差が出たりもしますが、その他はそこまで大差は無いですよ~
そもそも、血糖とグルコースの違いもあるわけだし、10分程度のタイムラグもあるし、食直後は血糖もグルコースもぐんぐん上がり数値変化も極端な訳だから、そういうものかなぁと思って数字ではなく矢印を気にするようにしてました!
今まで点でしかミエナカッタものが線で見えるということは実にありがたいですね~