そろそろ皆さんも、
家の大掃除をしていることでしょうね。
僕も机の上を整理して気づきました。
メガネが4つ、時計が4つ、文鎮が5つ、万年筆やボールペンが何10本、他に筆や本の山になっています。
まあいろんな物に囲まれて生活しているものだと感じました。
また、外出する時はバックに
スマフォや携帯、財布
、Suica、等々
持ち歩かないと不安になったりしませんか?
そこで、
『何も持たない贅沢』
という意味の言葉に
『空手(くうしゅ)』
があります。
手ぶらという意味です。
『空手で旅に出る』
これほど勇気があることはありません。
散歩が気持ちいいのは
空手だからでしょうか
身の回りを整理して、
空手の精神を改めて
考える年の瀬です。
手ぶらの贅沢
まだまだ未熟な僕には
分からない悟りですが。
合掌