機能不全の日本メディア。安倍元総理の葬儀で陸上自衛隊特別儀仗隊が、捧げ銃で安倍総理を見送った事を報道できない。捧げ銃(ささげつつ)とは英海軍で18世紀に始まった儀礼だが、軍隊の儀礼で最高位の敬礼とされる。 https://youtube.com/watch?v=-T46HZDH8Wk
過去の自民党の首相は功罪相半ばする人が多かったと思うが、安倍氏くらい罪しかない人も珍しいと思う。 それなのに在任期間が長いから、銃弾に倒れたから国葬?…銃弾に倒れたのは「身から出た錆でしょ?」と言いたい。
引用ツイート
山崎 雅弘@mas__yamazaki·
(続き)あるいは、安倍氏が森友疑惑で「私や妻が関係していたら総理大臣も国会議員も辞める」と答弁した2017年2月17日以降、財務省で公文書の改竄が始められたが、この翌月あたりに首相を辞任していれば、5年2か月、約1885日で、小泉純一郎氏の1980日にも負ける。 インチキで在職日数を増やした人。
そういうこと…日本国民、みんな目を覚ましてほしい!
引用ツイート
清水 潔@NOSUKE0607·
あー、気持ち悪い。 勝共連合が改憲の優先課題として掲げる(1)緊急事態条項の創設(2)家族条項の創設(3)9条への自衛隊明記―は、いずれも自民党の改憲案と全く同じです。 「勝共連合」改憲案 自民とうり二つ https://jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-07-24/2022072401_02_0.html
30年以上前から、言い続けてるよねえ。 霊感商法について詰めたときの、信者の反論。
引用ツイート
松原耕二@matsubarakoj·
金曜の「報道1930」、YouTubeで多くの方に観てもらっていますが、最大の疑問は、旧統一教会には日本は植民地支配という罪を犯した、だから韓国に貢ぐのは当然という考えがあるのに、これに最も反発しそうな日本の保守政治家がなぜ協力関係を築くのか。番組内でも問いを発したが、今も大いなる疑問
このままでは安倍氏は超法規的措置に相応しい人物ということになりかねない。一体どこが?
引用ツイート
異邦人@Narodovlastiye·
「国葬令」が消滅した中で吉田茂氏の「国葬」を行うという法治国家として最悪の前例を、佐藤栄作氏の死去で踏襲しかけたものの「法的根拠がない」という内閣法制局解釈の下で回避し、きちんと「法の支配」に回帰したにも拘らず、それを易々と踏み躙った岸田政権。安倍晋三氏と同じく憲政史の汚点。