【大雨情報】西日本や東海は強雨警戒・湿った空気の流れ込み
今日24日(木)は、西日本や東海は湿った空気が流れ込む影響で雨雲が発生、発達しやすくなります。雨の降る所が多く、局地的には雷を伴って強く降る見込みです。 昨日に雨が多く降った地域を中心に、土砂災害や河川の増水などに警戒をしてください。
【天気】関東・東海~九州は変わりやすい天気 北日本と北陸は記録的な暑さ続く
■24日(木)の全国の天気 南から暖かく湿った空気が流れ込み続けます。関東、東海から九州は変わりやすい天気で、晴れ間も出ますが、所々で雨や雷雨がありそうです。北日本は厳しい日差しが照りつけますが、こちらも午後はにわか雨や雷雨の所があるでしょう。
【大雨情報】東海や西日本で土砂降りの雨 静岡で大雨警報・洪水警報
今日24日(木)は午後になって、大阪府内を発達した雨雲が通過して激しい雷雨となっています。今夜にかけても急な激しい雨や落雷、突風などに注意が必要です。 ※15時 現在 大阪・京都・奈良で大雨警報が発表されています
【全国の天気】ザワつく南海上 「台風連続で発生か?」(2023年8月24日)
8/23は静岡で山中で大規模地滑り ↓
静岡市は23日、葵区諸子沢の大久保沢上流部の山中で大規模な地滑りが発生したと発表した。台風による大雨などで地盤が緩んだ可能性があるという。下流の住宅や住民への被害は確認されていないが、市は避難を呼びかけている。
市によると、地滑りは幅約170メートル、長さ約1.5キロ。21日午前、下流に住む自治会長から「川に濁りが発生している。斜面の崩壊が疑われる」と通報があった。ドローンなどで調査し、地滑りを確認。23日午後には、下流への土砂流出が見られたため、大川小中学校に避難所を開設し、集落の19世帯に避難を呼びかけた。
市道にも土砂の流入が確認されており、一部を通行止めにしている。