goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2023/8/24)   汚染水海洋放出、他 (3)    【随時更新】

2023年08月24日 21時12分16秒 | 政治に関するtwitter
迷っているとかどうしようか悩んでいるって私もよくありましたが、それは知識と経験が不足しているだけで、悩まず、まずはやってみます。失敗しても成功しても、経験にはなり、次に同じような場合はアレは臭いから嫌だとか、損するから嫌だとか、損するけど楽しいからやるとかすぐ選べます。
経験する事は、失敗したとしてもとても有益です。迷ったら人生は長いようで短いので、まずはやってみる、一択です!
 
 
宗2)これが日本の処理だ 「基準を下回る濃度に薄めた上で、海に放出」 どんな激毒物質でも無限な海水で薄めれば基準を下回るよ。激毒を直接海に流すとどう違うの? 尿を薄めてから水筒に入れると 同じ量の尿を薄れてから水筒に入れると、何が違うの?
引用
NHKニュース@nhk_news5時間
福島第一原子力発電所にたまるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水について、東京電力が基準を下回る濃度に薄めた上で、海への放出を始めたことを受けて、中国の税関当局は、原産地が日本の水産物の輸入を24日から全面的に停止すると発表しました。 
 
汚染水放出に反対してるのは中国だとマスコミが印象操作してるけど、日本国内の人も反対してるし、福島の漁業者も反対してる。 誰だって自分たちのまわりの海にそんなもん流されて喜ぶ人はいません。
 
>2023年の5月にも福島第1原発の港湾内でとれたクロソイから基準値180倍近い放射性セシウム 港湾内へは、これまでも溶け落ちた核燃料に触れた地下水がダダ漏れになっていますからね。 それに加えて8/24からは故意に放出したALPS処理後汚染水が加わることになります。 #汚染水の海洋放出に反対します
引用
☺︎@Somehow_1005·1時間
本当に考え直して欲しい。 2023年の5月にも福島第1原発の港湾内でとれたクロソイから基準値180倍近い放射性セシウムが検出されてる。 11年も経ってるのに。 twitter.com/koichi_kawakam…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福島第一原発処理水 午後1時... | トップ | 【大雨情報】西日本や東海は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事