とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter (2020/1/16木曜日)    1)→2)へ移動します

2020年01月16日 10時54分14秒 | 時事問題(日本)
 
小沢一郎(事務所)
 
@ozawa_jimusho
 
結局、総理は国民の税金を自分の小遣い程度にしか考えていないということ。口止めして証拠を消せば、ばれないと。何と醜く愚かで幼稚なのか。問題は、国民がそれでも笑っていれば、いよいよこの国も危ういということである。それが戦後日本の帰結なら、あまりに悲劇的である。
 
 
憲法学者ら、首相を背任の疑いで告発 桜を見る会めぐり:朝日新聞デジタル
 首相主催の「桜を見る会」をめぐり、憲法学者ら13人が14日、安倍晋三首相の背任の疑いでの告発状を東京地検に提出した。安倍首相が自身の後援会員や妻・昭恵氏の推薦者、自民党関係者らを多く招いた結果、「予…
asahi.com

 
NHK生活・防災
 
@nhk_seikatsu
 
発生が懸念される南海トラフの巨大地震。東海から四国の陸地から遠く離れた海底で、プレートの境目がゆっくり動く「スロースリップ」という現象が起きているのが初めて捉えられました。巨大地震のメカニズムの解明や防災対策につながるのか期待されます。
  
「スロースリップ」沖合の海底で初確認 地震メカニズム解明へ | NHKニュース
発生が懸念される南海トラフの巨大地震。東海から四国の陸地から遠く離れた海底で、プレートの境目がゆっくり動く「スロースリッ…
nhk.or.jp
 
 
ryozanpaku
 
@gnpthnt311
 
なんて国だろうと思う。総理大臣自ら自分の後援会員850名を政府主催の行事に招待し、酒食を振舞う。カジノIRを巡っては担当副大臣の秋元衆議院議員を始め、6名の国会議員が収賄容疑で捜査を受けた。広島では公選法違反で河井議員夫妻が捜査を受けている。菅原議員の公選法違反疑いでの大臣辞任も最近だ
午後6:48 · 2020年1月15日·Twitter Web App
 
それでも政権与党の支持率は49%もあるのだ。まるで『自民党だから悪事を働く議員がいるのは仕方がない』とでもいうように。これが立憲や共産党であったら、大騒ぎだろう。党を解散しろ、とばかりの攻撃があらゆる方面から掛けられるのだ。一体、この二重基準は何なのだ。
  
この国はその根の深いところで「前近代」がそのまま生きている国なのだ。表面的には人権や個人の尊重、法の支配、法の前の平等などという事が云われる。しかし、企業、自治体、国家などというレベルでは相変わらず個人の人権や自由、法の前での平等などは単なるタテマエとして投げ捨てられているのだ。
  
憲法に示される国家の基本法、それを頂点とする戦後の日本を骨格付けてきたルール、規範が「ポリティカル・コレクトネス」という舌を噛みそうな言葉と共に、吐き捨てられる時代を僕たちは目撃しているのではないか。
  
佐藤 章
 
@bSM2TC2coIKWrlM
 
素朴で根本的な疑問を言う。ウグイス嬢に1万5000円上乗せした議員が強制捜査を受けて、地元有権者850人を税金で買収した安倍がどうして逮捕されないんだ? ど真ん中の公選法違反、財政法違反、背任だろう。おまけに名簿は内閣府に提出さえしていないだろう。日本の破壊者だ!
 
 
案里氏秘書、運動員13人の買収容疑で捜索 連座制焦点:朝日新聞デジタル
 広島地検は15日、昨年7月の参院選で河井案里参院議員(自民、広島選挙区)の陣営が車上運動員に法定上限を超える報酬を支払った疑いがあるとして、案里氏や夫で前法相の克行衆院議員(自民、広島3区)の事務所…
asahi.com
  
日本経済新聞 電子版
 
@nikkei
 
「安倍晋三首相に対して複数回、カルロス・ゴーン被告の勾留や聴取の条件が満足いくようにはみえないと伝えた」。フランスのマクロン大統領が明らかにしました。
 
仏大統領、ゴーン被告勾留条件「安倍首相に不満…(写真=ロイター)
【パリ=白石透冴】フランスのマクロン大統領は15日、日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告が日本で勾留されていた時の環境について、安倍晋三首相に複数回「満足できない」と不満を伝えていたと明らかにした
nikkei.com
午前7:41 · 2020年1月16日·SocialFlow
 
 
AFPBB News
 
@afpbbcom
 
【関連記事】メーガン妃の父親、娘からは「存在しない人扱い」と英紙に苦言
https://afpbb.com/articles/-/3242406
「メーガンがアーチーを身ごもっていたからこれまで黙っていた。だが、娘夫婦と広報担当者たちは私を娘の人生に存在しなかったもの扱いし続けている。だから今、声を上げているんだ」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政治に関するtwitter (2020/1... | トップ | 【解説】エリザベス女王が即... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事問題(日本)」カテゴリの最新記事