億単位のお金が動いて本人が知らないなんて、信じる人達がおかしい
引用
ツイッター速報〜BreakingNews@tweetsoku14月4日
自民党処分。YouTubeで述べたように明確なロジックはない。党利党略を超え個利個略。そもそも補欠選挙で候補者を立てられないのは政権与党の体をなさない。裏金発覚からのプロセスが示すのは、ガバナンスのなさ、特に党総裁の指導力のなさだ。内部の怨念は間違いなく党を滅ぼすだろう。
1)日本の技術は完全終了したと思います。日本の復活はないでしょう。
引用
Asuka The second @Asuka_SGP2·14時間
昔このような技術は日本が得意でしたが、今は日本の全ての電気メーカーの売り上げを足しても、Samsungの売り上げの半分にも満たないそうです。 日本は落ちるところまで完全に落ちました。 日本の復活はないでしょう。
岸田首相とゼレンスキー大統領が電話会談、安全保障協定の締結について確認 #岸田首相 は #ウクライナ の #ゼレンスキー 大統領と電話会談し、#ウクライナ支援 を継続していく考えを伝えた。また、安全保障協定の締結に向けた作業の進捗状況を確認した。NHKが報じた。
電話会談はゼレンスキー大統領の呼びかけで実現し、日本時間の3日午後5時前からおよそ30分間行われた。
会談で岸田首相は「日本がウクライナとともにあるという姿勢は揺るがない」と述べた。そのうえで、2024年2月に東京で行われた「日・ウクライナ経済復興推進会議」の合意に沿って、一貫してウクライナ支援を継続する考えを伝えた。
一方、ゼレンスキー大統領は120億ドル(約1兆8200億円)以上の財政支援など、これまで日本側が行った支援に言及し、「ウクライナの独立を守る戦いを支えてくれて感謝する」と伝えたという。
また、対ロシア制裁を強化する重要性などを強調したほか、防衛拠点の構築や地雷除去に使用する特別な機械が必要と伝えたという。 さらに、両首脳は2国間の安全保障協定締結に向けた進捗状況についても話したとのこと。
12年間、メディア,新聞,TVが政権にコントロールされ、批判されないことが積み重なると、ここまで、ひどい国になるのですね。