琉球セメント安和桟橋で土砂を積み込んだ運搬船が次々に辺野古の大浦湾に到着している。岩屋防衛大臣は12月14日に土砂投入を開始すると強調し埋立を強行する姿勢を明言した。玉城デニー知事は政府に対して話し合いを求めている。座り込む住民は決して造らせない決意を表明
umekichi @umekichkun 50分前
何だこれ。
時事通信「日露関係について~受け止めは
」河野太郎先生「次の質問どうぞ」
読売新聞「関連して~つもりは?」河野太郎「次の質問どうぞ」
共同通信「ロシア側は発言してる」
河野「次の質問どうぞ」
共同通信「何で次の質問どうぞと?」
売国奴「次の質問どうぞ
」こんなのが外務大臣。
こたつぬこ @sangituyama 8分前
河野外相は「交渉に支障があるから」と黙秘しているが、相手方はバシバシ発言し、しかも「そもそも領土交渉などやってない」というストーリーが作られていってますが。
|
Lady in Satin @fj_333 16分前
しかし、安倍内閣には、おかしいのしかいないな、見事である。

①「報道の自由ランキング」で日本の順位が、記者が殺されたり誘拐されたりするような国より低いことに「なんでなんだよ!」と突っ込む人が時折いるが、河野大臣の会見を見てみればいい。 記者が殺されたり誘拐されたりするのと、大臣が質問無視したり公文書改ざんされたりするのは、変わらんのよ
②へーきで一年以上も、改竄された公文書に基づき国会答弁が繰り返されており、へーきで調査票が原資料から改ざんされてメディア発表されてる…ってね、これ、「記者が殺されてる」「国民が殺されてる」ってのと、一緒なのよ。まったく一緒なの。本質的にはまったく一緒なのよ
③「時の政権にとって都合が悪い事実を書かれたくないから、記者を殺す」ってのと「時の政権にとって都合が悪い事実を書かれたくないから、公文書を改竄する」ってさ、違うのは「殺すか殺さないか」だけでしかない。箸で食うかフォークで食うかの違いほどしかない。結果として現出してるものは、全く同じ
中野昌宏 Masahiro Nakano @nakano0316 34 分前