2025年四大陸フィギュアスケート選手権(2025ねんよんたいりくフィギュアスケートせんしゅけん、英語: ISU Four Continents Figure Skating Championships 2025)は、2025年2月19日から23日まで大韓民国のソウルで開催されるフィギュアスケートの国際競技大会。wikipedeia
四大陸フィギュアスケート選手権2025の結果速報【出場選手・ライスト・放送】 | フィギュアスケート速報
本大会には、日本から男子は壷井達也、三浦佳⽣選手、友野⼀希選手、女子は樋⼝新葉選手、千葉百⾳選手、松⽣理乃選手、ペアは三浦璃来/木原龍一組、長岡柚奈/森口澄士組、アイスダンスは吉田唄菜/森田真沙也組、田中梓沙/西山真瑚組が出場します。
なお、本大会はオリンピックプレ大会となる「Road to 26 Trophy」と日程がかぶります。
2大会のスケジュール&タイムテーブル |
||
---|---|---|
日程 | 四大陸選手権2025 ※日本時間で記載/現地+0時間 ※2/14更新版 (結構時間が変わったのでご確認を) |
Road to 26 Trophy ※日本時間で記載/現地+8時間 |
2/18 (火) |
22:00~28:05 初日公式練習 23:15~ 女子滑走順抽選 23:30~ ペア滑走順抽選 23:45~ 男子滑走順抽選 24:00~ アイスダンス滑走順抽選 |
|
2/19 (水) |
10:00~11:40 アイスダンス公式練習(MR)1 10:00~12:50 男子公式練習(PR)1 ※12:10~12:50 G4(ユードン→ダイウェイ→ペン→三浦→友野→壷井) 11:50~13:30 ペア公式練習(MR)1 12:00~ アイスダンスRD滑走順抽選 13:00~15:50 女子公式練習(PR)1 ※14:30~15:10 G3(チェルニショワ→千葉→樋口→松⽣→フランク) 13;40~16:30 男子公式練習(MR)2 ※15:50~16:30 G4(壷井→ユードン→ダイウエイ→ペン→三浦→友野) 13:45~ ペアSP滑走順抽選 16:00~17:40 ペア公式練習(PR)2 16:40~19:30 女子公式練習(MR)2 ※18:10~18:50 G3(フランク→チェルニショワ→千葉→樋口→松⽣) 16:45~ 男子SP滑走順抽選 |
|
17:50~19:30 アイスダンス公式練習(PR)2 | 17:00~21:45 2日目公式練習 22:30~23:34 ペアSP |
|
2/20 (木) |
00:00~01:29 女子SP 02:00~03:05 アイスダンスRD 03:30~04:49 男子SP |
|
07:30~09:10 ペア公式練習(MR)3 09:20~11:00 アイスダンス公式練習(MR)3 10:00~12:50 男子公式練習(PR)3 12:00~ 女子SP滑走順抽選 12:10~13:54 ペアSP 13:00~15:50 女子公式練習(PR)3 ※14:20~15:00 G3(松⽣→フランク→チェルニショワ→千葉→樋口) 14:00~ オープニングセレモニー |
||
14:50~16:55 アイスダンスRD 18:15~21:44 男子SP |
15:15~20:20 3日目公式練習 20:45~22:00 ペアFS |
|
22:25~24:15 女子FS | ||
2/21 (金) |
00:35~01:50 アイスダンスFD 02:20~04:10 男子FS 全カテ表彰式 |
|
09:30~12:20 男子公式練習(PR)4 10:00~11:40 ペア公式練習(MR)4 11:50~14:00 女子公式練習(MR)4 12:30~14:10 アイスダンス公式練習(PR)4 14:55~16:56 ペアFS ペア表彰式 18:00~20:55 女子SP |
||
2/22 (土) |
07:30~10:00 男子公式練習(MR)5 10:30~13:00 女子公式練習(PR)5 10:10~11:50 アイスダンス公式練習(MR)5 13:00~16:52 男子FS 男子表彰式 18:25~20:49 アイスダンスFD アイスダンス表彰式 |
|
2/23 (日) |
07:30~10:00 女子公式練習(MR)6 11:25~14:54 女子FS 女子表彰式 17:00~19:00 エキシビション 20:30~22:30 クロージングバンケット |
■試合ライスト(FODプレミアム/有料/串不要) |
---|
FODプレミアムライブ配信ページ|見逃し配信ページ 全カテ全滑走+エキシをライブ[確定] ※2/13に配信ページがアップされましたのでリンクを貼りました。 |
FODプレミアムの概要: ※月額:976円(税込) ※雑誌の読み放題が意外に使えます。 ※FODオリジナル番組含む『フィギュアスケート特集コンテンツ』も見放題です。 ↑FODプレミアムライブ契約申込ページ |
以下、その他ライストです。
試合ライスト |
---|
■串不要/無料ライスト |
live.qq.com-1|live.qq.com-2 全カテ+エキシをライブ[予想] |
■要串/無料ライスト |
Skating ISU YouTube 全カテ+エキシをライブ[確定] ※Skating ISU公式YouTube。 ※放送&有料ライブ配信がある日本はジオブロック対象国ですので、普通には視聴できません。 ※ジオブロック解除方法:VPNアプリ(有料推奨)を使って、放送がない国に設定 |
CBC Sports 全カテ+エキシをライブ[確定] ※視聴にはカナダ串が必要です。 |
【四大陸選手権2025】「どんなお衣装かしら♪」りくりゅうからの誠実さが伝わる衣装チェンジ投稿に胸キュン❤︎
2025/02/18
【四大陸選手権2025】ペア代表インタビュー
【四大陸選手権 公式練習】「力が出し切れますように…」りくりゅうら日本勢の公式練習登場に安堵と期待の声♪
ペアのSP終了
りくりゅう すばらしい安定感 SP1位発進 74.73
2位 70.32 アメリカ
3位 69.79 カナダ
4位 66.99 カナダ
長岡・森口は57.29 なかなかむずかしい
ペアSPの結果が出ました!
順位 |
選手 | 得点 | 滑走順 |
---|---|---|---|
四大陸選手権2025のペア日本組エントリー&SP滑走順・結果 | |||
タイムスケジュール | |||
1 | Riku MIURA / Ryuichi KIHARA 三浦璃来/木原龍一(日本) ※PB:224.16(80.72/144.35) ※Na:212.33(74.16/138.17) トリプルツイストは、高い!レベル3! SBS 3Tは、決まった! グループ4リフトは、レベル4すばらしすぎる! スロー3Lzは、綺麗! CCoスピンは、レベル3だったか・・・ ステップは、レベル4ヤバかっこいい! Boデススパイラルは、レベル3! ほぼ完璧! スピードすごかったですし、すばらしいPaint It Blackでした! 一瞬で演技が終わった印象ですw 新衣装もお似合いです! 貫禄の一位発進!→ 演技動画|コメント(英語) |
74.73 TES 39.73 PCS 35.00 |
11 |
9 | Yuna NAGAOKA / Sumitada MORIGUCHI 長岡柚奈/森口澄士(日本) ※PB:172.47(60.32/120.05) ※Na:176.68(61.82/114.86) ダブルツイストは、レベル3! SBS 3Loは、2Loになってお手つきステップアウト・・・ スロー3Sは、綺麗! G4リフトは、レベル4迫力満点! Boデススパイラルは、レベル3! ステップは、レベル4すばらしい! FCCoスピンは、レベル2だったか・・・ SBSは残念したが、それ以外は十分頑張ったGoodbye Yellow Brick Roadでした! スケーティングは見応え抜群! → コメント(英語) |
57.29 TES 29.65 PCS 27.64 |
3 |
りくりゅうSP 演技動画が出ました
【四大陸選手権 ペアSP】「NEW衣装で本領発揮だ!」りくりゅう首位発進に海外からも称賛の声♪
2/20