とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2023/11/13)      (2)

2023年11月13日 21時28分49秒 | 政治に関するtwitter
イラン大統領とサウジ皇太子が握手 歴史的瞬間
1)イスラエルが米国のいうことを聞くのは米国がイスラエル支持をやめるときだけ。「イスラエルに自制を求めた」り、「ガザ再占領に反対する立場」を表明しても聞く耳を持たない。まして「ガザが二度とテロリストの拠点として使われてはならない」ではガザ再占領容認と同じ。
 
2)同じロンドンの30万人デモを報道するにしても、日本のメディアとハンギョレではかなりの違いがある。ハンギョレにはガザでのイスラエルのパレスチナ人大量虐殺は根本的に間違っているという認識が存在すると思われるのに対し、日本のメディア、特にNHKにはその認識がない。
japan.hani.co.kr
「ガザ即時停戦を」ロンドンで30万人が叫ぶ
パリ、ブリュッセルなど欧州各地でも 「イスラエル、虐殺を止めろ」デモ
 
3)「抑止力」は英語で"deterrent"であり、相手を「怖気づかせる」という意味がある。〈核所有は「抑止力」という名の戦争準備である。戦争は準備段階から国民を滅ぼす。〉という「抑止力」の認識は正しい。
 
前後日本わな、戦争を知る世代が興した国や いまのワイら八十代わ、それにのっかっただけ 七十代わ、日本をわるくした連中や 青山や和田、稲田にコウノら六十代なんかもうどうしょうもないで 子育て世代がほんきで投票せな、日本わ、ほろびまっせ、、
2030年頃に日本を抜くと以前は予想されていたインド経済が前倒しで日本超え。先に日本を抜くドイツは、以前見た予測ではインドの後に日本を抜くとされていた。つまりインドは近い内にドイツも抜いて世界3番目の経済大国になるということ。あそこは人口が大きいから、発展 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国際ニュース 29  イスラ... | トップ | 政治に関するtwitter(2023/11... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事