とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2024/2/18)

2024年02月18日 23時17分26秒 | 政治に関するtwitter
1)国の予算案は決定するまで、財務省の主計官と各省庁の担当官の折衝がある。まさに各省庁の力量が問われる。私が外から見る限りだと、折衝で上手く予算を獲得できているなぁと感じるのは、特に経産省、厚労省、農水省。防衛省は微妙だったけど、近年は違う。最初からやる気あるのか?と思うのが文科省。
 
2)先日、憲法改正で、参議院を「地方及び職能を代表する」選挙された議員で構成する上院にすべき、と言ったけど、よく考えたら、現在の参議院議員は、都道府県単位の選挙区制、全国単位の比例代表制(非拘束名簿式)、でそれぞれ選出されるので、既に実質的に地域代表制、職能代表制なんだなと気づいた。
しかし、それよりも死因の1番目である「不慮の事故」が3万7,350人と断トツで多いため、自殺が死因の2番目になっているだけだ 薬物を過剰摂取して死んだ人の多くは、自殺意図を明らかにいない場合「意図しない事故」と判断され、自殺ではなく不慮の事故に加えられる※アメリカ
 
2)
 
せっかくなので実食。結果、人生で一番高いおにぎりは、ガチで人生最悪に不味いおにぎりでしたw 米は水分が抜けきってパサパサ、米部分は謎に大量のゴマでコーティングされててゴマがしぬほど飛び散る、具はワカメ的な何かでよくわからず、、大根とは???? かなりしんどくて、ギブアップ。。。
 
画像
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【国会中継】第213回国会(常... | トップ | #115認知症達人おばあちゃん9... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事