2019.10.18 14:31 産経
JR東日本は18日、台風19号で車両や線路が被害を受け、一部区間で運転を見合わせている北陸新幹線について、25日に東京-金沢間の直通運転を再開する見込みになったと発表した。
全線再開後の北陸新幹線の本数は、通常の約8割となる見込み。東京-金沢間の直通列車は約9割を確保するという。
“車両浸水”北陸新幹線 25日から全線で運転再開へ(19/10/18)
【台風19号】迫る大雨、募る不安 福島 用水路埋まったままの被災地も
記録的な大雨をもたらした台風19号の日本上陸から19日で1週間。気象庁は18日夜から19日昼過ぎにかけ、東日本や東北の一部で大雨の可能性があるとして河川の増水や氾濫、土砂災害や低い土地の浸水などに警戒を呼びかけた。台風で甚大な被害が出ている福島県内は、復旧が間に合わない場所も多く、住民が不安を訴えている。
台風19号 死者78人に 行方不明9人
2019年10月18日 11時56分台風19号 被害
NHKが各地の放送局を通じてまとめたところ、台風19号でこれまでに全国で78人が亡くなり、9人が行方不明となっています。
亡くなった人は、 福島県で29人、 ▽宮城県で16人、 ▽神奈川県で14人、 ▽栃木県と群馬県でそれぞれ4人、 ▽長野県で3人、 ▽埼玉県、岩手県、茨城県でそれぞれ2人、 ▽静岡県と千葉県でそれぞれ1人です。
台風19号の被災者支援 特定非常災害指定で閣議決定(19/10/18)
政府は18日に甚大な被害が出ている台風19号について、被災者が行政手続きで特例措置などが受けられる「特定非常災害」に指定することを閣議決定しました。 特定非常災害の指定によって被災者は運転免許証の更新期限や飲食店の営業許可の有効期限が延長されるなど、特例措置を受けられるようになります。特定非常災害はこれまでに2011年の東日本大震災や去年の西日本豪雨などが指定されていて、今回で6例目となります。台風19号の被害について、政府は被災した自治体への復旧費用などを支援するため「激甚災害」にも指定する方針です。
千曲川の堤防仮復旧 片付けにボランティア受け入れ(19/10/18)
「これ以上降ったら困る」自衛隊が川底の土砂を撤去(19/10/18)
長野市 千曲川の仮堤防完成 18日夜 被災地は雨予想
上流の水が“溢れ続ける”箱根 観光客への対策は(19/10/18)
台風19号の影響でイチゴに被害 茨城・常陸大宮市(19/10/18)
三重県で1時間に124mmの猛烈な雨 記録的短時間大雨情報/ウェザーニュース
2019/10/18 全国の天気予報 夕