物価高騰で、子ども達の給食の維持が困難になりつつありますそこで ①食材高騰分を市が補填する予算 ②加えて子育て世帯支援のため、来年3月までの“小・中・幼・保”などの給食費の無償化 ③広く市民向けには4か月分の水道基本料の無償化など を議会にかけます 。国からの臨時金を充てる予定です
自民党が憲法を変えると、「国は国民の為にある」から「国民は国の為にある」に変えられてしまう。 国民1人1人の自由意思より国家の都合、つまりは権力者の欲求が全てに優先されるようになる。 国家の指示から少しでもずれたら「非国民」と呼ばれる時代が再来するだろう。
日本がそうなり易い風土の国であることは、今の「国民皆マスク」体制を見てもよくわかると思う。
【独り言】今までで最も納得し難い皇族の総裁職奉戴だわ… 縁もゆかりもないこのプー娘が工芸って…(。ŏ﹏ŏ)
宮内庁は14日、秋篠宮家の次女佳子さまが公益社団法人「日本工芸会」の総裁に就任されたと発表した。この日、日本工芸会の総会で決定した。同会は無形文化財の保護育成などを図る団体。初代総裁は高松宮さま、2代目は桂宮さまが務め、3代目は秋篠宮家の長女小室眞子さんが2016年6月から21年10月まで務めた。