「何でも岸田首相が悪いはフェアーでない」と石破議員。その通りと思うが、それが自民党の体質。傲慢そして常に保身に走り、自己責任を逃れようとする。裏金問題があぶり出した安倍派幹部の姿勢に国民が辟易しているのを自民党議員はご存知ないか?
1)日本人はルールをとにかく守ることだけが正義だと教えられている。洗脳レベル。 そのルールが何の為の何かは考えない。 だから利用される。
そしてルールを作る権力側は、ルールなど守る訳がない。できるだけ守らない。
2)宮田笙子 問題は、 何度も言ってしまうが、五輪辞退させたその組織と国に問題はあるが、もっとずっと問題なのは、その連中の作った全く不条理なルールを従わなければいけないとした馬鹿な国民がいっぱいいることです。 第二次世界大戦を起こした狂った国民性が変わっていないことです。
【体操】宮田笙子の喫煙を暴露した内部の人間の正体がやばい!!19歳のエースにのしかかった重圧...普段から素行が悪いと言われる衝撃の素顔に一同驚愕!!五輪に出場できずに引退する真相とは
2024/07/20
私もよく感じること。「分断はよくない」「批判や対立ではなく歩み寄りを」とか、一見もっともらしいが、岸田も河野も吉村も小池も斎藤も、国民に批判されても1ミリたりとも歩み寄るつもりがない。 つまり弱い側が批判を止めて強者に歩み寄れと、マイルドに言っているだけ。
引用

「穏便に」「協調的に」というトーンの強制は、結果的に権力や財力などの資源を手にしている側に有利な結果をもたらしてしまう。異なる立場の間で利益相反が明確である場合には、資源が少ない側が連帯して強力に対抗する姿勢をとらなければ、何も勝ち取ることはできない。