とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter (2020/6/18木)

2020年06月18日 21時47分21秒 | 政治に関するtwitter

藤原直哉@naoyafujiwara·9分
米住宅ローンの支払い猶予、6月15日の週に430万人、8.55%に上昇 https://mba.org/2020-press-releases/june/share-of-mortgage-loans-in-forbearance-increases-to-855…

登川(とが)@togatogaunion·4時間
#KoreanLivesMatter 在日朝鮮人は日本ではチマ・チョゴリを着て電車に乗ると命に危険があります。日本人と外見では区別がつかないけど民族衣装を着ると朝鮮人だとわかる。わかるとチョゴリを切り裂かれたり危険な目にあいます。 黒人だからと殺されるアメリカの状況と変わらない。

一地球人@einf4fahrer·39秒
新聞は、戦うことを忘れてしまいました。テレビはいい諾々と従って、優等生を競っています。アベがつぶれたら、解体、再編して欲しい。
引用ツイート
昭和おやじ 【安倍政権を打倒せよ】@syouwaoyaji· 2時間
新聞よりも信頼出来る週刊誌!! 日本の新聞社も落ちぶれたもんだ!! 安倍晋三内閣の支持率はまさかの「21.6%」――文春オンライン6月調査 https://bunshun.jp/articles/-/3

佐藤   章@bSM2TC2coIKWrlM·2時間
買収による河井夫妻逮捕、連座制適用による案里の議員剥奪までは間違いなくいく。焦点は紛れもなく1億5000万。大規模買収の原資であり決済は当然安倍と二階。しかも1新人候補にこれだけの巨額はあまりに不自然。検察捜査がどこまで迫れるか。グッバイ安倍!#さよなら安倍総理
 昨年7月の参院選をめぐる河井案里参院議員(46)と夫で衆院議員の克行前法相(57)=いずれも自民党を離党=の大規模な買収疑惑の捜査にあたり、検察当局が、夫妻から現金を配られた疑いのある地元議員ら約1…

YAF@yagainstfascism·3時間
NHK。スタジオ解説。「法務大臣は……法務行政のトップで、個別の事件捜査についても検察トップの検事総長を指揮する権限を持っています。内閣の中でもとりわけ高い順法精神が求められるポスト。大規模な選挙違反を主導した疑いで法務大臣経験者が逮捕されるのは前例のない極めて異例の事態」#前代未聞

松井計@matsuikei·1分
山本くんは、ご自身は選挙に行かない層を掘り起こして投票率をあげられるというような意味の発言をなさったようだけど、私はそうなるとは思えない。今回、投票率はかなり低くなると思う。争点のない選挙ですからね。投票率が上がる理由がないですよね。どうして争点を作らないのかと不思議なくらいだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国際ニュース(2020/6/18木曜... | トップ |  新型コロナウイルス(2022/6/... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事