広瀬けいすけ 寝屋川市長@hirosekeisuke_💡
今日の読売新聞の夕刊社会面に、寝屋川市の3食配食サービスのことがでていましたね🍀
▶️いまは、感染者数の急増を受けて、感染が確認された方と、その同居家族のうち希望者へ3食のお弁当か、レトルトパッケージのどちらかをお届けしています。
yomiuri.co.jpおいしさ届ける…「第6波」で自宅療養者向け配食サービス大忙し : ニュース : 関西発 : 地域新型コロナウイルスの「第6波」で自宅療養者が急増するなか、大阪府寝屋川市の配食サービス会社が、療養者らに向けた弁当作りに追われている。 寝屋川市は2020年5月から、自宅療養者らを対象に1日2回、3食分を無料で届ける
日本が経済成長しない理由なんて簡単です。政府が財政出動をせず、増税ばかりやっているからです。政府が財政出動して、国民に対しては減税や給付金を配れば、簡単に経済成長出来ます。
旧優生保護法訴訟、国の賠償責任を初認定 大阪高裁が逆転判決 | 毎日新聞
松井計@matsuikei
議会で多数を持っているからこそ与党なのであって、野党が賛成しなくても予算案は最終的に必ず、議会を通過するのです。そこで反対票を投じるのは、野党の対立姿勢の表明であって、それこそが野党のレゾンデートルです。賛成票を投じるなんて、与党に尻尾を振る以外の意味はどこにもありませんよ。午前9:49 · 2022年2月22日·Twitter for Android
taketo_n@XxQN9D9GC4VYnQf
このプラカードに何故か共鳴する私……最後の「バカ!」が気持ちいい😆
PCR検査は嫌だったら、受けない自由はあるけれども、PCR検査が意味がない、と言ったらそれは愚かすぎる。 PCR検査なかったら世界規模のパンデミックもっと酷いことになっていましたし、PCRなかったら、そもそも、"謎の疫病"と言うことで原因ウイルスまだ見つかっていなかったかもしれません。
PCRもしくはPCRに基づく分子生物学的手法がなかったとしたら。
たとえば、エイズは米国で1981年に症例が報告されましたが、原因ウイルスの同定は1983年。2年を要しました。
はは🦷勉強中🦷@DHZgxFcbJXu5no3
①検査をして頂いた小児科では「学校での感染だね。」と言われ。
小学校に陽性の旨連絡すれば「本校ではしっかり感染対策をしておりますから。ご家庭内での感染でしょうね。」と言われ。
小学校に陽性の旨連絡すれば「本校ではしっかり感染対策をしておりますから。ご家庭内での感染でしょうね。」と言われ。
②うん、1万歩譲って子校内での感染ではなかったとしよう。 でもね、ウチは私も夫も学校勤務なんですよ。 家庭内感染だとしても、結局どこかの「学校 」で感染した可能性が一番高いのよ。
2018年 鳩山元総理に捏造資料を見せ、普天間の県外移設を断念させた当時の外務省安保課長は「記憶にない」と、 川内議員「外務省では、この紙の存在を認めていない。首相執務室で首相に説明したその人は今、北米局にいるから聞いてくれ」 川内博史さん、頑張りましょう、共に