とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2024/1/20)

2024年01月20日 21時35分00秒 | 政治に関するtwitter
ベトナムの難民問題、通称「ボートピープル」は、ベトナム戦争とその後の中越関係の悪化が主な原因です。数十万人のベトナム人が、生命の危険を冒して海を渡る決断をしました。彼らの中には、政治的、経済的理由で国を離れた人々や、より良い生活を求めて逃れた人々がいます。 ベトナムを批判するために、ボートピープルが被害者として強調されることもありますが、戦争中に亡くなった人々の被害は計り知れません。ボートピープルの苦難は無視することができません。彼らは、その時代の犠牲者の一部です。しかし、戦争とその後アメリカの制裁を受けていた国内の厳しい状況の中で苦しんだベトナム人の存在も、忘れてはならない重要な要素です。 当時、海外へ逃れたボートピープルもいれば、国内に残った人々もいました。国内に残った人々の努力により、ベトナムは徐々に良くなっており、彼らの生活も改善しています。戦争の影響は多岐にわたり、その全貌を理解することが重要です。
 
1)イギリスの郵便局の富士通問題はITの欠陥だったのに多くの郵便局員がお金を盗んだことにされて有罪とされた。冤罪で精神をやられた人は多数。自殺者も出している。20年経ってやっとシステムの欠陥だったと知られる様になった。 これ恐らく日本でも何か起きている。 マイナンバーでもこれから起きる。
 
2)馬鹿な人達は、 原発で命や国の存続が危ない日本や、一部の人以外の生活が厳しい日本や、自分らの払う税金を不当に使われていることなどが、自分らの選挙に行かないせいか自民党などに投票しているせいだということが本当に判っていない。 本当に判っていないのだよ。
 
3)こんなに落ち込んでしまった日本社会だが、復活できる方法はある。 自民党を落して不当な社会の在り方を変えることだ。
 
4)今回の能登半島地震で、 原発に事故があったら逃げられない、ヨウ素剤も届けられない、家も窓も壊れて屋内退避もできない。 要するに、助からないということがはっきりしました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自民党の裏金疑惑      ... | トップ | 【別再掲載】政治資金規正法... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事