ICAN事務局長が広島で講演
「日本は足踏み外した」と批判
2018/1/15 19:011/15 19:03updated https://this.kiji.is/325573671761560673
©一般社団法人共同通信社

昨年のノーベル平和賞を受賞した非政府組織(NGO)「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長(35)は15日、広島市で開かれた若者との対話集会で講演し、核兵器禁止条約に参加しない日本政府を「(核廃絶を求める)合理的な国際社会から足を踏み外した」と批判した。
集会には学生や被爆者ら約340人が参加した。フィン氏は、被爆国の日本が条約に反対していることに「広島、長崎以外で同じ過ちが繰り返されていいと思っているのではないか」と指摘。「被爆地と日本政府の隔たりは大きく、埋める必要がある」と訴えた
★2018.1/15放送 NHKニュース7 ノーベル平和賞 ICAN事務局長 核兵器廃絶に取り組む若者と対話 広島★