【1月23日 天気予報】数年に一度の強い寒気 あすあさってにかけて北陸や北日本で広範囲の雪 太平洋側の平地などでも積もるおそれ|TBS NEWS DIG
西日本は午前中を中心に雨 山沿いでは雪に
今日23日(月)は、低気圧が本州の南の海上と日本海を東に進みます。西日本は南の海上を通過する低気圧の影響で午前を中心に雨が降り、山沿いでは雪になるところもあります。雨や雪が止んでもスッキリしない天気で、昼間も風が冷たく感じられそうです。
最強寒波の襲来 大雪と寒さに最大限の警戒を
明日24日(火)から25日(水)にかけて、日本列島の上空には近年で最強レベルの寒気が南下します。
“最強寒波”日本海側は軒並み大雪に 山形・新潟では1メートル超え地域も 大阪・鹿児島などの太平洋側の平野部も積雪可能性 気象予報士解説|TBS NEWS DIG
今後の雪の見通しについて、高安奈緒子気象予報士の解説です。 きょう(23日)は朝から西日本・東日本の太平洋側で冷たい雨が降っています。平野でも一部雪となっています。 南海上を進む2つの低気圧によって、太平洋側で雨や雪が降っています。このあと、北日本でも日本海にある低気圧が近づくため、夜は広く雪が降ります。 そして、低気圧が抜けたあとは最強寒波があす(24日)から日本列島にやってきます。木曜日(26日)頃にかけて大雪に警戒が必要です。
木曜の朝にかけて降る雪の予想です。日本海側は軒並み大雪となり、山形や新潟では広く1メートルを超える雪が降るでしょう。
大阪や鹿児島など太平洋側の平野でも雪が降り、雪が積もる可能性があります。 また、気温も下がります。
水曜日(25日)の札幌の最低気温は氷点下12度予想、晴れる東京も氷点下3度まで下がり、今季一番の冷え込みとなる予想です。昼間も気温が上がりません。ご注意ください。
あすからの寒波に注意 1月23日の天気
24日(火)は関東で雪予想 東京も初雪観測の可能性 雷や霰(あられ)など急変にも注意
【関東の天気】あす午後から天気急変! 東京「雪」の可能性(2023年1月23日)