適菜収。bot。(新刊『小林秀雄の警告』講談社+α新書)認証済みアカウント @tekina_osamu 21時間21時間前
①これ、署名が集まったら、面白いことになりそうですね。





安倍晋三は「憲法はGHQの素人がつくった」と言ったけど、問題は安倍の憲法観が素人以下であること。
佐藤 章 @bSM2TC2coIKWrlM 14時間14時間前
安倍がしがみついていた原発輸出がこれで全て頓挫した。原発政策の柱・核燃サイクルも、頼りの仏が日本との高速実証炉開発凍結で座礁。再処理施設の存在がいよいよ崖っぷち。エネルギー政策こそ国難状況なのに安倍には打つ手なし。日本国民は無策無能の安倍と心中する気か?
日立、英原発計画を凍結へ 12/16(日) 15:23配信 共同
陣内和宏 @JinKazLT 20時間20時間前
化けの皮がはがれた >目端の利く外国人投資家は日本経済をとうに見限り、一斉に逃げ出している。東京証券取引所によると、12月第1週(3~7日)の投資部門別株式売買動向は海外投資家が4週連続で売り越していた実感がないのは当たり前 「いざなぎ景気超え」のマヤカシ 日刊ゲンダイ 公開日:2018/12/15 17:00
立川談四楼 @Dgoutokuji 14時間14時間前
水道民営化の神戸と名古屋の違いが面白い。神戸の久元市長は「優秀な職員が水道事業を支えている。当分は現時点の方式を維持する」と言い、名古屋の河村市長は「名古屋の水道料金は安い。コンセッション方式を導入すれば、もっと下げられる」と言ってるんだね。さあどっちが市民を見ている市長なのか。
立憲民主党認証済みアカウント @CDP2017 14時間14時間前


ぼくも何冊も本を出しているが、自分一人で取材し骨格を組み立て文章を練り上げていく作業は本当に苦労するものだ。反対に、出来上がっている文章をコピペして繋げていくだけならいくらでも早く出版できる。文学的修辞を施すことも簡単。たぶん百田のコピペは常習だな。
kekondo @kekondo 17時間17時間前
署名10万筆はゴールではない!日本の民意を示すには20万30万をめざそう!「トランプさん、辺野古を止めて」 米ホワイトハウスへ嘆願 電子署名10万筆を募る | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/358617?yahoo=y&utm_source=yahoo&utm_medium=http&utm_campaign=link_back&utm_content=related … @theokinawatimesさんから
こたつぬこ @sangituyama 10時間10時間前
アホみたいにミサイル危機煽る総理より、土下座してでも核攻撃を止める総理の方が頼もしいな。
kappa @bellkappa325 13分13分前
沖縄タイムス居住地や国籍は問わず 同サイトは、オバマ前政権時に導入された民衆による米政府への直接請願書サイト「We The People(われわれ人民は)」で、30日以内に10万筆が集まれば、ホワイトハウスが検討する仕組み。
署名アドレスは以下
陣内和宏さんがリツイート
「賃金上昇ないというのは感性の問題」麻生太郎 ↑ ウソを言っても批判されないもんだから言いたい放題だね。メディアはきちんと批判しないとダメ。これは明らかに「ウソ」なんだから。

https://petitions.whitehouse.gov/petition/stop-landfill-henoko-oura-bay-until-referendum-can-be-held-okinawa … への署名、今見たら7万を超えていました。わずか2日で45000人の方が署名してくれたことになります。あと2日で目標の10万に達しそうです。
柿も好きな見習い工作員 @asukayuri 23分23分前
上品で優秀な子供達ばかりの中に、虐待や貧困家庭のと子供が混ざってくるのは嫌だと… そういう子供達がカワイソーか。むしろそんなゆがんだ『意識高い系』の保護者に育てられる子供が可哀想だわ。児童相談所を問題児の少年院みたいな収容施設と思ってる?
志位和夫認証済みアカウント @shiikazuo 4時間4時間前 河野外相、「次の質問どうぞ」の答弁拒否について「お詫びして改めます」。ところが「せめていつものように『お答えは差し控えます』と答えるべきでした」と。まったく「お詫び」になっていないじゃないの。対米は従属。対韓は恫喝。対ロは秘密。対安倍首相は追従。対国民は傲慢。外相の資格なし。
小池晃認証済みアカウント @koike_akira 2時間2時間前 政府の消費税増税への「万全の対策」が混迷の度を深めている。複数税率も複雑怪奇。オロナミンCは清涼飲料水だから8%、リポビタンⅮは医薬部外品だから10%。生きてる牛はすぐに食すことが想定されないから10%、生きてる魚はすぐに食すから8%。生きてる熱帯魚は食べることを想定しないから10%。