1)何度も繰り返します。 日本はデモの意味が判っていない人が多すぎです。 デモとは、市民側のメディアです。次の選挙のための平和 宣伝です。 特にマスコミが押さえられている国ではデモをしなければなりません。それぞれが顔を出して皆で抗議しているのだということを社会に見せる必要があるのです。
デモは全く暴力ではありません。その反対です。 むしろ今の日本政府が 日本国民にしていることが暴力そのものです。
引用

返信先: @x__okさん
でもではなくて何で政治に立候補して中から変えようとしないんだ?外野から石投げても何の意味もないやろ。 フランスの暴動レベルや天安門事件のレベルになれば動くことは動くがそれはもうある意味敗北だよね
2)今の日本はマスコミがほぼ統制されていて検閲の強い国です。 そういう国で、実際に何が起きているのか気がついていない人達に教える方法がデモです。 つまり次の選挙の為の宣伝行為がデモです。 現状に怒っている人達がいっぱいいるということを見せつけるのが目的です。
3)デモは報道させるところまでしなければいけません。 まさに日本のマスコミはデモを無視します。そのせいで SEALDs のデモも成果を出すことができなかった。 自民党の息のかかった日本のマスコミを動かす為には、もっと大きいか芸能人が加わるとかインパクトのあるものである必要があったのです。
4)政治と市民に関しては、こういう事の連続ですね。 本当に常識に思えることを全く判っていなかったり、逆にとっていたりする人達がいる。 こういうのがどこか似ている世界があると思って考えてみるたら、それは現代美術の世界だった。
FJ / #FUCKJAPAN@fuck_fuck_japan·1時間
引用

その辺をわかってない奴ってのは、何なんでしょうね。無知も甚だしいですな。 x.com/x__ok/status/1…
相手の心を大切にしないと人間関係は壊れる。 御機嫌取りは相手の心を大切にする行為ではなく、自分の利益を大事にする行為。見分ける力が必要。
コロナの後遺症の一つの原因として気道の過敏性の亢進、末梢気道の炎症による閉塞があります。前者が目立つ場合はひどい咳、前者が目立たない場合、動悸、めまい、息切れ、ふらつき、頭痛、胸痛など日によって変化のある症状となり不定愁訴的にとられがちで、適切に治療が受けられていないということが言いたいことです。