皇太子ご一家が栃木へ
御料牧場に滞在
皇太子ご一家は3日、静養のため、東北新幹線で栃木県に入られた。同県内の宮内庁御料牧場に数日間滞在する。御料牧場での静養は2015年5月以来。
JR宇都宮駅前には市民ら約千人が集まり、到着したご一家はにこやかな表情で手を振り、歩み寄って言葉を交わした。宇都宮市の神山レイ子さん(69)が「ゆっくり静養してください」と言うと、皇太子さまは「暑くなるので、お体をお大事にしてください」と応じ、雅子さまと長女愛子さま(16)も隣で笑顔でうなずいていたという。
関係者によると、秋篠宮ご夫妻や長女眞子さま、長男悠仁さま(11)もこの日から御料牧場に滞在している。
TBS 18/5/3 動画
皇太子ご夫妻と長女の愛子さまは、3年ぶりの御料牧場での静養に入られました。
午後2時半ごろ、皇太子ご一家は栃木県の宇都宮駅に姿を現すと、大勢の人たちに笑顔で手を振って応えられました。その後、集まった人たちのもとに歩み寄り、皇太子さまは、「暑いですから気を付けて」などと声をかけられたということです。
【追加】
皇太子ご一家が御料牧場に 馬の慰霊碑も訪問予定(18/05/03)
【追加】
皇太子ご一家 宮内庁の御料牧場で静養 栃木
NHK 5月3日 18時10分皇室 動画
皇太子ご一家は、静養のため、3日から栃木県にある宮内庁の御料牧場を訪れ、駅前では集まった人たちと言葉を交わされました。
皇太子ご一家は、3日午後2時すぎ、新幹線でJR宇都宮駅に到着されました。ご一家が御料牧場で静養するのは3年ぶりで、駅前では到着を待っていたおよそ1000人の人たちに笑顔で手を振ってこたえられました。
そして、皇太子さまが促して、ご一家で出迎えた人たちのもとに歩み寄られ、皇太子さまは「暑くなるので、お体に気をつけてください」などと言葉をかけられました。
雅子さまは「どちらから来られたのですか」などと気さくに話しかけられ、隣の愛子さまも笑顔でうなずかれていました。
ご一家と言葉を交わした宇都宮市の60代の女性は「『ごゆっくりご静養ください』とお声がけしたところ、雅子さまから『ありがとうございます』と返していただきました。愛子さまは一段と高校生らしくなられました」と話していました。
このあと、ご一家は車で御料牧場に移動されました。数日間の滞在中、動物と触れ合ったり新緑の中で散策を楽しまれたりする予定です。
御料牧場には、3日から秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さま、長男の悠仁さまも滞在されています。