とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter (2020/3/31火曜日)

2020年03月31日 19時28分57秒 | 時事問題(日本)
村上さとこ@北九州市議会議員@murakamisatoko
友好都市の中国・大連市から北九州市にマスク20万枚が届きました。ありがとうございます、大連! 中国・大連市から北九州市にマスク返礼 桁違いの「770倍」返し

中国・大連市から北九州市にマスク返礼 桁違いの「770倍」返し
中国・大連市から北九州市に3月27日、マスク20万枚が届いた。

SHIN∞1@shin19infinity
先週、滋賀県も中国の湖南省からいただきました 感謝 湖南省から返礼マスク2万枚届く|NHK 滋賀県のニュース

湖南省から返礼マスク2万枚届く|NHK 滋賀県のニュース
新型コロナウイルスの感染拡大でマスクが不足する中、滋賀県が先月、支援物資を送った中国・湖南省からお礼として医療用のマスク2万枚が届き、近く…
nhk.or.jp
午後9:30 · 2020年3月30日·Twitter for Android


花音@kanonsonata

菅直人(Naoto Kan)@NaotoKan
総理がやるべき事 安倍総理は全ての対応が鈍い。記者会見も原稿を読むだけで本気度が伝わらない。危機管理能力のある専門家と政治家をそばに置き、自信をもって国民に方針を示さなければなりません。今後の感染拡大を考えれば、入院患者の増大に備え今からオリンピック施設の活用準備に入るべきです。
午後9:50 · 2020年3月30日·Twitter Web Ap

菅直人(Naoto Kan)@NaotoKan·30分
コロナ感染拡大を防ぐにはまず人との接触を最大限抑制することです。連絡もできるだけ電話やメールで行い、直接の面会は避けるべきです。私自身、事務所打ち合わせもオンライン会議にして、連絡は電話やメールにしています。自分への感染を防ぐことが他人への感染を防ぐことにもなるからです。

たつみコータロー 前参議院議員 日本共産党@kotarotatsumi

フリーランス支援で日本の冷たさ際立つ。 英・月約33万円、所得の8割を補償。 独・自営業者らが3カ月で最大約108万円。 仏・最大約18万円。 米・個人事業主に失業保険の対象広げ週600ドルの給付金も。 日・日額上限4100円。しかも休校に伴った休みのみ。

コロナで収入激減のフリーランス 欧米各国どう支える?:朝日新聞デジタル
 新型コロナウイルス対策が進む欧米で、フリーランスの働き手を支えようと、各国が知恵を絞っている。音楽家やタクシー運転手らが休まざるを得なくなり、収入が激減しているからだ。各国政府は大胆な財政出動で支援…
asahi.com
午後0:46 · 2020年3月30日·Twitter for iPhone
    ↑
マッキキ@pcXjG5Z12T21vMU
菅さんと違って安倍には専門家の話を理解する知能がないからね

風音・市井の声@kazaneimakara·16分
もうねぇ、コロナ以前に安倍政権と戦わなければならないわけなんです。 検察よ、仕事しろ。 安倍をとにかくその座から引きずり落とさないと国民も、国さえ将来はないんだってば。 芋づるでみんなよろしく。 空白はそれこそ総力戦でなんとかなるわ。

毎日新聞ニュース@mainichijpnews·4分
 中国国家統計局と中国物流購買連合会は31日、3月の景況感を示す製造業購買担当者指数(PMI)が52・0だったと発表した。新型コロナウイルスの影響で過去最悪となった前月から急回復した。
mainichi.jp


山崎 雅弘@mas__yamazaki
①兵站=ロジスティクスは、日本では「物流」の側面ばかり着目されるが、突き詰めれば「持続可能な物理的裏付け」に集約できると思う。緊急事態で収入減を絶たれた人に、当座の生活費を迅速に給付するというのも、この「持続可能な物理的裏付け」の一形態。全体のシステム崩壊を避けるための重要な手段。
午後5:31 · 2020年3月31日·Twitter Web Client
②日本、とりわけ昭和の大日本帝国では、天皇中心の国体を過剰に称揚する自国優越思想に酔い、この重要さの認識が「西洋的発想」として薄れ、主観や願望を投影した「かけ声」で「持続可能な物理的裏付け」の欠落を覆い隠した。その結果が、戦没軍人の六割が餓死者という異常な結末。 今の日本はどうか。

佐藤   章@bSM2TC2coIKWrlM

このニュースを見た時、本当にこみ上げるものがあった。ドイツがなぜ欧州で融和し日本がアジアでいまだに一人ぼっちなのか分かる気がした。ドイツは検査体制から看護体制まで整え自国に加え隣国まで救おうとしている。日本はいまだ利権に囚われ検査体制さえ整わず。安倍追放。
3/28(土) 22:15配信    
        ドイツ空軍がツイッターに投稿した患者搬送機(共同)            
 【ベルリン共同】ドイツ空軍は28日、新型コロナウイルス感染症による死者が激増するイタリア北部から重症者6人のドイツへの搬送を始めた。同国の病院に入院させる。ドイツは隣国フランスの患者受け入れも開始。国内では2週間以内に重症者の急増が予測されるが、政府は「今こそ連帯を示す時だ」と述べ、今後も搬送を続ける。
 空軍機はイタリアでも感染が特に深刻なロンバルディア州ベルガモから重症者を搬送。
 ドイツ国内の感染者は5万人を超えた。死者は約350人と周辺国よりも大幅に少ないが、ドイツの医療機関は重症者増加への対策を全力で進めている。
 Yahoo!ニュース(共同通信)
headlines.yahoo.co.jp

【追記】
山崎 雅弘@mas__yamazaki·7分
【これだけの予算、作業者、建設機械があるなら即刻感染者収容の病院を作った方がいい】 本当にそう。「中国が攻めてきたら」等の煽り文句で思考停止する人もいるが、本来の国防とは「国民の命と生活環境を政府が守ること」であって、現状では新型コロナ対策がそれに当たる。
引用ツイート
清水 潔@NOSUKE0607 · 9時間
この段階でも辺野古工事は続いている。そもそもコロナ禍を境に世界中で国防の観念が激変する可能性が高いのだ。五輪しかり、なぜ日本は事態適応ハンドルが切れないでただ真っ直ぐ突き進むだけなのか。これだけの予算、作業者、建設機械があるなら即刻感染者収容の病院を作った方がいい。まだ間に合う。 

regius heinrich@regiusheinrich
無神経とも思うし、実際の話、世界的なコロナ災禍の経済的社会的混乱後、たとえにぎやかしとしても、オリンピックをする雰囲気になっているのだろうか。そもそも開催都市・開催国があえて自腹を切ってもてなす力は必要だから、これは貧乏くじでは?企業はそれでも儲かる算段なのか?しかし庶民は・・・
引用ツイート
共同通信公式@kyodo_official · 13時間
【ニューヨーク共同】30日の米紙USAトゥデー(電子版)は、東京五輪の新たな大会日程が発表されたことについて「無神経の極みだ」と国際オリンピック委員会(IOC)を批判した。
 同紙の運動担当コラムニストは「世界中が疫病と死と絶望に包まれている時に、なぜ日程を発表する必要があるのか」と指摘。「せめて暗いトンネルを抜けて光が見える時まで待てなかったのか」と述べ、新型コロナウイルス感染の状況改善を待つべきだったとした。
 さらに来年7月に感染が終息している保証はないとして、発表が拙速だったと主張した。」

たつみコータロー 前参議院議員 日本共産党@kotarotatsumi
フリーランス支援で日本の冷たさ際立つ。 
英・月約33万円、所得の8割を補償。 
独・自営業者らが3カ月で最大約108万円。 
仏・最大約18万円。 
米・個人事業主に失業保険の対象広げ週600ドルの給付金も。
 日・日額上限4100円。しかも休校に伴った休みのみ。
 新型コロナウイルス対策が進む欧米で、フリーランスの働き手を支えようと、各国が知恵を絞っている。音楽家やタクシー運転手らが休まざるを得なくなり、収入が激減しているからだ。各国政府は大胆な財政出動で支援…
asahi.com
午後0:46 · 2020年3月30日·Twitter for iPhone
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  新型コロナウイルス(2020/3/... | トップ | コロナウイルスから身を守る... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事問題(日本)」カテゴリの最新記事