ワタシはパトリック・モデアノの作品を読んだことがありません。仕方がありませんね。誰からも頼まれていませんけどね、これから少々調べます。しかし明日は野暮用(歯医者)があるのでいつ訳せるでしょうか?
遅くなりました。ル・モンド紙の一気訳をアップします。(10月17日)
周りではパトリック・モデアノを読んだことがない人間が多く、「ぎゃー」と言っていました。
もちろん読んでいる人は読んでいますけど・・・・・・・
Patrick Modiano ajoute un Nobel à son « Pedigree »
Le Monde.fr | 09.10.2014 à 14h33 • Mis à jour le 09.10.2014 à 15h39 | Par Raphaëlle Leyris
Voilà une ligne qu’il ne pensait sans doute guère ajouter à son Pedigree (2005) – titre de l’un de ses plus beaux livres, dans lequel il revient sur les vingt premières années de sa vie. Patrick Modiano est le quinzième écrivain français distingué par le prix Nobel de littérature. « Pour l’art de la mémoire avec lequel il a évoqué les destinées humaines les plus insaisissables et dévoilé le monde de l’Occupation », a précisé l’Académie suédoise, dans un communiqué diffusé jeudi 9 octobre, à la mi-journée.
これがおそらく彼の作品Pedigree(犬の血統書/直訳・邦題「自伝的小説」(2005年)につけ加えようとは考えもしなかった1行である―彼のもっとも優れた本のなかの1冊の題名である。その本で彼は人生の最初の20年を再び持ち出す。パトリック・モディアノはノーベル文学賞に抜擢された15人目のフランス作家である。《記憶の芸術により巧みに最もつかみどころのない運命とドイツにより占領された世界を明らかにした》、とスエーデンアカデミーは10月9日木曜日正午に放送された公式発表で(受賞理由を)明確にした。
Quand l'éditeur Antoine Gallimard a appelé l’intéressé pour le féliciter, l'écrivain était « très heureux », mais il a répondu avec « sa modestie coutumière » qu’il trouvait cela « bizarre » a raconté la maison d’édition.
版元のアントワーヌ・ガリマール社が本人にお祝いの電話をすると、作家は《とてもうれし》がっていたが、《彼のいつもの謙遜さ》で受賞を《奇妙だ》と思っていると答えた、と、出版社は話した。
L’Occupation, c’est le contexte dans lequel se sont rencontrés ses parents. Une mère flamande, « jolie fille au cœur sec », écrira son fils ; un père juif, Albert Modiano (« J’écris “juif”, en ignorant ce que le mot signifiait vraiment pour mon père et parce qu’il était mentionné à l’époque sur les cartes d’identité »), aux fréquentations et activités louches, pratiquant, sous une fausse identité, le marché noir pendant la guerre.
(ドイツによる)占領、それは両親が出会った背景である。フランドル人の母親、《冷酷な美しい娘》、と息子が後に書く:ユダヤ人の父親、アルベール・モディアノ(《わたしは”ユダヤ人”と書く、その言葉が私の父にとって真に何を意味していたのか知らないため、そして父が身分証明書に妻を記載していたから。》)、大勢の人の来訪といかがわしい経済活動で、偽のアイデンティティのもとで戦争の間闇市を行っていた。
Leur fils aîné, Patrick, naît en 1945 ; suivi en 1947 par Rudy, qui mourra dix ans plus tard. C’est à ce cadet que Patrick Modiano, au sortir d’une adolescence empreinte de solitude, entre fugues du pensionnat et errances dans les rues de Paris, dédiera son premier livre, La Place de l’Etoile (Gallimard, 1968), dont il estime que la publication constitue son véritable acte de naissance. Le livre vaut au jeune homme, protégé de Raymond Queneau, d’être immédiatement remarqué et célébré pour son talent – plus rageur dans ce livre sur l’Occupation qu’il ne le sera par la suite. Les Boulevards de la ceinture (1972) lui vaut le grand prix de l’Académie française, Rue des boutiques obscures (1978), le prix Goncourt, et l’ensemble de son œuvre, le grand prix national des lettres, en 1996.
彼らの長男、パトリックは1945年に産まれる:1947年にリュディが続いて生まれるが、10年後に死ぬ。孤独を刻みつけられた青年期の終わりに、寄宿学校から(何度も)遁走し、パリの通りを彷徨する間に、彼の最初の本《エトワール広場(ガリマール、1968年)をパトリック・モディアノが献呈するのはこの次男にである。パトリックはその本の出版が次男の真の出生証を作り上げたと思う。この本のおかげで、レイモン・クノーに目をかけられた若者は、ただちに注目され才能で有名になる。ー‐その後は激しやすくはならないが占領に関するこの本では彼はやけに短気だ。パリ環状通り(1972年)でアカデミーズ・フランセーズ大賞を受ける。暗いブチック通り(1978年)でゴンクール賞を、そして彼の作品全体に、1996年に文学国際グランプリを与えられる。
Patrick Modiano. | AP/CATHERINE HELIE
En exergue de Villa triste (1975), Patrick Modiano inscrira ce vers de Dylan Thomas : « Qui es-tu, toi, voyeur d’ombres ? » Comme s’il s’adressait la question à lui-même, lui dont l’œuvre est pleine de fantômes et de pénombre, de silhouettes entraperçues et de souvenirs flous, lui qui écrira dans Dora Bruder (1997), extraordinaire enquête sur une jeune fille juive disparue dans le Paris de l’Occupation : « Beaucoup d’amis que je n’ai pas connus ont disparu en 1945, l’année de ma naissance. » Il dira aussi qu’il a « toujours l’impression d’être une plante née du fumier de l’Occupation ».
邦題『イヴォンヌの香り》(1975年)の題辞で、パトリック・モディアノはディラン・トマスの市の1行: 《君は誰?君、暗闇で人の性行為を覗き見する人》を記載する。彼は自分自身に疑問を訴える。この作品の彼は、幽霊とうす暗がりとちらりと垣間見るシルエットとあいまいな記憶で満ちている。 Dora Bruder (邦訳『パリの尋ね人』1997年)では彼は書く、占領下のパリで行方不明になったユダヤ人の少女に関する途方もない調査を:《わたしが知らなかった友人の多くが1945年に行方不明になった、それは私が生まれた年だ。》 彼はこうも言う 《フランス占領期の糞尿から生えた植物といった感じがする》と。
Ses livres ont très tôt fait de Patrick Modiano une figure majeure de la littérature française. Il y a ces déambulations dans les rues de Paris, ces atmosphères crépusculaires, ces enquêtes qui n’en sont pas, qui tournent court, et ces personnages que l’on peut reconnaître d’un livre à l’autre – Patrick Modiano professe que le matériau biographique n’a d’intérêt que s’il est « vaporisé dans l’imaginaire ». Et puis, surtout, la beauté et la fluidité de sa phrase. Il y a aussi le personnage public, qui éveille immédiatement l’affection du public, avec ses phrases hésitantes, pleines de « C’est bizarre » et de points de suspension que laisse traîner sa belle voix basse et cendreuse. Son dernier livre, Pour que tu ne te perdes pas dans le quartier, hanté par ses thèmes de prédilection, paru le 2 octobre, était un succès de librairie avant même l’annonce du Nobel.
彼の本は非常に早くからパトリック・モディアノをフランス文学の主要な著名人にした。パリの通りの散歩があり、夕暮れの雰囲気があり、本当ではなく脈絡なしに話が飛ぶ調査があり、1冊の本から別の本まで記憶していられる登場人物たち――パトリック・モディアノは公言する。伝記の素材は《空想のなかでぼんやり霞ませられるか》どうかにしか興味がない、と。そして、特に、彼の文の美しさと滑らかさだ。また公然周知の登場人物もいる。彼はただちに公衆の愛情を引き起こす。モディアノのおずおずした文章とともに。《そりゃ奇妙だ》と省略符に満ちていて美しい小さくくすんだ声を引き延ばさせる。最新の作品、『街で君が道に迷わないために』はひいきのテーマにとりつかれており、10月2日に刊行されており、ノーベル賞の知らせの前でさえベストセラーであった。
パトリック・モディアノの画像 (消してしまって、ごめんなさい)
(以下は日本の記事から忘備のため記す)
ノーベル文学賞にパトリック・モディアノ氏 仏作家
ストックホルム=渡辺志帆
2014年10月9日23時01分
スウェーデン・アカデミーは9日、2014年のノーベル文学賞をフランス人作家のパトリック・モディアノ氏(69)に授与すると発表した。授賞理由を「記憶を扱う芸術的手法によって、最もつかみがたい種類の人間の運命について思い起こさせ、占領下の生活、世界観を掘り起こした」としている。
アカデミーのエングルンド事務局長は「彼は記憶やアイデンティティー、失われた時を探し求め、時代を超越した主題を書いている。記憶を呼び起こすことは大変な作業だが、彼は繰り返しこの主題に回帰し、作品すべてが一つのジグソーパズルのように結びついている点がユニークだ」とたたえた。
賞金は800万クローナ(約1億2千万円)。授賞式は12月10日、ストックホルムで行われる。(ストックホルム=渡辺志帆)
↓ 前の動画が非公開になったので別の動画を貼り付けます。パトリックの大きな書斎を眺めましょう。内容は「私はいかにして書くか」のようですが、ぼちぼち理解するようにします。
前の動画の内容の訳もモデアノを理解するのに有効だと思いますので、そのまま残します。
Patrick Modiano, Prix Nobel de litt�・rature "Comment j'�・cris" - La grande librairie
前の動画の訳《(以下は動画の字幕(仏語しかない)の文字起こしをし、一気訳したものです。アクセント記号は打てませんのでナシです)
La melancolie et le mystere de termes pour qualifier l'offre de patrike modiano
メランコリー(哀愁)と言葉使いの神秘はパトリック・モディアノの提供物と呼べるものです。
une treantaine d'ouvrages dont qui le dit lui-meme qu'ils sont commes les motifs
d'une tapisserie que l'on aurait tissue dans un demi-sommeil
約30冊の作品は、うつらうつらしながら織ったであろうタピストリーの模様のようであると彼自身が言う。
ses romans ressemble tant les faits a de longues reverie sur la realite a une sorte
de quete identitaire sans fin
彼の小説は現実に関する長い夢想に事実と同じくらい似ている、一種の終わりのないアイデンティティの追求に似ている。
cell d'un ecrivain marquee par le manque de tendresse durant son enfance
子ども時代に優しさが欠けていた傷跡のある作家のアイデンティティである。
patike modiano 69 ans a pubulie son premier livre avant deux ans et obtenu le goncourt
en 1978 avec rue des boutiques obscrues un roman dans lequel il est question de
l'occupation allemande
69歳のパトリック・モディアノは彼の処女作を2年前に出版した、そして1978年に『暗いブチック通り』でゴンクール賞を獲得した。ドイツによるフランス占領期が問題になっている小説である。
la period sur laquelle une partie de son ouevre est bati rapport a laon corps a la famille
opere en l'occurance alberto modiano juifa italiens proches de la gestapo et de la pegre
その期間に彼の作品の一部は作られた。ラオンと家族に関する部分だ。この場合ゲシュタポや泥棒仲間と親しいイタリア系のユダヤ人であるアルベール・モディアノを引き起こした。
plus a l'aise a l’ecrit qu'a l'oral patrik modiano est connu pour son indiffrence aux honneurs
口述試験よりも筆記試験にくつろぐパトリック・モディアノは栄誉に無関心なことで知られている。
il vient pourtant de recevoir le plus prestigeux au monde dans sa categorie
にもかかわらず、彼は文学部門で世界で最も威光のある賞を受けたばかりだ。》
●作品群(Wikipediaより)
作品一覧
- エトワール広場(La Place de l'Étoile)(1968年)
- 夜のロンド(La Ronde de nuit)(1969年)
- パリ環状通り(Les Boulevards de ceinture)(1972年)
邦訳:野村圭介訳『パリ環状通り』(講談社、1975年)
- ルシアンの青春(Lacombe Lucien)(1974年)(映画脚本。ルイ・マル監督と共作)
- イヴォンヌの香り(Villa triste)(1975年)
邦訳:柴田都志子訳『イヴォンヌの香り』(集英社、1994年)
- エマニュエル・ベルル作『インタビュー』(Emmanuel Berl, interrogatoire)(1976年)(その序文)
- 家族手帳(Livret de famille)(1977年)
- 暗いブティック通り(Rue des Boutiques Obscures)(1978年)
邦訳:平岡篤頼訳『暗いブティック通り』(講談社、1979年、白水社、2005年)
- ある青春(Une jeunesse)(1981年)
邦訳:野村圭介訳『ある青春』(白水社、1983年)
- 思い出の小道(Memory Lane)(1981年)
- とても気のいい仲間たち(De si braves garçons)(1982年)
- 金髪の人形(Poupée blonde)(1983年)(戯曲)
- 失われた地区(Quartier perdu)(1984年)
- 八月の日曜日(Dimanches d'août)(1986年)
邦訳:堀江敏幸訳『八月の日曜日』(水声社、2003年)
- シューラの冒険(Une aventure de Choura)(1986年)(絵本)
- シューラの婚約(Une fiancée pour choura)(1987年)
邦訳:末松氷海子訳『シューラの婚約』(セーラー出版、1990年)(絵本)
- いやなことは後まわし(Remise de Peine)(1988年)
邦訳:根岸純訳『いやなことは後まわし』(パロル舎、1997)
- 少年時代の更衣室(Vestiaire de l'enfance)(1989年)
- 新婚旅行(Voyage de noces)(1990年)
- カトリーヌとパパ(Catherine Certitude)(1990年)(児童書)
邦訳:宇田川悟訳『カトリーヌとパパ』(講談社、1992年)
- 廃墟に咲く花(Fleurs de ruine)(1991年)
邦訳:根岸純訳『廃虚に咲く花』(パロル舎、1999年)
- サーカスが通る(Un cirque passe)(1992年)
邦訳:石川美子訳『サーカスが通る』(集英社、1995年)
- 最悪の春(Chien de printemps)(1993年)
- 1941年。パリの尋ね人(Dora Bruder)(1997年)
邦訳:白井成雄訳『1941年。パリの尋ね人』(作品社、1998年)
- (Des inconnues)(1999年)
- さびしい宝石(La Petite Bijou)(2001年)
邦訳:白井成雄訳『さびしい宝石』(作品社、2004年)
- (Accident nocturne)(2003年)
- (Un pedigree)(2005年)(自伝的小説)
- 失われた時のカフェで(Dans le café de la jeunesse perdue)(2007年)
邦訳:平中悠一訳『失われた時のカフェで』(作品社、2011年)
- やさしいパリ(Paris Tendresse)(ブラッサイとの共著)
邦訳:窪田般弥訳『やさしいパリ』(リブロポート、1991)
モディアノと冬のソナタ
韓国ドラマ『冬のソナタ』のシナリオを担当したキム・ウニとユン・ウンギョンが、共著の『もうひとつの冬のソナタ』で共通して影響を受けたのはモディアノの『暗いブティック通り』であると述べている。また実際に、『暗いブティック通り』と『冬のソナタ』にはストーリーや登場人物についていくつかの相似点がある[2]。
ふろく
marie modianoはパトリック・モデアノの次女で、1978年9月1日パリうまれ。フランスの歌手で作家であるらしいので。歌を聴いてみましょう。静かなメロデイーリがいいですね。歌詞はまだ調べていません。
Lecture: 2014 Nobel Prize Literature https://www.youtube.com/watch?v=p4BpdXSB7XQ