首相動静(12月11日)
午前8時現在、公邸。
朝の来客なし。
午前9時28分、公邸発。同31分、自民党本部着。
午前9時33分から同55分まで、同党役員会。同10時、同所発。同2分、官邸着。
午前10時5分から同19分まで、閣議。
午前10時21分から同33分まで、宇宙開発戦略本部。
午前10時34分から同37分まで、柴山昌彦文部科学相。同38分から同40分まで、岩屋毅防衛相。同41分から同43分まで、山下貴司法相。
午前11時3分から同47分まで、安全保障と防衛力に関する懇談会。
午後0時11分から同42分まで、政府・与党連絡会議。
午後0時44分から同52分まで、山口那津男公明党代表。
午後1時27分から同2時18分まで、日韓議員連盟の額賀福志郎会長、河村建夫幹事長。同20分から同37分まで、行政改革推進会議。
午後2時52分から同3時35分まで、兼原信克官房副長官補、秋葉剛男外務事務次官。
午後3時36分、麻生太郎財務相、財務省の岡本薫明事務次官、太田充主計局長が入った。同4時7分、太田氏が出て、可部哲生理財局長が加わった。同15分、全員出た。同25分から同30分まで、黒川弘務法務事務次官。同34分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、宮川正内閣衛星情報センター所長が入った。同41分、谷内、宮川両氏が出た。同5時3分、北村氏が出た。
午後5時8分、官邸発。
午後5時10分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。同ホテル内の宴会場「鳳凰」で中曽根康弘世界平和研究所設立30周年記念式典に出席し、あいさつ。同19分、同ホテル発。同20分、官邸着。(了)
【参考】ブログ:安倍晋三首相の晩餐
改正憲法、20年施行目指す 首相、入管法の意義訴え
2018/12/10 に公開
安倍晋三首相は10日夜、臨時国会閉幕を受けて官邸で記者会見し、2020年の改正憲法施行を目指す考えを改めて表明した。今国会で自民党改憲案4項目の提示が見送られたことを踏まえ「20年に新しい憲法を施行させたいとの気持ちは今も変わらない」と述べた。外国人労働者の受け入れを拡大する改正入管難民法に関し「地方で中小事業者が深刻な人手不足に直面している。この現実に向き合わなければならない」と訴え、国民に理解を求めた
Koichi Kawakami @koichi_kawakami 3時間前
狂ってる