goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

コロラド先生(牧田寛氏)のtweet (3) 新型コロナの感染状況、ワクチンをどうする  2023/7/7

2023年07月07日 13時34分19秒 | 政治に関するtwitter
正式な公表値が出てきました 2023年1月の超過死亡の要因は 新型コロナ死亡とその関連死ですね どこがワクチンやねん 超過死亡  15,067-24,233 新型コロナ死亡  12,713 ———————————————— 超過・過少死亡数ダッシュボード 2023年1月 https://exdeaths-japan.org  2023/1/1 4,252-6,175  2023/1/8 4,219-6,022  2023/1/15 3,934-5,780  2023/1/22 644-2,432  2023/1/29 2,018-3,824  2023/1計 15,067-24,233 人口動態統計  2023年1月 月報 https://mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/m2023/dl/all0501.pdf  12,713
はい ただ、医療崩壊したら、軽く3倍程度の超過死亡は出ますね 1月はそこまで行かなかったということでしょう 1月は例年、死亡者数が多い月なので、目立ったということでしょう
 
ずっと指摘してきていますが、ワクチンによる超過死亡が出る為には、ワクチンで死んだ人がだいたい一桁から二桁足りません。 累計で2000人がワクチン死したと仮定しても超過死亡が出る為には超過死亡傾向だけでも25倍の累計5万人程度死んでいないと誤差の海の中ですね。 確実に治験中止でしょう。
でも唾液検体のPCRと、上鼻腔からスワイプして検体を採る抗原検査と、どちらを採るかで悩んでしまいますね。
木下PCR(郵送)は唾液なのです。 以前東京都で無料でやっていたPCRも唾液検体でした。 そして東京都から貰った抗原検査キット(シーメンス)は、鼻腔スワイプでしたので悩んでしまうのです。
①鼻腔スワブですよPCRは。
②病院内スクリーニングで唾液でやってるところはないですよ。それはあくまで一般向けでしょ? 鼻腔スワブのPCRがゴールドスタンダードです。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロラド先生(牧田寛氏)のtw... | トップ | 福島原発の汚染水の大洋放出... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事