とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

菅首相、会見で記者から「棒読み」と「責任」を指摘される。その回答は…  BuzzFeed 8/18(水) 6:05配信

2021年08月18日 10時34分05秒 | 感染症
 
ワクチンとロナプリーブ推しですが、接種による情勢変化はまだ時間を要し、抗体療法は療養で簡単でなく弾数が全く足らない。周囲の段階までは入っているのだからそこから入力しないといけません。ショック受けて怒られても官房長官や補佐官、閣僚はやったほうがいいです。
 
(注:中外製薬ロナプリーブ「コロナ第4の薬」の正体

抗体カクテル療法とは何? 有効性、コストは?2021/07/24 7:00)

新型コロナウイルス感染症(以下、新型コロナ)に対するワクチン接種の進行状況が注目を浴びている中で、これまで思ったように進展してこなかったのが治療薬の開発である。そうした中で厚生労働省は7月19日、中外製薬の新型コロナに対する抗体カクテル療法「ロナプリーブ」を特例承認した。

この薬はすでにアメリカで2020年11月21日に緊急使用許可を取得し、同様の許可はドイツやフランスでも取得しているが、これらはいずれも正式承認前の緊急避難的措置。いわば「仮免許承認」とも言える。正式承認されたのは日本が世界初。新型コロナに対する治療として日本国内で適応を持つ薬剤は、これでようやく4種類目だが、既存の3種類がいずれも中等症以上の重症度で使用されるのに対し、ロナプリーブは条件次第で軽症に使える初の薬でもある。

また、既存の3種類の治療薬である抗ウイルス薬のレムデシビル、ステロイド薬のデキサメタゾン、ヤヌスキナーゼ(JAK)阻害薬のバリシチニブはいずれも他の病気の治療を目的に開発されたものの中から、新型コロナに対しても有効という臨床試験データが得られたために効能が追加された通称「ドラッグ・リポジショニング」で生み出されたもの。つまり最初から新型コロナの治療を目的として開発された薬剤としては国内初承認でもあり、「正真正銘の新型コロナ治療薬」とも言える。

ロナプリーブってどんな薬?

今回承認されたロナプリーブは単一成分の薬ではない。医薬品として使用するため人工的に製造した抗体は別名「抗体医薬品」と呼ばれるが、ロナプリーブはカシリビマブ、イムデビマブと呼ばれる2種類の抗体医薬品が含まれる注射薬である。複数の抗体医薬品で行う治療であることから、酒やジュースなど複数の飲料を混ぜて作られるカクテルになぞらえて、この薬を使う治療法は「抗体カクテル療法」と呼ばれる。

そもそもこの抗体はアメリカの製薬企業リジェネロン・ファーマシューティカルズ社が最初に作り出したもので、現在売上高で世界第1位の製薬企業であるスイス・ロシュ社が同社と提携して獲得。ロシュ社の子会社である中外製薬が日本国内での開発・販売ライセンスを取得していた。ちなみに中外製薬は1925年創業の日本の製薬企業だったが、2002年にロシュ社が過半数の株式を取得し、同社のグループ会社になっている。(後略)

菅首相、会見で記者から「棒読み」と「責任」を指摘される。その回答は…

配信

BuzzFeed Japan

責任についての質問も…

菅首相の「話し方」についての質問もあった。
首相は8月6日、広島の平和記念式典における原稿の読み飛ばしも批判を集めたばかり。地元・中国新聞の記者は、災害避難所におけるコロナ感染対策に触れながら、首相の「棒読み」について指摘した。
「緊急時では、総理のわかりやすいメッセージが求められています。総理は今回の会見もそうですが、原稿の棒読みというところがこれまでも指摘されています。わかりやすく国民に伝えるということが求められるなか、広島においては、原爆の日の式典での挨拶の読み飛ばしもありました。どのように政治のメッセージを伝えていくか、この点についてお伺いさせてください」
菅首相の回答は、こうだ。
「棒読み」と「政治のメッセージ」に関しての答えはなかった。
「災害などの緊急時における正確で速やかな情報発信は、国民の生命財産を守るために極めて重要なものと認識しています。そのために必要な情報というものを適時的確に、そして丁寧にわかりやすく発信することが大事だというふうに思ってます」
「たとえば、今回の大雨に伴って開設されています避難所においてのコロナの状況の報告も、毎日受けております。そのなかで具体的には分散避難というものを呼びかけたり、あるいはホテルや旅館の活用も含め、可能な限り多くの避難場所を確保する……」
「避難所においては、やはり消毒ですね。さらに衛生管理、密を避けるための十分なスペース……。この大雨の中についてはそうしたものの報告を受けながら対応しております。コロナが発生したという報告は今まで全くありません。どこの避難所でもそういう運営を行っているということです」
 
記者の質問と菅首相の回答が噛み合っていないのは、これが初めてではない。そもそも首相会見では質問は1人1問だ。 質問に答えなかった点の回答を改めて促したり、回答で現れた矛盾点などをさらに質問する「更問い」(さらとい)は事実上、禁止されている。こうしたことも影響しているとみられる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「国際柔道連盟」が高級ホテ... | トップ | 【最新大雨情報】九州から中... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

感染症」カテゴリの最新記事