【ノーカット】”変異種”国内初の市中感染か…静岡の男女3人 田村厚労大臣会見
都内の「自宅療養者」9442人 急増し過去最多に
配信 テレビ朝日
医療体制が逼迫(ひっぱく)して感染者のベッド不足がさらに深刻になっています。東京都内では自宅で療養している人が今月の初めから3倍に増え、過去最多の9442人に上っていることが分かりました。
東京都によりますと、自宅で療養している新型コロナウイルスの感染者は、18日の時点で9442人でした。
1日の時点では3200人ほどで、3倍近く増えています。 感染者が急増して入院の調整が難しくなるなか、自宅で療養していた70代の男性が死亡していたことが18日、分かりました。 都は70歳以上を原則入院としていますが、担当者は「患者が増えてすべての方がすぐに入院できる状況ではない」と話しています。 都内で自宅療養中の感染者が死亡するのは4人目です。
東京新規1240人感染 新型コロナ
2021年01月19日15時05分
東京都は19日、新たに1240人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。
※新たな発表があり次第、追加していきます
国内死者、初の100人超 重症1000人超、最多更新―新型コロナ
2021年01月19日21時27分 jiji.com
国内では19日、新型コロナウイルスに感染した死者が新たに過去最多の104人確認された。1日当たりの死者数が100人を超えたのは初めて。厚生労働省によると、同日午前0時時点の全国の重症者は前日比28人増の1001人。16日連続で最多を更新し、初めて1000人を超えた。
新たに確認された死者は、東京都16人、大阪府13人、埼玉県10人など。全国で判明した新規感染者は5321人で、火曜日としては過去最多となった。
東京都では新たに1240人の感染者が判明。都内の1日当たりの感染者が1000人を上回ったのは7日連続。都の基準による重症者も前日から12人増の155人となり、1回目の非常事態宣言の解除後としては最多となった。
都によると、年代別の感染者は最多が20代の282人で、30代211人、40代192人などと続いた。65歳以上の高齢者は217人。
厚労省によると、神戸港に18日に到着した貨物船の外国籍乗員10人の陽性が判明した。港の検疫での陽性確認は、昨年2月に横浜に入港したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗船者を除き初めて。発熱者がいるとの情報を受け、神戸検疫所の職員が船内で検査して10人の感染が分かった。10人は20~50代の男性で、中国や香港、タイから乗り込んでいた。
同省によると、新たに30代男性2人の変異種感染が分かり、国内の合計は47人になった。2人は10日に成田空港に到着し、それぞれガーナと英国に滞在歴がある。2人とも無症状で、英国型の変異種が検出された。
沖縄県内での新型コロナウイルス感染拡大を受け、玉城デニー知事は19日、県独自の緊急事態宣言を出すと発表した。期間は20日から2月7日。7市の飲食店などを対象としていた営業時間の短縮要請を県内全域に広げ、時間を午後10時までから午後8時までに前倒しする。新たな時短要請の期間は22日~2月7日とし、協力した店舗ごとに1日あたり4万円の協力金を支給する。
沖縄県内の19日の新規感染者は113人。玉城知事は「医療崩壊が目の前。すべての県民の行動変容が求められている」と述べた。
県独自の宣言のほか、財政支援を受けるため、政府に対して国の緊急事態宣言の対象地域への追加、またはそれに準じる地域への指定を求めるという。
時短要請のほか、県民や来訪者には不要不急の外出や緊急事態宣言が出ている都府県との間の不要不急の往来の自粛なども求めた。プロ野球などのキャンプについても無観客とするよう要請するという。
県独自の宣言が出されるのは、昨年4~5月、8~9月の期間以来、3回目。
大阪府内初『宅配型PCR検査』を寝屋川市が導入 バイク便で自宅に検体容器が届く
更新:2021/01/19 12:18
新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと、大阪府寝屋川市は1月から府内で初めてとなる『宅配型のPCR検査』を始めています。
この検査では、まずバイク便が保健所の担当者から検体容器を受け取り、配達先へと向かいます。市民は自宅に届けられた検体容器に唾液を入れ、郵便受けに入れておくだけで、保健所の職員が回収し、検査機関に送ってくれるという仕組みです。
感染が疑われる人が“電車に乗ってPCR外来へやって来る”ケースもあり、感染を拡大させるおそれがあったことなどから、導入を決めたということです。
(寝屋川市新型コロナウイルス感染症対策室 住本泰弘係長)
「こういう制度があるということをもっともっと市民の皆さまに知っていただいた上で、制度の充実も図りながら運用していきたいと考えています。」