とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2024/11/27)    (2)

2024年11月27日 14時14分33秒 | 政治に関するtwitter
一橋大学で講義しました。何よりも活発な質問と質問の質の高さに嬉しくおもいました。
画像
(牧田)湖西線を改軌すればよい話。ついでに線形改良などやればよい。大津・京都間は、直上に敷設して京都で増線。 大津駅か山科駅で快速、新快速、普通は、対面乗り換え。標準軌の普通列車を走らせれば良い。 敦賀湾から運転中の原子炉が消え去った今となっては、原発銀座懐柔用の迂回など、核災害時の動脈切断となるだけで無意味。 原発銀座対策は、小浜線の改良で十分。どのみち核災害時には、列車は、走れない。
引用
弁護士福山和人@kaz_fukuyama·13時間
整備新幹線法上、地元自治体の了解なしに首相が勝手に決められることではない。 京都府民の過半数が現行ルートに反対する中、莫大な財政負担、地下水枯渇、残土処理等の責任を石破氏は取れるのか?  首相「小浜・京都で決定」  敦賀以西 国家的事業強調https://fukuishimbun.co.jp/articles/-/2183334 @fukuinpmediaより
(牧田)銀河鉄道の777号のように完全気密式の特別あつらえの列車なら、核災害下でも走れそうに思うが、保線ができないのですぐに止まる。
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政治に関するtwitter(2024/11... | トップ | 国際ニュース    イスラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事