横田良篤 @yokotayoshiatsu 9月3日 【公明党・山口那津男代表、首相の改憲意欲に不快感】何が”不快感”だよ、平和の党・福祉の党の看板をとっくに置き去りにしておいて、いつでも自民党の尻にくっついて一緒になって悪政を推進する公明党ではないか。今や自民党にへっつらう一派閥になり下がった公明党ではないか
①安倍さん、午後5時に9分間官邸の対策会議にでて、午後8時前の帰りがけに10分話聞いて帰宅。 【首相動静】…
②ほんと、災害に関心がないんですね。関空にとじこめられた3000人の方々になにか言うことはないんでしょうか。

台風21号は、関西を荒らしたあと北陸を北上。そのあとを追いかけるように新潟へ行く安倍総理は、まさか自分の三選支持の訴えを最優先させるわけではありますまい。え? 違うの? ↓
新潟日報モア認証済みアカウント @niigata_nippo
[新潟日報モア] 安倍首相 9月5日に新潟県へ 総裁選へ支持訴える http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20180829415390.html …

ゆき @2222S2949 8時間8時間前
#台風21号 台風の影響で高知でとられた写真みたいだけどこれ完全にゴジラじゃん

お前の顔は暗さを通り越して、暗愚だろう? いやあ、これが副総理のコトバかなあ。自民党員や自民党議員は、こういうコトバを耳にして、いったいどういうことを考えるのかな。あるいは、前からだと思うけど、考えることをやめたままでいるのかな。
共同通信公式認証済みアカウント @kyodo_official
麻生氏「暗い顔でいいか」 - 石破氏をやゆ、首相支持呼び掛け https://this.kiji.is/409687620765942881?c=

①「歪んだ顔でいいのか」と言い返されたらどうするのか。もっと醜い言葉を投げ返すのか。程度の低さを競い合うのが、自民党の総裁選なのか。この麻生氏の言葉に、やんわと喝采する愚か者が自民党には本当に存在するのか。
②台風21号がこれだけの被害を出しているのに、内閣府防災アカウントは、7月豪雨で止まったきり。官邸も自民党もだが、官邸直結の内閣府は何をしているのか。このたるみっぷりは、今の内閣の姿勢を忖度してのことなのか。

東京新聞:台風、関空連絡橋にタンカー衝突 滑走路水没、5千人孤立:社会(TOKYO Web) http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018090401002134.html … さっき3千人と言っていた。相当混乱しているのだろう。しかし大変だ。

なるほど。安倍晋三が「防災のプロ」として副官房長官に任命した西村康稔さんは、こんな日でも、台風や高潮の話ではなく、総裁選の話ですか。 何人もの人が命を落とした日にねぇ。関空で三千人が孤立してる日にねぇ。副官房長官がねぇ。「防災のプロ」ねぇ
西村 やすとし認証済みアカウント @nishy03
総裁選、安倍晋三特設サイトです! https://abeshinzo.jp/sousaisen/

高潮は、台風だけでなく、南海トラフでも起こりうる。淀川が決壊したら大阪は上町台地などを除いて大半が浸水するという。今回は大災害となる一歩手前、寸止めで、台風が駆け去った。堤防は十分な高さまで整備したから大丈夫と言い切っていた松井知事、今回の台風被害を真剣に教訓とすべきではないか。
mipoko @mipoko611
関空の被害はかなりまずい感じだけど(関西の観光にも影響しそうだ)、高潮の危険性も一本しかない連絡橋に何かあれば命取りになることも、開港当時からわかってた。「いつか起きること」が起きた。
①関空は使用不能に、大阪港や神戸港にも大きな被害が。関西の物流、大変なことになる。市民の暮らしも日本経済も大打撃だ。こんな日、われらが安倍首相は、7分間と9分間の合計15分間も「豪雨非常対策緊急会議」に時間を割いてくださった。明日は総裁選大票田の新潟を訪問とのこと。ふ・ざ・け・ん・な!
②先日の西日本豪雨の「赤坂自民亭」で散々批判されたので、少しは気を遣うと思ったが、今回も、災害対策本部会議に出たのはたった15分だけの安倍首相。これだけ冷淡とは、最早関西は日本と認識されていないのか?と言うと、夫が「東京で災害が起きても同じかもよ」と。ゾゾゾ。ありうる、あいつなら。